タグ

ブックマーク / zariganitosh.hatenablog.jp (8)

  • 予約日時になったらちゃんと目覚めるtimerコマンドが欲しい - ザリガニが見ていた...。

    前回、radikoやらじる★らじるを録音するrec_radikoru.appを作った。どうにか録音することはできるようになったのだけど...じゃあ、その他のネットラジオを録音したいとか、iTunesを目覚まし代わりに起動したいとか、その他いろいろな欲求が湧いてきた時に、現状のrec_radikoru.appではどうにもならない...。 ところで、OSXにも時間管理の仕組みは用意されている。システム環境設定 >> 省エネルギーで、繰り返しのスケジュールを設定できる。でも設定できることは、起動・スリープ解除か、終了・スリープだけ。起動したり、スリープ解除するということは、その時点で実行したいことがあるはずなんだけど、何を実行するかまでは指定できないのだ。設定できる繰り返しスケジュールも起動系と終了系でそれぞれ1つだけ。 何を実行するかの予約は、launchdやcron、それにカレンダーイベント

    予約日時になったらちゃんと目覚めるtimerコマンドが欲しい - ザリガニが見ていた...。
    quodius
    quodius 2016/02/23
  • 裏と表のジョブを使い分ける - ザリガニが見ていた...。

    かつて... 今どきのターミナルはタブやウィンドウをいくつでも開けるから、 フォアグラウンドでコマンド実行中に何か別のことがしたくなったら、新たにタブを開いて、そこでコマンドを実行すれば十分用が足りる。 バックグラウンドでコマンドを実行できることも知っているけど、体系的に理解してないのでうっかりミスを繰り返した。 うっかりバックグラウンドで処理していることを忘れていた...。 処理中だと思っていたら停止していた...。 終了したと思っていたら停止していた...。 停止中のプロセスを再開するにはどうする? やっぱり終了したいんだけど、どうすればいいのか? そんなうっかりを繰り返すうちに、見えないバックグラウンドで実行して悩むくらいなら、常に状態が見えるフォアグラウンドにしておいた方が益し。 好きなだけタブを開いてしまえ、という方針になってしまった。 しかし... 何かの補佐で一時的にバックグ

    裏と表のジョブを使い分ける - ザリガニが見ていた...。
  • なるべく書かないawkの使い方 - ザリガニが見ていた...。

    awkという、古くからのスクリプト言語がある。(1977年生まれ。読み方は「オーク」である。エイ・ダブリュ・ケイではない)man awkをPDFに変換してみると、たったの3ページ強しかない。 $ man -t awk|pstopdf -i -o ~/Downloads/awk.pdf とてもシンプルな言語仕様ではあるが、awkには必要十分な表現力がある。特にテキストを処理する場面においては、最小限のシンプルな記述で、気の利いた処理を素早くこなす。無駄のないawkワンライナーを見ると、ある種の感動を覚える。awk以降に生まれたスクリプト言語は、少なからずawkの影響を受けていると思われる。 awkを知ることで、間違いなく幸福度は上がると思う。いつかきっと「知ってて良かった」と思える時が来るはず。もっともっと、awkを知りたくなってきた。 基動作 awkの基動作は、とってもシンプルである。

    なるべく書かないawkの使い方 - ザリガニが見ていた...。
    quodius
    quodius 2013/12/11
  • プロセス・パイプ・リダイレクション・ファイルディスクリプタの実体を見に行く - ザリガニが見ていた...。

    プロセス置き換えとか、名前付きパイプとか、とても便利な機能なのだけど、その仕組みはどうなっているのだろう?断片的な知識ばかりでは、その核心にはなかなか辿り着けない。サンプルコードの真似はできるけど、それ以上の発想はできない...。もっと根的なところからちゃんと理解しておかないと、いつまでたってもコマンドの使い方の質が理解できないと感じた。プロセスとは何か?パイプとは何か?リダイレクションとは何か?ファイルディスクリプタとは何か?可能な限りその質を探ってみようと思う。 UNIXのプロセス UNIXでは、複数のユーザーがログインした状態で、同時に複数の処理を依頼される状況が多々ある。 ところが、どんなに高性能なCPUであっても、ある瞬間に処理できるのはたった1つの処理だけである。 そんな時OSは、それぞれの処理に必要なメモリ領域を割り当てて、CPUをタイミングよく切り替えながら同時並行的

    プロセス・パイプ・リダイレクション・ファイルディスクリプタの実体を見に行く - ザリガニが見ていた...。
    quodius
    quodius 2013/07/23
  • 全部覚えたいviの使い方 - ザリガニが見ていた...。

    前回、なるべく覚えないで使えるようになろう!と模索していたが、やっているうちに全部覚えたくなってしまった...。viおよびvimは、とてつもないポテンシャルを備えていることを、調べるほどにひしひしと感じる。viの魔力にハマった感じ。しかし、とてもじゃないが全部網羅できない...。 ダウンロード(UTF-8なviで開く用) #### この表の用例 esc = escキー ⏎ = enterキー space = スペースキー tab = tabキー delete = deleteキー ctrl-x = controlキーを押しながら x を押す option-x = optionキーを押しながら x を押す command-x = commandキーを押しながら x を押す fn-x = fnキーを押しながら x を押す A・B = 「AあるいはB」の意味。似た機能を1行で併記する時に使う #

    全部覚えたいviの使い方 - ザリガニが見ていた...。
    quodius
    quodius 2013/02/20
  • GitHubからのSSH脆弱性メールにどのように対応すればいいのか? - ザリガニが見ていた...。

    2012/3/8 3:28に、GitHubから一通のメールが届いた。 タイトルは「Action Required - SSH Key Vulnerability」 自分なりに適当に訳すと「行動を求めます - SSHキーの脆弱性」 何だか結構重要なことが書いてあるようなことは分かる。 しかし、内容が全部英語なので、ネイティブジャパニーズな自分には正確に意味がとらえられず、不安が...。 A security vulnerability was recently discovered that made it possible for an attacker to add new SSH keys to arbitrary GitHub user accounts. 最近、セキュリティ上の脆弱性が発見されました。それは、攻撃者が任意のGitHubユーザーアカウントに新規のSSHキーを追加可能と

    GitHubからのSSH脆弱性メールにどのように対応すればいいのか? - ザリガニが見ていた...。
  • MacBookのターミナルの操作と設定 - ザリガニが見ていた...。

    OSX 10.5以降では、何もしなくてもターミナルは日語を表示してくれる。これまでデフォルト設定のまま問題なく使えていたので、無関心になりがちだった。でも、改めて操作方法や設定を調べ直すと、便利な操作や設定があることに気付かされる。そして、新たな操作や設定を知ることは、シェルやコマンドの仕組みを覚えることに繋がる。きっと、まだまだ自分の知らない多くの技が眠っているはず。 作業環境 MacBook OSX 10.6.2 bash $ bash --version GNU bash, version 3.2.48(1)-release (x86_64-apple-darwin10.0) Copyright (C) 2007 Free Software Foundation, Inc. ターミナルの操作 クリア command-K、あるいはcontrol-Lで、ターミナル画面のクリア。(ほぼ同

    quodius
    quodius 2012/01/28
  • サービスがいいMacBookにしておく - ザリガニが見ていた...。

    Snow Leopardになって、サービスメニューにAutomatorのワークフローを自由に追加出来るようになった。今まで各アプリケーションから一方的に提供されるサービス機能の中で、便利そうなのを見つけて利用するしかなかったが、これからは自分が欲しいと思う機能を創意工夫で追加できるようになったのだ。シンプルなAutomatorのワークフローを作成するだけで。*1 しかも、メニューとして表示されるのは、その状況で利用できるサービスのみに限定されるようになった。以前のように、利用できないものまで含めて、登録されているサービスがすべて表示されて、多すぎるメニューで溢れ返って選択するのが面倒臭くなる状況も改善された。 また、アプリケーション名 >> サービス 以外にも、コンテクストメニューやアクションメニュー(Finderツールバーの歯車アイコン)にも、利用可能なサービスが表示されるようになった。

    サービスがいいMacBookにしておく - ザリガニが見ていた...。
    quodius
    quodius 2011/10/31
  • 1