2021年1月16日のブックマーク (4件)

  • 羽生九段はなぜ「勝率94%」で投了したのか 将棋AI“進化”のジレンマ 棋士の本音は・・・開発責任者の秘策は「神の手」(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    2020年のクリスマス。豊島(とよしま)将之竜王と羽生善治(はぶよしはる)九段という黄金カードで、その“事件”は起きた。 対局の中継画面上に表示されるAIの「勝率」(どちらがどれだけ優勢かをパーセンテージで示したもの)で94%という圧倒的な優勢を築いていたはずの羽生九段が、突然、投了(負けを認める)したのだ。 AIがほぼ勝ちだと判断しているのに、対局者人は負けだと認識していた・・・ 実はこれほど極端ではないものの、AIと、人間の棋士の“形勢判断”が大きくい違うケースが増えているという。 藤井二冠の「AI超え」が新語・流行語大賞にノミネートされるなど、いまや将棋観戦に欠かせない存在となった将棋AI。進化を続ける、その将棋AIが抱えるジレンマと、解決の秘策について関係者に話を聞いた。 [誰もが驚いた終局] 豊島竜王が激戦を制す!(ABEMAビデオ) 「負けました・・・」 羽生九段が頭を下げ

    羽生九段はなぜ「勝率94%」で投了したのか 将棋AI“進化”のジレンマ 棋士の本音は・・・開発責任者の秘策は「神の手」(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    quwachy
    quwachy 2021/01/16
    盤面が出せないから意味不明な記事になってる、引用の範囲であれば許されるはずだが
  • 兎田ぺこら、世界で最も視聴された女性ストリーマー トップ5に選出

    POPなポイントを3行で 2020年に最も視聴された女性ストリーマーランキング ホロライブVTuber・兎田ぺこらが4位にランクイン 兎田ぺこら「どうも、世界の兎田です。」 兎田ぺこらさんが、2020年に最も視聴された女性ストリーマーのランキングで4位に入ったことが話題になっています。 なおランキングは、e-Sportsなどのゲームやストリーマーに関するニュースを配信するDEXERTO.COMが発表したものです。 DEXERTO.COMはこのランキングを、ストリーミングサイトのデータを収集・提供しているサービス・Stream Hatchetによるレポートをもとにしたと説明しています(外部リンク)。 !?!?!?!?!?!?!? https://t.co/XvlPDETnH0 — 兎田ぺこら👯‍♀️ホロライブ3期生 (@usadapekora) January 13, 2021 躍進のホ

    兎田ぺこら、世界で最も視聴された女性ストリーマー トップ5に選出
    quwachy
    quwachy 2021/01/16
    サメじゃなかったのは9/9デビューだからしかたない、あと登録者数と同接数とスパチャ額は必ずしも比例しない、例えば最近までen最弱だったkiaraがスパチャ額ではenで一番多い(多分日本人が多いから)
  • お前のスパチャはなぜ読まれないのか

    VTuberにスパチャしたけど読まれなかったとか最近反応してくれなくなったとか、その手のお気持ちで吹き上がっている輩を最近目にするけど、それはお前のコメントのタイミングがズレていて面白くないからだよ。 面白くないだけならまだマシだけど、配信者の活動の妨げになってることすらあるよ。配信者のファンだとか配信好きだとか名乗るなら、お前が熱を上げている対象が提供している「配信」という芸について理解しろよ。 配信者ってのは文字通り配信を生業として人生かけてやってる芸人(近年のお笑い芸人に限定した意味ではなく、広く芸事を職業とする人)であって、配信者の芸とは「面白い配信をすること」なんだよ。 配信者のトークが好調に回っている最中とか、ゲーム実況でボスに挑戦してるとか、そういうタイミングで投げられた無関係な内容のスパチャに反応なんか出来るわけないんだよ。「面白い芸の流れ」が切れるんだよ。 ミュージシャン

    お前のスパチャはなぜ読まれないのか
    quwachy
    quwachy 2021/01/16
  • 東京五輪中止の可能性、米紙報道 コロナ影響で開催見通し厳しく | 共同通信

    【ニューヨーク共同】米有力紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は15日、新型コロナウイルスの影響で今夏の東京五輪の開催見通しが日々厳しさを増しており、第2次大戦後、初の五輪開催中止に追い込まれる可能性があると伝えた。 同紙は、日と米国、欧州主要国で感染拡大が続き、国際オリンピック委員会(IOC)らの間で、安全な五輪開催は不可能との声が出始めたと指摘。ディック・パウンドIOC委員(カナダ)が開催に「確信が持てない」と述べたことなどを挙げた。 開催される場合、選手や関係者らが従来にない不自由さを強いられるとの見通しを示した。

    東京五輪中止の可能性、米紙報道 コロナ影響で開催見通し厳しく | 共同通信
    quwachy
    quwachy 2021/01/16
    森は何人死のうがやるって言ってたぞ