ブックマーク / anond.hatelabo.jp (440)

  • 書いたな、俺の前で、外国地名の日本語表記の話題を!

    anond:20180309230912 元増田よ。英語の国名はあくまで「英語読み」に過ぎないのであって、日語読みが現地語に寄せてるものまで英語でジャッジしようとするのはどうよ。 ウクライナ → ウクレイン ウクライナ語ではУкраїнаと綴って「ウクライーナ」と読むので日語読みは現地語に忠実です。何でもかんでも英語読みを基準にすんのやめろ。っていうか英語ならユークレインだろ。 スイス → スウィツァーランド スイスには4つの公用語があるけど、そのうちフランス語ではSuisseと呼ぶので日語の「スイス」はむしろ現地語に近いぞ(4つの公用語のうち1つに基づく呼び方を採用しているのは中立的ではないのでは? という異論はあってよい。ちなみにスイスでは4言語で国名を併記するけど、切手とかで4言語を併記するスペースがないときにはラテン語の「ヘルウェティア」を使う。日もヘルベチアって呼ぶべきな

    書いたな、俺の前で、外国地名の日本語表記の話題を!
    quwachy
    quwachy 2024/06/18
  • ひろゆきの大谷事件逆張りについて

    大谷は嘘をついてるとひろゆきは言ってたけど、結果潔白が証明された 当たり前だけど、憶測でものを言わない方がいいに決まってるのに、なんで憶測を堂々と開陳するのか それは、逆張りして憶測が当たってたら、ひろゆきスゲーって信者が喜んでくれて、自分自身もいった通りだろって感じで脳汁が出るんだろうな 間違えてもすいませーんって言っときゃ信者が謝れるひろゆきスゲーって持ち上げてくれる 逆張りしない理由が無くなってるんだよ

    ひろゆきの大谷事件逆張りについて
    quwachy
    quwachy 2024/04/13
    大谷は野球マシーンだから6年間一度も口座確認しないのが順張りとか難易度高すぎだろ、普通に考えたら税理士とかに口座チェックされるから知らないはずはないと思う
  • リニアトンネル工事の公式進捗は品川124m、愛知40cm

    JR東海が3月28日にリニア工事の品川部分の進捗をプレスリリース発表した。静岡での工事許可が出ないことをネックに開業が遅れているとされるリニア中央新幹線。 さぞ他の箇所の工事は順調に進んでいることだろう。起点となる東京・品川駅のトンネル掘削工事の経過を簡単に紹介する。 第一首都圏トンネル 北品川工区 9.2km2021年10月 掘削スタート。目標は2022年3月までに300m(調査掘進) 2022年3月 進捗50m 2023年6月 進捗110m 2023年7月  進捗124m シールドマシン停止 2023年10月 停止中 2024年3月 停止中 以上だ。 ん?124m?124kmの見間違いだろうか?リニア車両5両分よりも短い距離だが… リニア工事の概要はこうだ。 東京-名古屋のリニア全長は286kmありそのうち地下トンネルは246km、86%を占める。山梨実験線は42.8km。 東京-神奈

    リニアトンネル工事の公式進捗は品川124m、愛知40cm
    quwachy
    quwachy 2024/03/31
    難工事というか、何も考えずに工事すれば数十名は死者が出る。青函トンネルはそれを承知で掘ったんだけど、今の時代に多数の死者を出しながら工事できるのか疑問だった。
  • Not Found

    quwachy
    quwachy 2024/03/28
    アメリカ人はやっぱり騙せてないか
  • 作曲AIと作画AIに対する反応の違いを考える

    作画AIは知っての通り反発がものすごい 対して作曲AIに反発している作曲家は少ない 先達へのリスペクトゴールデンボンバーの人がコメントしたようにクリエイティブな行為は 今までの人生で見聞きしてきたものを学習して似ているものを作っているにすぎない 先達へのリスペクトがあれば自分の作品がまた別の誰かに学習され、還元されることに拒否感を覚えない 自分の作品への自信例え似ている曲や絵が作られようと自分が作った作品は残り続ける 似ている程度では自分の作品の価値が揺らがない自信があるほど、別の誰かに学習されることに拒否感を覚えない 絵師お気持ちを察するに多分だけどオリジナリティが薄いからこその反発なのかなと 正直さ似ている絵ばっかりじゃん絵師界隈ってさ 表現勝負ではなく技術力勝負の世界って感じで、同じような絵をいかに上手く描くかが重要視されている だから先達へのリスペクトも方向が違う 努力の量はリス

    作曲AIと作画AIに対する反応の違いを考える
    quwachy
    quwachy 2024/03/23
  • 皆が考えている「画像生成AI規制法案」をマジで教えてほしい

    政府の画像生成AIに対する現在のスタンスを問題視する人たちは、主に ①絵柄を保護されないのはおかしいよ ②誰でも悪用できるから現行法では追いつかないよ の2点を主張している。 ここで、その問題提起が受け入れられ、「画像生成AI規制法」が制定されることを想像しようと試みた。 しかし、ネットで共感を集めている主張は「なぜ画像生成AIは悪なのか」という話ばかりで、「どのように規制すべきか」の話をほぼ誰もしていないことに気付き、途方に暮れてしまった。 まず①について、「絵柄をどう保護すべきなのか」が分からない。 意匠権や商標権のようなものを作るとして、それはAI学習を牽制するためだけに適用されるのか?人間による絵柄の模倣も禁じるのか? NovelAIで「masterpiece」と入力して出てくるような絵柄(俗称マスピ顔)の権利は誰が主張できるのか?「個性ある絵柄」のみ保護できればよいのか?AI

    皆が考えている「画像生成AI規制法案」をマジで教えてほしい
    quwachy
    quwachy 2024/03/06
    学習されない権利と言っても見た瞬間学習はされてしまうから、学習されたく無いなら公表するなとしか言いようがない、わずかでも目に入ったことのある全ての絵の権利者に許諾取ってから発表してるならいいけど
  • ユニクロ高いって人はどこで服を買ってるんだ・・・?

    ほかに比べたらぜんぜん安いっていうか、かなり安いと思うんだけど。 高くなったっていっても1万超えの商品なんかは限られてるし。コートぐらいじゃない? 数千円でまだ服が買えるってかなり安いっていうか、ほかの店だと一万超えが普通じゃない? え?自分が変なんだろうか? 古着屋も高くなって中古なのにユニクロより高いよね。 同格のブランドだと無印が思い浮かぶけど、ユニクロより高いしなぁ。 あと無印は部屋着感がすごくて外で着れなくない? ジーンズメイトもぜんぜん高いよなあ。 ユニクロより安い服屋ってどこなんだろう。

    ユニクロ高いって人はどこで服を買ってるんだ・・・?
    quwachy
    quwachy 2024/02/21
    ユニクロとしまむらと無名メーカーで同じようなチノパンを比較する動画が勉強になった。
  • 祖父のお葬式で無双した

    おじいちゃんが亡くなって、もうすぐ2年なので二重の意味で供養する . 私はどこに出しても恥ずかしい陰キャでオタク。 更には、大金かけて入学させてもらった私立大を中退して実家に帰ってくる親不孝でもあった。 5歳下の弟は国立大へ入学後、大学院へ、卒業後は隣の県で、地元の有名企業に新卒採用された。 私はというと、実家から通える職場に何とか腰をすえて、朝から夜遅くまで働く毎日。 . 絵に描いたような出来損ないの姉と優秀な弟だが、おじいちゃんとおばあちゃんからみれば、どちらもかわいい孫だったようで、平等にかわいがってもらっていた。 あと、他にも孫は5人ほどいて、同じ歳の従姉妹たちは20代で赤ちゃん生んで若いママとなり、従兄弟たちは実家の事業継いだり、東京で仕事したり、そんな感じ 親戚の集まりでも、叔父さんたちから、アネちゃんは…とりあえずいい人見つけて、早く赤ちゃん生まなきゃね…😅みたいに言われて

    祖父のお葬式で無双した
  • なぜ任天堂から「パルワールド」が産まれないか

    結論から言えば、任天堂の偉い人たちにオンラインゲームの素養がない、もしくは、伝統的価値観への固執。 任天堂に限らず多くの日ゲームメーカーは家庭用ゲーム機のソフトで成功してきた。 今でこそ大手も焦ってオンラインゲームを作り始めているが、13年くらい前まではオンラインゲームを作りたい人が就職する会社は外資を除けばソシャゲメーカーくらいしかなかった。 プレイヤー目線でみても、13年前の当時、PCでは既にオンラインゲームが成熟しつつあった一方で、コンシューマゲームは相当出遅れていた。 当時、ゲーム制作サークルの作知り合いの何人かゲームメーカーに就職していったが、彼らは皆コンシューマゲームに憧れ、それらを再生産したい願望を持っていた。 そうしたある種のエコーチェンバー化しやすい環境が、CC2松山さんのプチ炎上発言 https://note.com/wwise/n/ndf5b3d0b161d を可

    なぜ任天堂から「パルワールド」が産まれないか
    quwachy
    quwachy 2024/01/24
    パルワールド反対派が綺麗に反AIと被っているので、パルワールドが受け入れられるならAIも受け入れられるし、拒絶されるようならAIの将来性も危ういという非常にわかりやすい指標になった
  • 何故はてブは「任天堂法務部」おじさんで満たされたか(パルワールド

    X(旧Twitter)ではバカにされる存在と化した任天堂法務部連呼がはてブに蔓延っているのは何故か。 わからない。 任天堂法務部、もはやネットミームの枠を越えて「痛いイキリオタクが都合良く虎の威を借る存在」になっている気が。地元の怖いとされる先輩の名前を出して威嚇するヤンキーみたいになってる。 https://twitter.com/_cannedbread/status/1749248805319664013 ポケモンオタクが「いけっ!任天堂法務部!」ってやるけどトレーナーレベルが低すぎて言うことを聞いてくれない回 https://twitter.com/can_chiku/status/1749265515644846538

    何故はてブは「任天堂法務部」おじさんで満たされたか(パルワールド
    quwachy
    quwachy 2024/01/23
    「バッジはないが手帳はある」がうますぎて
  • うちはそもそも夜は別々で寝ている。 犬と一緒に寝てると、たまに旦那が部..

    うちはそもそも夜は別々で寝ている。 犬と一緒に寝てると、たまに旦那が部屋に入ってくるが、「ハウス」の一言で巣に戻っていくよ。要はしつけの問題。

    うちはそもそも夜は別々で寝ている。 犬と一緒に寝てると、たまに旦那が部..
    quwachy
    quwachy 2023/09/23
  • ジャニーズ問題の深刻さがわからんやつは被害者を女性に置き換えて想像してみろ

    こんな例を挙げないといけないのは大変悲しい話なんだが、ジャニーズ問題で二次加害が絶えないらしいので書き散らしておいた方がいいよな。 ジャニーズのタレントが全員女性だったらこのおぞましさがわかると思うんだよ。 大手芸能事務所のトップが年端もいかない女の子を自宅に呼んで風呂に一緒に入って洗いっこする、陰部をなめてくる、布団に入り込んで触ってきて陰部と陰部をこすりつけてくる。 こんなのが日常的に行われてて、それが数十年単位で続いてきた。被害者は何百人といる。テレビ局もグルだし噂なんて蔓延してる、裁判で認定済だけどみんな見て見ぬ振り。 で、そいつが死んだあとやっと問題になる。でも会社はレイパーの名前冠したまま。なんなら新社長も加害者の疑惑がある。そりゃ企業はガンガン契約切るよ。でもテレビもマスコミもまともに反省しない。 日が狂ってるのがよくわかるよ。それは2つの意味でだ。ひとつは、日史上最悪の

    ジャニーズ問題の深刻さがわからんやつは被害者を女性に置き換えて想像してみろ
    quwachy
    quwachy 2023/09/13
    最悪なのが警察さえ忖度して捜査しなかったこと、暴力団の必要性を表している
  • 今の世界、とんでもない勢いで技術革新が起きてない?

    mRNAワクチンに代表されるバイオ工学の進化(人間の身体の工学的ハッキング) ChatGPTStableDiffusionに代表される生成AIの進化 常温常圧超伝導(LK-99)の発見(※追試中) 人類の未来を明るくするか暗くするかは分からんが、次のステージには進みそうだな?

    今の世界、とんでもない勢いで技術革新が起きてない?
    quwachy
    quwachy 2023/08/02
    シンギュラリティって聞いたことないですか
  • ちょっと感動したw

    やっと、何の絵心もなく、ごちゃごちゃ難しいプロンプトの呪文をいじくるセンスもないオレでも、わりとすんなり意図したとおりのイメージを生成できるようになってきたなーw https://imgur.com/a/ERmddCm これ20年以上前だったか、THE BOOMの島唄を聴いて思いついたショーモナイ駄洒落を絵に描いて見せようと思ったんだけど、全然絵心がなくてまったく描けなかったヤツ。 StableDiffusionが出始めの去年の夏か秋頃、やってみたけど思うような絵が出なくて「まだまだだな...」と落胆したんだが、SDXL1.0とやらになってどうやら及第点だわ(謎の上から目線ww シマウマよカメに乗り、トリとともに海を渡れ〜〜〜 ---240214追記--- リートンとやらが、japanese StableDiffusionXLだかって言って日語でプロンプトすれば絵が生成できるって言うてた

    ちょっと感動したw
    quwachy
    quwachy 2023/07/28
  • みんな大好き弁護士増田が共産党の件にコメントするよ

    お久しぶり! 増田に入り浸っていたら至司法試験に合格して弁護士になったらブラック事務所に就職しちゃってになった弁護士増田だよ! 初めましての人が多いかな! そんなわけで例の共産党の水着撮影会の件、これを肯定出来る法律家は活動家に軸足のある方以外はほとんど居ないんじゃないかな。 そりゃ依頼者に金払うから正当化してって言われたら屁理屈を考えるけど、そんな八方美人気味の自分でも依頼者に説教しちゃうかも☆ 今回の件、共産党の方は水着撮影会が良いか否か未成年の水着が良いか否かと言った価値判断の違いと思ってるかもしれないけど、これは列記とした国民の人権への直接的な制約だよ。 水着で肉体美をアピールするという表現の自由、撮影をして発表するという表現の自由、主催者の営業の自由…。 これらは個人の自己実現に資する権利だから価値の高い人権だよ! これらを制約することが許されるにはかなりハードルが高いよ! じ

    みんな大好き弁護士増田が共産党の件にコメントするよ
    quwachy
    quwachy 2023/06/12
  • なぜセクサロイドはできないのか?

    セクサロイドは弱者男性の悲願弱者男性なので、セクサロイドが欲しい。 それがなぜできないか考えてみた。 膣と見た目はできてるっぽい膣はまず、オナホとしてできている。 見た目も、まず、下半身はオナホとして売られていて、3万円くらいで手にはいる(女児型だが) 顔の方も、結構ラブドールが強い。 あとは、動きと知能だ。 知能はchatGPTでいいっぽいchatGPTVtuberを動かして、AItuberとやらで結構いい感じで喋るし、動きも指示できるらしい 動きはソフトロボティクスで行けるらしい。ソフトロボティクスで、人工筋肉というのがあり、空気駆動の筋肉がある。 セクサロイドではないが、人間ぽい動きをする上半身は完成しているらしい。(https://www.youtube.com/watch?v=u-8NkOx6OJc&ab_channel=WIRED.jp) 上半身この程度動くなら、正常位で、上

    なぜセクサロイドはできないのか?
    quwachy
    quwachy 2023/06/02
    10年以内にはできそうだけど、セクサロイド専門の風俗とかもできそう
  • AIに小説書かせるの無理だろ

    ChatGPTのGPT3.5使ってるけど、無理だろ。 テンプレみたいな内容しか出してこない。 全然読んでみたい思わない。新鮮味がない。 そもそも、1章分の内容を500文字で出力してきてて、プロットにすらなってないし。設定も適当だしな。「主人公は時を戻す能力を持っています」とか、何番煎じのネタ使ってんだよ。 書けたらなろうにでも投稿しようと思ってたが、こりゃ無理だな。暇つぶしにすらならなかったか。

    AIに小説書かせるの無理だろ
    quwachy
    quwachy 2023/05/02
    id:hisa_ino こういう老害の意見が見れるのがハテブのいいところだと思う。
  • 俺はいかにしてAI術師になりしか

    適当に書く。脚色したり故意に現実と変えたりした部分はいくつかある。けど、おおむね当の話。だけど、フィクションなんだと思ってください。 元々はよくいる男のオタクだった、と言って良いと思う。といっても、オタ活で人生が充実していたというタイプではなくて、抱き枕カバーとかタペストリーとか買ってSNSで見せびらかすということもなくて。そこでアイデンティティを主張してた訳ではなかった、という意味では今風のオタクではないのかもしれない。 ツイッターで数千人くらい、絵師とか同人作家とかエロ漫画家とかフォローしてた。VTuberは見ない。基的には絵を描く人のフォロワー。 たまにはすごい気に入る絵師というのは現れる訳で、『推し活』をやるかどうか、迷ったことが何度かある。けど、そういう文化は自分には合わなかった。リプ欄見てるとなんか歯ぎしりしたくなる。 感想も送らない。即売会もあまり行かない。スケブも頼まな

    俺はいかにしてAI術師になりしか
    quwachy
    quwachy 2023/05/01
  • サンリオキャラクター大賞はもう終わりだよ

    今年のサンリオキャラクター大賞の投票が始まったけどもう結果は見えてる。 今回はJO1とのコラボでできたJOCHUMがいるから。 ここでケーポとか今の男性アイドル界隈を知ってる人はあ〜ってなると思うけど知らない人向けに説明する。 JO1はKPOPの流れを汲む日の男性アイドルグループで去年そのメンバー11人と対応した形でできた11人(匹?)のキャラクターがJOCHUM。 つまりJOCHUMにはJO1ファンが投票する。 これが恐ろしいのは人気だからじゃない(人気はあるけど)。 界隈のファンによる組織的な運動が持ち込まれるからだ。 特に男の人は知らないと思うけど今時のビルボードランキング、Spotify、YouTubeの再生回数、Twitterトレンドなんかはもう純粋な数字じゃなくてファンが推しグループに1位とか○億回再生とか華々しい成績を取らせるために「回した」結果なのが普通。 SNSではその

    サンリオキャラクター大賞はもう終わりだよ
  • 注文住宅ではUSB付きコンセントを付けるな

    注文住宅シリーズの尻馬乗らせて貰うが、「USB付きコンセントを付けるな」に尽きる。 もう既についちゃってるやつは電気工事を手配して外してもらえ。 何故なら1.発熱して電力ロスになる 2.爆発するからだ。 USB付きコンセントの仕組みUSB付きコンセントの造りっていうのは単純で、USB充電器の中身がコンセントの裏に入ってるってだけだ。 その構造はこうなっている。 ・変圧回路 ・直流化回路 ・平滑回路 変圧回路は100V→5~20Vに変圧する回路で1.トランス(コイル)、2.半導体素子 の2種類がある。 安いのや重いのはトランスだ。 直流化回路はダイオードなどの組み合わせ。 平滑回路はコンデンサが入っている。 USB充電器がコンセントに刺さっている間、これらには電圧が掛かっていて、特にトランスは発熱する。発熱するって事はずっと電気が無駄になっているって事だ。 またコンデンサには寿命があり、稼働

    注文住宅ではUSB付きコンセントを付けるな
    quwachy
    quwachy 2023/04/10
    USB充電器は使い終わったらコンセントから抜くもの