タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

プログラミングに関するr-topのブックマーク (1)

  • 【コラム】Hello Worldコレクション (15) BASIC編 - 故きを温ねて新しきを知る | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    BASICのHello World 第15回は、古くから存在する、少々懐かしいプログラミング言語である、BASICを使ってみましょう。BASICは、インタプリタのもとで動作する言語です。BASICのインタプリタにはさまざまな種類が存在しますが、稿では、「Yabasic」で公開されている、Yabasic(Yet another Basic)を使います。 このYabasicは、BASICのプログラムを、スクリプト言語の形式で記述できるのが特徴です。Yabasic(コマンド名yabasic)が/usr/local/binにインストールされている場合、スクリプトの1行目に「#!/usr/local/bin/yabasic」と書いて、そのファイルに実行属性を付ければ、BASICのプログラムをコマンドとして実行できます。 PRINT文を使う BASICのHello Worldは、リスト1のように、P

    r-top
    r-top 2008/09/05
    懐かしすぎて脱力してしまった。ああ幼き日々よ。
  • 1