タグ

2008年8月8日のブックマーク (3件)

  • 「1日のほとんどがマナーモード」、若い世代ほど高い傾向に

    アイシェアは8月7日、「マナーモードに関する意識調査」の結果を発表した。調査は7月22日から同24日まで、同社が提供するサービス会員をパネラーに実施したもので、有効回答数は414人。 同調査によれば、1日のうちで携帯電話を「ほとんどマナーモード」にしているのは54.8%と過半数に達している。「ややマナーモードが多い」と合わせると63.8%にのぼり、「ほとんど通常モード」と「やや通常モードが多い」を合わせた29.2%の2倍以上。ほぼ3人に2人が、マナーモードにしている状態のほうが通常モードより長いことが分かった。 性別で見ると、「ほとんどマナーモード」と回答したのは、男性が58%、女性が51.1%。年代別に見ると、、若い世代ほど「ほとんどマナーモード」の比率が高く、20代で61.2%、40代で45.1%と、16ポイントの差が見られた。逆に「ほとんど通常モード」としたのは、40代の30.1%が

    「1日のほとんどがマナーモード」、若い世代ほど高い傾向に
    r2factry
    r2factry 2008/08/08
    うちに居る時意外はマナーモード、会社の固定電話で話している時に携帯なったらうるさいからうちの会社は全員そうしてる、と言うか今までそうじゃない会社みたことない
  • 大型倒産速報 | 帝国データバンク[TDB] 消費者金融 上毛ロ−ン上毛與信株式会社

    TDB企業コード:220117249 「群馬」 上毛ローン上毛與信(株)(資金2億1000万円、高崎市島野町988-1、従業員20名)は、8月8日に利用者から過払い金利が返還される可能性が低いとして前橋地裁高崎支部へ破産を申し立てられた。 申請代理人は鈴木克昌弁護士(前橋市古市町1-50-1、電話027-210-7770)ほか。 当社は、1959年(昭和34年)5月に設立された消費者金融業者。群馬県内の高崎、前橋、伊勢崎、桐生、太田に営業所を設け、一人あたりへの貸付額を平均20万円と小口にとどめ、主に40歳代以上の顧客を中心に営業を展開。在宅キャッシングシステムの導入や路線バスへの広告掲載などで積極的に事業を拡大し、99年3月期の年収入高は約15億800万円を計上していた。 しかし、大手の消費者金融業者が無人店舗を相次いで設置したことや、銀行が個人向けローン商品を拡充した

    r2factry
    r2factry 2008/08/08
    『利用者から破産を申し立てられる 』
  • J-CASTの「ワンルーム規制」記事がアレな件 - 不動産屋のラノベ読み

    その前に、↓の記事をブクマしたはてブ民をdisっておきます。 25平方メートル未満「ノー」 都内で広がる「ワンルームマンション規制」 : J-CASTニュース 私がブクマした段階で111ブクマでした。ちなみに、その問題の条例のページですが、 http://www.city.bunkyo.lg.jp/sosiki_busyo_shido_oneroomjourei.html ↑ブクマなし たぶん、このページを見た人自体少ないだろうし、見たとしても「アパートは建ててOK」だということに何にも感じなかったんだろうし、ごく少数の違和感を感じた人もブクマするほどではないと思ったんでしょう。 「これはひどい」とかつけてる奴、お前らほんとは全く興味ないだろ。 さて、題ですが。 J-CASTの記事がアレで文京区が可哀想になってきたので、フォローを入れときます。 東京都・文京区では2008年7月から、「文

    J-CASTの「ワンルーム規制」記事がアレな件 - 不動産屋のラノベ読み
    r2factry
    r2factry 2008/08/08
    同じように思ってたwww、ブクマすらしてないんだけどwww