タグ

2006年9月24日のブックマーク (10件)

  • [oretonio]うーわあ

    http://d.hatena.ne.jp/exodus2762/searchdiary?word=%a5%bb%a5%c3%a5%af%a5%b9 楽しいのならそれは結構なお話なのだけれども。 いいねえ、俺もやりたいけれども。 しかし、なんかここまで開けっぴろげだと、逆にげんなりしちゃわないかねえ。 後ごめん、最後にほんとに失礼な感想がひとつ。 ニンフォマニアっぽいんだけれども…うーん…… まあ、別に日常生活に影響を与えてないならねえ……

    [oretonio]うーわあ
    rAdio
    rAdio 2006/09/24
    よく見つけてくるもんだ。世の中、セックス好きが多すぎる。もっとオナニーを!せめて相互オナニーとしてのセックスを!
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    rAdio
    rAdio 2006/09/24
    ええメガネしてはる。やっぱりjaponismですか…。/圧縮されたゴツいフレームと耳当ての部分の特徴ですかね。/俺もjaponismユーザーなもので…。あとは、「STARCK EYES」もメカニカルな部分が好きですよ。
  • 『【百傑】はてなダイアリー総合【こんどーっ☆】 - 318 非モテ黒ユーザーリスト』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『【百傑】はてなダイアリー総合【こんどーっ☆】 - 318 非モテ黒ユーザーリスト』へのコメント
    rAdio
    rAdio 2006/09/24
    あれから一年。ほとんどの人が未だに現役。まだ終わらんよ。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    rAdio
    rAdio 2006/09/24
  • 【更新】交渉能力がモノをいう経済・貿易ゲーム、岩手県北上市の小中学校で実演中 - ガベージニュース(旧:過去ログ版)

    2006年09月13日 06:30 [毎日新聞]によると岩手県の北上市では「トレーディングゲーム」が義務教育機関の注目を集めている。「トレーディングゲーム」と言ってもアニメや漫画のキャラクタが描かれたカードをやり取りする「トレカ」のやり取りゲームではなく、経済や貿易の基礎概念を学ぶ擬似国家運営ゲーム、つまりは「ロールプレイング」のようなものだ。 これは北上市が2004年に経済産業省の起業教育促進事業モデル自治体に選ばれたのがきっかけ。モデル自治体の指定はその都市限りだったが、この「トレーディングゲーム」は起業家を養成する特別なものではなく、創造力や判断力、説得力を養う普遍的なものと認識。年間100万円ほどの予算をつけ、同市内の多くの小中学校の授業で実施が続けられている。 この「トレーディングゲーム」とはアメリカの学校(小中学校だけでなく大学の課程でも)などでもよく行われている、国家の経済

    rAdio
    rAdio 2006/09/24
    交渉自体は生ってことは、「チャイナタウン」みたいな感じか。交渉・貿易それ自体を学ぶなら、口八丁で済むようなルールよりも、「レス・バブリカ」とか「ボーナンザ」みたいなシステムを介在させた方が良いかも。
  • 2006-09-23

    お墓参りに行ってきました。出発が遅れたので、着いたら日が暮れており、 真っ暗の墓場を歩いてきたのですが、不思議と怖くはなかったです。 でも、ほんとうは日のあるうちに行かなければいけませんね。 以前に紹介した、内田樹の「映画の構造分析」を読み終えた。 その第3章に「アメリカン・ミソジニー 女性嫌悪の映画史」という文章があり、非常に 面白かった。 それによると、米国では開拓時代に女性が極端に不足していたため、女性は「生活財」という 非情緒的な存在だったらしい。 (非情緒的というのは、相手を選ぶときに、愛情とか人格よりも生活力が優先されるということ である) しかし、フロンティアの「男たちだけの集団」に東部から女が一人やってきて、その希少な 「生活財」が「一人の男の占有物」となり、他のすべての男がそれから「あぶれる」というのは、 集団に思いがけない亀裂を生み出すことになる。「生活財を手に入れた男

    2006-09-23
    rAdio
    rAdio 2006/09/24
    「非モテ」が語られるとき、いつもオタクやギャルゲーなどとセットなのはどうしてだろうか…。「非モテ∩オタク」な部分だけでなく、非モテ全体に着目して欲しいものです。「非モテ=オタク」ではないのですから。
  • 【コラム】理系のための恋愛論 (223) 同僚の年とか、兄弟とか、出身とか | ネット | マイコミジャーナル

    男性のことで、私が特にフシギだなあと思うのは、何年も同じ会社でいっしょに仕事(学校で勉強でもいい)をしている相手が、どこに住んでいるか、何才なのか、きょうだいはいるか、どこの出身か、親と同居しているのか、結婚しているのかしていないのか、彼女がいるのかいないのか、といったことをまったく知らずにいる場合がある、ということです。 いえ、いいんです。別に知らなくたって。知っていたからどうなるんだ、そんなこと知らなくても仕事をする上で困ったことはない。信頼関係はちゃんとある……と思う男性は多いはずです。 逆に考えてみると、なぜ女の子は出会ってすぐに相手が何才で、どこに住んでいて、どこの出身で、ケータイの番号は××××ということまで上手に聞き出してしまうのか、ということになります。私が思うにたぶん、女性の場合、背景がよくわからない人と付き合って(別に恋人ではなく、友人関係でも)、後々怖い目にあっても困

    rAdio
    rAdio 2006/09/24
    おお、いつものひどいクォリティだ。何か安心。何でそこで男が一方的に女を「見習う」必要があるのでしょうか?逆に、女が男を「見習って」不必要なことは話さない、という選択肢はないのでしょうかね?
  • どうも、非モテです。

    こんごともよろしく

    どうも、非モテです。
    rAdio
    rAdio 2006/09/24
    書いたった
  • http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2424447

    rAdio
    rAdio 2006/09/24
    こういう人のためにも、公共交通機関は全て完全男女別乗制にするべきだと私は主張するものであります!もちろん、車両の割合は単純な半々ではなく、利用者実態にそったものにしなければなりませんが。
  • yaplog!(ヤプログ!)byGMO

    ヤプログ!をご利用のみなさまへ 「ヤプログ! byGMO」は、2020年1月31日をもちまして、サービスを終了いたしました。 ご利用のみなさまへご迷惑をおかけいたしますこと、深くお詫び申し上げます。 15年間ヤプログ!をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。心より感謝申し上げます。 今後とも、GMOメディア株式会社のサービスをよろしくお願いいたします。

    yaplog!(ヤプログ!)byGMO
    rAdio
    rAdio 2006/09/24
    他人の魅力や外見について言及することは、人間として「はしたない」事だと、個人的には考えます。/ていうか本当に懐かしい文体だなぁ。90年代かよ。