タグ

2008年5月6日のブックマーク (16件)

  • 自己満足なネガティブでは何も変えられない - 試作型思索と詩作

    心理ポジティブな満足感や達成感、精神論だけで具体的なことを考えないままでは何も変わらない、という話がよく言われるが、これと同じようなことが、ネガティブな思考の中でも起こると自分は思う。自分をとにかく否定して、々とした気分で動けなくなったまま、具体的にどうするかまで考えることができないという状況に、人間はよく陥ってしまうのではないだろうか。「自分はダメだ」という自己否定は、自分を否定するというそのあり方から、客観性のある行為のように一見思えてしまう。そして、その客観性の存在をアピールすることによって、周囲の攻撃に予防線を張ろうとする行為とも言えるだろう。簡単に言うと、自分を否定しまくるというのは、いじめられる側になりたくないから、みんなと一緒にいじめに加わるという行為と質的には同じものであることが多い。いじめる対象が他人であるか、自分であるか、それが違うだけだ。自分の経験上では、それで周

    rAdio
    rAdio 2008/05/06
    http://d.hatena.ne.jp/unvisibleman/20050302/p1 こんな説もあります。
  • すこやか | なぜケータイ小説は売れるのか (ソフトバンク新書 63)

    タイトルの答えが最終章では微妙にスライドされているような気もしないでもない、 「電波男」の田透さんの新書を読みました。 状況論としては「恋空ブーム」までのまとめとしてはそれなりかなあという印象。 事前知識無く「さいきんケータイ小説はやってるけど全然分かんないなー」という人のがとっかかりとして読むならおもしろくよめるかも、っていうか。 (「はてなブックマーク」とかの注目エントリー タグ[ケータイ小説]あたりに目を通してると、あんまり新鮮みは無いかなあ) さて、書の内容よりも気になったのがこれなんですが、 http://www.amazon.co.jp/gp/product/4797344024 上記リンクのアマゾンレビューで「ケータイ小説のコアターゲット層」である若い女の子らしき反論が読めますが、 氏がこれまで行ってきた「萌えおたくへの差別的な視線や言論」

    rAdio
    rAdio 2008/05/06
    『レビューで「ケータイ小説のコアターゲット層」である若い女の子らしき反論が読めますが、氏がこれまで行ってきた「萌えおたくへの差別的な視線や言論」に対するカウンター言説と比べてみると、おもしろい』
  • 深町秋生の序二段日記

    GWの後半を東京で過ごし、昨日で帰ろうと思っていたのだが、ちょうど渋谷のo-nestで開かれている円盤ジャンボリーにてドラびでおが登場すると知り、帰るのを一日延ばしてそれを見てきた。 ドラびでおのライブもおもしろかったが、一番衝撃的だったのはドラびでおの前に登場した佐伯誠之助なる男であった。まったく知識がないまま見たこともあって、そのインパクトは相当なものであった。世の中はやっぱり広いなあと感心してしまった。 フォークギターを抱えて現れたのはお世辞にもビジュアル的に優れているとはいいかねる太った男一人。よく見るとギターには弦が張ってない。ギターの形をしているが、ボディーにはキテレツな機械がはめこまれている。よく見るとそれはサンプリングマシーンだ。なぜかダッチワイフを連れての登場である。 まるでギタリストのように振舞いながら、華麗にDJプレイをこなすのだ。これだけでもかなり驚かされるが、ダフ

    深町秋生の序二段日記
    rAdio
    rAdio 2008/05/06
    知ってるよ。オレスカバンドの前座もしたことあるらしいよ。SMEの人やメンバーの家族もいる前で。/ 非モテについても話したことあるけど、結局は "サブカル芸人" らしい「おもしろ主義」だったので話にならなかったよ。
  • 我々はもっと我慢汁という言葉について考えなければならない - 脳髄にアイスピック

    http://www.ohmynews.co.jp/news/20080424/23925 私、女だけど、この上の昿野って人が書いたことがすっご〜くよくわかるってゆーか、私の場合はムラムラじゃなくて、イライラが原因なんだけどぉ、ベッキーっているじゃん、ベッキー、斎藤千和が声やってる方じゃなくて、ほら、あのハーフの子、いや、だからレベッカ宮じゃなくて、タレントのアレ。そのベッキーが昔痴漢を良く捕まえたって言ってて、ほら、ソースはこれね。 どうやら、その中に間違いもあったっていうんだけど、私はそれでも別に良いじゃんって思っちゃうんだよね。だって満員電車の中っておっさん達の汗臭い匂いとか加齢臭ぷんぷんとかしてきついし、何か脂ぎってるしー、こっちの髪とか当たっちゃったらマジ気分悪いし、そんなの毎朝続いたら、もうマジストレスハンパないしー、この前もカレシと喧嘩して、イライラしてたとき、見ず知らずの

    我々はもっと我慢汁という言葉について考えなければならない - 脳髄にアイスピック
    rAdio
    rAdio 2008/05/06
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    rAdio
    rAdio 2008/05/06
  • 2008-04-30

    批判対象の正しさを認めておいて、その正しさを主張すること自体を批判する人。要は批判対象が自らの正しさの証を立てることを妨害したいんでしょ。 自分は「仲間」を批判するのに、自分への批判は「内輪もめ」は良くないと批判内容に反論せずに批判行為自体を咎める人。要は一方的に批判したいんでしょ。 普段、他人を冷笑しておいて、自分が冷笑される側になると(あるいは自分が冷笑されていると解釈すると)それを拒絶する人(烈火の如く怒ったりする)。要は一方的に冷笑したいんでしょ。 自己欺瞞の壁が分厚い人はこれを無自覚にやる。 世の中には 相手を排除するために 「周囲の助け」の存在を前提として 相手を挑発して暴行を引き出して被害者ぶる人もいる。 まあ、よくあるチンピラの類の手法。 挑発はどちらに転んでも自らに有利な二択を相手に仕掛ける手段となる。 相手が挑発に乗った場合、その時点で自らが「被害者」であることが確定す

    2008-04-30
    rAdio
    rAdio 2008/05/06
    ためになるHowTo記事。
  • 「場所を変えること」と、「場所を替わること」 - Freezing Point

    「鈴木謙介インタビュー」(SYNODOS)より: 他者との関係がそこで安全に切れてくれるのならいいのだけど、そういかない場合がある。普通の人だと思ってメールアドレスを教えたら相手がストーカー化したとか。こういう場合であれば、法的権力が介入して、○メートル以内に近づくなとか言えるわけですが、ではその「切れない相手」が、テロリストであった場合はどうか。相手との関係を切断するために権力的介入を行うとは、武力行使から、日常生活の監視の増大まで、様々なオプションがありえるわけですが、それでいいのか。 ややこしいのは、その「切れない相手」というのは、コミュニケーションとは別に、物理的な環境において「切れない相手」であるということですね。個人の関係で言えば、学校とか仕事の関係上、つきあいが切れないのかもしれないし、世界の問題で言えば、私たちが同じ市場、同じ環境を共有しているということがある。そうした人々

    「場所を変えること」と、「場所を替わること」 - Freezing Point
    rAdio
    rAdio 2008/05/06
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    晴天の価値 2月中旬に出張で千葉へ行った。5日間の滞在中はずっと快晴で、気温は20℃に迫る春のような暖かさだった。仕事は朝から晩まで現場を走り回る過酷なもので、身体的にも精神的にも追い込まれた。毎朝、京葉線から見える美しい景色を眺めて正気を保っていた。太平洋へ燦々と…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    rAdio
    rAdio 2008/05/06
    親とのやりとりで、「HP」とか「ネチケット」とかの単語が飛び交っているのは凄いなあ。現代だなぁ。
  • 野生の言語 - 猿゛虎゛日記

    1976年に公開*1(撮影は1972年)のサルトルのドキュメンタリー映画『sartre par lui-meme』は、youtubeで英語字幕版が一部見られます。 で、↓こちらが、字幕inで日語字幕がつけられたバージョンです。 http://jimaku.in/w/85vEXo7Wntk/YTLWbjxC_be この日語字幕は、1977年に人文書院から発行された、シナリオの翻訳『サルトル──自身を語る』(海老坂武訳)を参照してるみたいですよ。 サルトル―自身を語る (1977年) 作者: 海老坂武出版社/メーカー: 人文書院発売日: 1977/09メディア: ?購入: 1人 クリック: 1回この商品を含むブログ (3件) を見る冒頭部分に出てくる講演は、「合法性が正当性を虐殺するとき」という拙論でも取り上げた、1972年にベルギーのブリュッセルで行われた講演の一部です。この全体は、「司

    野生の言語 - 猿゛虎゛日記
    rAdio
    rAdio 2008/05/06
    「Webは外見が9割」という問題とあわせて考える。
  • 非モテでなくてもいわゆる恋バナが苦手な人がいるということを知った。 よ..

    非モテでなくてもいわゆる恋バナが苦手な人がいるということを知った。 よっぽど信頼のおける人以外に内面にかかわることを詮索されたくないそうだ。

    非モテでなくてもいわゆる恋バナが苦手な人がいるということを知った。 よ..
    rAdio
    rAdio 2008/05/06
    「人の内面」というのは、神聖にして不可侵…いや、神聖かどうかはともかく、不可侵なのは確か。というか、侵そうとしても、思考を具現化するか読み取るかする装置でもない限り不可能なわけですし。
  • ekken?

    ekken?

    rAdio
    rAdio 2008/05/06
    俺は1度も「しねばいいのに」「これはひどい」等の「タグ」は使った事がない。というか、日本語がエンコードされてURLになるというのは何かちょっと美しくないと感じる。URL用の英単語を別途指定させて貰えばあるいは
  • 「戦争」についての反応(順不同) - umeten's blog

    <気持ちはわかる気がする派> 赤木氏に対して愛のない人々 - 諏訪耕平の研究メモ http://d.hatena.ne.jp/koheko/20080504/p1 釣られすぎ。やはり正社員でも馬鹿は馬鹿ですね。 - お帰りなさいませ お嬢さま http://d.hatena.ne.jp/h_kiasu/20080504/1209830000 2008-05-04 - 試作型思索と詩作 http://d.hatena.ne.jp/godfrey/20080504 2008-05-05 - ikasama tautology http://d.hatena.ne.jp/uoo/20080505 暇だから憲法改正反対集会にでも行くか、と思っていた青春の日々 - 一気にすべりcom http://d.hatena.ne.jp/konbuheyo/20080503 人件費を削るうまみ - チャミスル

    「戦争」についての反応(順不同) - umeten's blog
    rAdio
    rAdio 2008/05/06
  • 勝手に負の互酬というか、互酬性の欠如というか - 呉

    少し前に、RSSを全文配信にしてほしいという内容のblogエントリを違うところで複数回見かけた*1のですが、同じ記事を見て得体の知れない感情をこみ上げさせていた人は他にもいると思った。一言で言うと「なっ何よ、設定確認なんてする訳ないじゃない、馬鹿なんじゃないの!? あんたみたいなアルファブロガー気取りに読まれて嬉しい訳ないでしょ!! べ、別に購読するなって意味じゃないからね!?」なんだけど、これって理由として正しそうに見えるけど、多分そうじゃないんだな。より簡潔に表現した版は「どうせ全文配信しても購読しないくせにプー」なんだけど、ここで言うアルファブロガー気取りが「全文配信してるblogは片っ端から登録するよー」と言っていたら正しくなくなる。のでこんなツンデレ表現なんだけど、この簡潔版の対偶がそのまま理由になってると思う。すなわち、コーラを飲んだらげっぷが出るぐらい必ず購読する(あるいは既

    勝手に負の互酬というか、互酬性の欠如というか - 呉
    rAdio
    rAdio 2008/05/06
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    賃貸暮らしのわが家の地震対策【揺れから命を守る編】 以前のブログでも記載した、防災の優先順位に基づいて対策を進めています。まだ手をつけられていない部分もありますが、ある程度まとまってきたのでざっくりとご紹介していきます。 優先順位別に改善していっているため、今回は主に地震の揺れ対策がメインになります。…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    rAdio
    rAdio 2008/05/06
    ああ、『インテラパックス!』のid:real-optionさんだったのか…。
  • 【0505】Web2.0研究会リスナー用チャットルーム (at Lingr) > Archives > May 06, 2008

    rAdio
    rAdio 2008/05/06
    放送が公開されれば、俺のコメントと比較しながら聞いて、主題には応えられることなくスルーされる噛み合わなさと俺の非モテ性を存分に味わって欲しい。多分、俺の非コミュ性のため、質問の仕方が悪かったのだろう。
  • ネットでの人格管理あなたはちゃんと出来てますか? - てきとうらいふ

    リアルではちゃんとしてるのに、ネットだとみんな分裂気味だと思うのでそれについてのお話です。 僕も立派に分裂してるんですが、なんで分裂しちゃうのか考えた。 リアルではみんなちゃんとしてる リアルな場面では、自分がいる状況とか場所とか相手に合わせて、服装を変えたり話し方を変えたりします。 取引先の専務に合うときは失礼のないようスーツをビシッとキメ、専務の好きなゴルフの話などしてみたりします。 気心の知れた相手の前ではおならが出ても、エヘヘで済ませちゃいます。 こういうふうに態度を変えることは、表裏のある人間だとか批判されるものではなくて、場をわきまえた対応のできる大人なのだと評価されるものです。 どういう相手にどういう態度で対応するか。 どんな場面でどんな格好をするか。 どこでもどの相手にも同じ態度で接している人間は、ある意味純粋ですが、社会性というものの欠如を疑われます。 ネットではイマイチ

    ネットでの人格管理あなたはちゃんと出来てますか? - てきとうらいふ
    rAdio
    rAdio 2008/05/06
    Webは外見が9割