タグ

2009年4月22日のブックマーク (12件)

  • 海外のゲーム雑誌の表紙が素敵すぎる件 | 情報屋さん。

    ゲーム雑誌とは思えぬクールな表紙デザインが評判のヨーロッパのゲーム雑誌 ”EDGE” (1993年創刊)。そのEDGEが200号を達成した時に公開された全カバーアート集より気に入った表紙画像を紹介。ご覧になってもらえば分かりますが、ポスターサイズにして部屋に飾ってもいけそうなデザインのものが多い気がします。新旧問わず、多くの人々に愛されたゲームが表紙を飾っていますね。 EDGEの表紙=EDGEの歴史そのものと言われてますが、 非常に魅力的なデザインの表紙が揃っています。 1枚目 2枚目 3枚目 4枚目 5枚目 6枚目 7枚目 8枚目 9枚目 10枚目 11枚目 12枚目 13枚目 14枚目 15枚目 16枚目 17枚目 18枚目 19枚目 20枚目 21枚目 22枚目 23枚目 24枚目 25枚目 26枚目 27枚目 28枚目 29枚目 30枚目 31枚目 32枚目 33枚目 34枚目 3

    rAdio
    rAdio 2009/04/22
    ボードゲーム系のメディアにも、こういうのが欲しい。
  • 『『トイレも男女別だから電車も男女別でいいんじゃない? - 脳内新聞(ソース版)』へのコメント』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『『トイレも男女別だから電車も男女別でいいんじゃない? - 脳内新聞(ソース版)』へのコメント』へのコメント
    rAdio
    rAdio 2009/04/22
    大義名分的には、「電車」で「男女間の "痴漢" 」を「てっとり早くどうにかする」ための施策を、ということなんだから、「電車以外」や「男女間以外の性犯罪」や「厳密な定義」はとりあえず置いておいた方が…。
  • ノーライフキングノーリターン - triggerhappysundaymorning

    「他の女の子がかわいそうだから選べない」などというのは、選ぶ側のエゴイズムでこそあれ、選ばれる側に対して誠実な態度ではない。要は、自分だけが愛しいという態度に通じるわけだが、そういうのが“いわゆる恋愛ゲーム”のメインストリームになっていったわけだ。 一人のヒロインを選ぶ尊さからの逃避 - シロクマの屑籠 例えばマリオカートで現実のカートレースでは絶対にしないような危険行為を行ったときに,それをレースに対する不誠実な態度等とは思うまい. ドラクエで死んじゃった味方を教会で生き返らせても,それが生に対する不誠実な態度とはなるまい. どうしてエロゲ/恋愛シミュレーションゲームだけが,現実世界の規範をもって「一人の女性を愛することこそ尊い」等と言い出すのか. id:p_shirokuma氏はおたくが「ゲームと現実を混同している」とでも思っているのだろうか.それがフィクションであることは誰よりゲーム

    ノーライフキングノーリターン - triggerhappysundaymorning
    rAdio
    rAdio 2009/04/22
    まあ、彼のクマさんはまがりなりにも精神科のお医者様ですから。人の精神活動の専門家であらせられるわけですから、その指摘に誤りがあろうはずもないのです。合掌。
  • 美人のニューハーフと、そうでない女性と・・・・ - 続・たそがれ日記 - 楽天ブログ(Blog)

    美人のニューハーフと、そうでない女性と・・・・ [ 現代の性 ]     4月21日(火) テレビ朝日「ロンドンハーツ」(21時〜)の中で「はるなと春菜」というコーナーをやっていた。 はるな愛と近藤春菜(ハリセンボン)が、芸能界で自分こそが真の“ハルナ”だと言い張り対決。 男性たちに「どっちの“ハルナ”を抱きたいか?」を質問し、その得票数で真の“ハルナ”を決めるという企画。 「ハリセンボン」の相方の箕輪はるかが結核で長期療養になり、一人になってしまった近藤春菜の救済企画なのだろうけど、この番組ならではの、お行儀の悪い企画。 ところで、ニューハーフ&女装の世界では、昔から、 「美人のニューハーフ(女装者)と、そうでない女性とどちらを選ぶ?」 という設問を、男性客にすることがよくある。 まあ、そういう店に遊びに来ている男性だから、たいていは「美人のニューハーフ」

    rAdio
    rAdio 2009/04/22
    まるでそびえ立つクソのようなルッキズムだな。
  • 女の子が入ってきて研究室に社会が出来た - ミームの死骸を待ちながら

    4月。研究室に新入生がやってきた。4年生が4人、M1が1人、諸事情により移籍してきたM2が1人。驚くべきことに、そのうち83.3%が女性だ。4年生は全員女の子で、しかも何というか、理系大学らしからぬ、女性らしい女性が大半だ。ビュッフェとか言うてたし週末はデートだとか話してるしすごいです。 華やかなのはいいんだけど、3人以上で形成された女子クラスタを苦手とする僕にとって、研究室生活に影を落とす由々しき事態だ。いやそうでもないか。 僕が最近夜行性で夜中に研究しているのは、静かな環境で研究したいのと、作業を中断されるのを嫌うから、だと思う。 僕個人はともかくとして、もう一つ。この研究室で果たして女性が生きていけるのかという不安もあった。 昨年の我が研究室は男率100%、ピュア男子校、下ネタの応酬。流れるアニソン。キーホルダーにフィギュア。パーティションに貼られたグラビア。いつの間にか鞄に入れられ

    女の子が入ってきて研究室に社会が出来た - ミームの死骸を待ちながら
    rAdio
    rAdio 2009/04/22
    ああ、やはり、男女分離社会の方がいい。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    rAdio
    rAdio 2009/04/22
    指摘の仕方はともかく、論旨はごもっとも。だが俺は違う。「益田ラヂヲ」はそんなことは言わない。
  • 専門家は素人にルールを押しつけたがる - Zerobase Journal

    我々のほとんどは、なんらかの面において専門家です。そして「専門家は素人にルールを押しつけたがる」ものです。これには逃れがたい誘惑があります。 「短縮URLは必要悪か、単なる悪か。」という記事を読むと、「専門家はパターナリスティックなものだ」と再確認できます。最近は「ペイ・パー・ポストは悪か」といった論争もありましたが、同様です。 その成り立ちから言っても、Webには自由主義が相応しい。Web上では「何でもあり」がいい。使いにくいサイトはユーザに支持されないだけ。心配しなくても淘汰のメカニズムが働くはずです。個々のユーザを信用した方がいい。もっと人間を信用しましょう。 でも、専門家には、素人を信用しない傾向があります。Web全体の理想を考える人の志は立派です。しかし、自由なWebとは相性の悪い発想がパターナリズムです。常に「ルールの押しつけ」に代わる解決策が存在するはずなのですが、「手っ取り

    rAdio
    rAdio 2009/04/22
  • 痴漢でワシも考えた - Dr_Shibaitarokaの日記

    一連の痴漢関係のエントリ&コメントの中に、どうしても納得できないところがあったので、自分でも書いてみます。 思い込みと予断に満ちたものですが、そういう考え方もありかとうい程度に参考にしていただければ幸いです。 男女を完全に分離すべし/してほしい という主張をちらほら見かけたのですが、 (例 http://d.hatena.ne.jp/p_wiz/20090420/p3) これってあまりに考えなしではありませんか? 問題点は以下の3つです。詳細は後述します。 1.男女の性別は自明ではない 2.性的志向と性自認は一対一対応はしない 3.「完全に」分離するのは技術的に難しい ** 1.男女の性別は自明ではない No.2ボン・クレーはどうすんだとか、そういう話です。 異性装はしないけれど、性自認はねじれている場合もあります。 スカートをはいてるけど、自分は男だと思っている戸籍上は女とか。 外形と内

    痴漢でワシも考えた - Dr_Shibaitarokaの日記
    rAdio
    rAdio 2009/04/22
    別に異性愛者を標準にする、とか基準を主軸にした話ではなく、「外見上そう見える性別」で *便宜的に* 分類する、ってだけのことでしょう。それこそ、公衆便所や銭湯の運用程度(かそれ以下の)の緩さで良いわけで。
  • 希望を捨てるのは勇気とは言わない。 島国大和のド畜生

    希望を捨てる勇気(池田信夫 blogさん) 日は現在の欧州のように落ち着いた、しかし格差の固定された階級社会になるだろう。ほとんどの文明は、そのようにして成熟したのだ。「明日は今日よりよくなる」という希望を捨てる勇気をもち、足るを知れば、長期停滞も意外に住みよいかもしれない。幸か不幸か、若者はそれを学び始めているようにみえる。 全くその通りだと思うけど、全く賛成しない。 格差の固定化は、殆どの人に取って悪であるから、それを肯定する言説を良しとはしたくない。 椅子を得た老人に「お前らの椅子はもうないから、希望を捨てよ。」 と言われて「はいそうですか」とは言えまい。 そうやって挑発されて、若者が行動に出れるかと言えば残念ながら無理だ。 そもそも、若者が政治にコミットしないのではなく、コミットしても影響力を発揮できないんだもん。日の人口ピラミッドを見れば、若者世代が協力しても、老人世代に大差

    rAdio
    rAdio 2009/04/22
    『これは世代間闘争だけど、本質的な問題は、世代間闘争では無い。世代格差を利用した、別種の支配だし、その支配は目的を失って、支配の為の支配になってる。』
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    rAdio
    rAdio 2009/04/22
    俺は「はい月」派なので富永み~なに一票。
  • 『トイレも男女別だから電車も男女別でいいんじゃない? - 脳内新聞(ソース版)』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『トイレも男女別だから電車も男女別でいいんじゃない? - 脳内新聞(ソース版)』へのコメント
    rAdio
    rAdio 2009/04/22
    別に「男女区別」として銭湯や便所と同一視しているわけではなくて、「子供はどうする?」などの運用の例として参考になるのでは、というだけで。それに、「歩み寄り」より「分離」の方が非モテにメリット大だし。
  • 少しずつ理想の隔離社会を目指そう|ボクノタメニ泣イテクレ > 雑記

    電車で男女を強制分離するくらい別に何の問題もない。実際そうだと思う。 ・はてなブックマーク - トイレも男女別だから電車も男女別でいいんじゃない? - 脳内新聞(ソース版) 問題さえなければ強制されても構わない。正直、個人的には同意しがたい。強制の範囲は小さければ小さいほどいい、とぼくなんかは思ってしまう。電車で痴漢が起きやすいのは「男女が一緒にいるから」では、たぶん、ない。密着できる、逃げ場がない、周りから見えにくい…というような状況が恒常的にある。問題はここだろう。これについては、前エントリーに書いた。そもそも鮨詰の箱で運ばれなきゃ社会生活が送れないこと自体が間違っている、というのがぼくの今の結論だ。で、ラッシュを規制してしまえと書いた。銭湯やトイレとどこに共通点があるのかよく解らない。 ともあれ、男女を分離したってさしたるデメリットはないんだし、少なくとも大多数と思われる「男性から女

    rAdio
    rAdio 2009/04/22
    素晴らしい。これぞ理想社会。性別を問わず全ての「交際」を禁止してしまえばいい。いや、禁止だけでは生ぬるい。「非・交際的」でなければ人間にあらず、という倫理観を共有すべき。それこそが非モテに有利な世界。