タグ

2009年10月12日のブックマーク (13件)

  • 秋葉原になれなかった大阪・日本橋という街 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月

    この前、朝日新聞の社会面に小さく載っていた「「アキバ系」店舗が急増 日橋」という記事のネタ元を捜してみた。日橋(にっぽんばし)とは大阪最大の電気屋街。ここで地域情報Webサイト「NIPPON-BASHI SHOP HEADLINE」を運営している会社の「日橋地域の店舗出店動向調査」がそれ。2005年からの3年間、日橋界隈での出店動向の報告書である。これがPDFファイルで、これがプレスリリース。 それによると、 2005年からの3年間、毎年60店前後の新規出店。ただ毎年50店前後の退店もあり、3年間で純増は30店となる。物販から飲店・サービス店への移行 店舗の集積が、いわゆる日橋(もしくは恵美須町駅周辺)から難波駅付近へと重心を移している 2005年に進出した店の3分の1が閉店。堺筋沿いの路面店に限れば新規出店の半数以上が府下他地域でも店舗展開済の大手チェーン店 店舗面積が1,0

    秋葉原になれなかった大阪・日本橋という街 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月
    rAdio
    rAdio 2009/10/12
    大阪には文化の花は咲かず。咲くのは商売の話のみ。
  • 自家用車に高い税金をかけてタクシーと競合させるという政策の不毛 - la_causette

    池田信夫さんは次のように述べています。 特に重要なのは、環境問題です。民主党のCO2を現状から30%以上削減するという政策を実現するには、新車の90%、既存の車の40%をハイブリッド車にしなければならない、と前政権は推定していますが、これは不可能です。それより簡単なのは、自家用車を減らすことです。普通の家庭で車を使うのは、家族旅行や買い物などが主で、なければ困るものではない。レンタカーやタクシーで十分です。自家用車を保有して維持するコストに比べれば、必要なときだけ借りるほうが安い。 池田さんは何を根拠に「普通の家庭で車を使うのは、家族旅行や買い物などが主で、なければ困るものではない。」と仰っているのかわかりませんが,都合の悪い事実は見なかったことにして論理を積み上げられるのが経済学の特徴ですから,驚くような話ではありません。実際のところ,毎日の通勤に自家用車を用いている人というのはそれほど

    自家用車に高い税金をかけてタクシーと競合させるという政策の不毛 - la_causette
    rAdio
    rAdio 2009/10/12
    あの手の言説は、最終的には差別問題と同じで、「どれを選ぶのも自由だよ。だけど多数派以外は公共的扶助はないよ。そして多数派になるには相応の負担が必要だよ。」ってことなんだろうな、と。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    rAdio
    rAdio 2009/10/12
    だけど、交通行政には「高速道路千円化」という、直近のハードランディング事例があるからなぁ…。そうでなくとも、「過渡期」って難しいし、大抵は弱者にしわ寄せがいくんだよな。
  • これでも「よろしかったでしょうか」を認めない奴は何が不満なんだ!

    NHK日放送された「みんなでニホンGO!」という番組を興味深く見た。番組内容は、「街で使われている気になる言葉を集めて、背景や使われ方を徹底調査。その言葉が日語としてイケてる?イケてない?を国民投票」という形で100人のスタジオ観覧者にボタン投票させるというもの。 国民的ことばバラエティー みんなでニホンGO! http://www.nhk.or.jp/nihongo/result/ で、3つ目のテーマに「よろしかったでしょうか?」という接客用語の是非が問われた。事前投票では9対91で完敗。正しくは「よろしいでしょうか?」だろ?ゴラァという意見が圧倒的だった。曰く、よろしかったでしょうか?と聞かれるだけで怒りたくなるほどイライラする、とのこと。過去形はおかしい!と。 それからNHKが取材したVTR。まずは学者の意見から。 『 乱れた敬語とされている「よろしかったでしょうか」は文法的

    これでも「よろしかったでしょうか」を認めない奴は何が不満なんだ!
    rAdio
    rAdio 2009/10/12
    「標準」にこだわるのは、そこに何らかの「執着」があるからなんじゃないですかね、と、精神科の白い野獣のような指摘をしてみる。それだけ、「標準」を守ろうと必死にならないと、何かが崩れてしまうんだろうね。
  • 女の子って何で好きでもない異性と二人で遊ぶの? ニコニコVIP2ch

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/09/28(月) 13:26:33.08 ID:BL4SyOelO 何度もデート重ねてから告白したのに「勘違い野郎乙」とか言われても困るよ 2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/09/28(月) 13:27:54.39 ID:5oF7Pn560 よう財布 3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/09/28(月) 13:29:19.01 ID:xuS/pZc+O 次の給料日までの我慢だ 8 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/09/28(月) 13:32:49.83 ID:JsH490vj0 罰ゲームだったんだ 釣られたんだよ 9 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/09/28(

    rAdio
    rAdio 2009/10/12
    いやもう、性別に関係なく、「遊ぶ相手」なんて誰もいないからどうでもいいよ…
  • http://neta.ywcafe.net/001026.html

    rAdio
    rAdio 2009/10/12
    情報の非対称性について考える。
  • 童貞よりもヤバイもの

    童貞をこじらせるとヤバイ、と言う話は(特に増田では)何度も見るが、経験後にやらなくなる方がヤバイ様な気がしてきた。 年齢>彼女居ない暦>x xが月位なら別に普通だろうけど、年単位とかになるとヤバイ。 何がヤバイって、彼女作ろうとか言う気が起きなくなるのがヤバイ。 告白しても振られるとか、相手にされないとか言う以前の段階で止まってしまう。 童貞の場合、「やりたい」欲求に突き動かされて、多少無理でもとにかく彼女作ろうと言う衝動が働く。 けど、経験後にやらなくなると、やりたい欲求はそんなに強くならない。 もちろん、恋人と居る時の精神的な充足とか安心感とかが欲しくなる事はある。 けど、そういうものを得る前の諸々を考えると、「めんどくせー」となってしまうんだな。 こうなると、もういけない。 なにせ、恋人関係なんて人間関係の中でも特に面倒な代物で、時間も手間も人間性も必要。 めんどくさがってて、誰かか

    童貞よりもヤバイもの
    rAdio
    rAdio 2009/10/12
    「童貞よりもヤバイもの オタクよりもキモイもの 混沌の海よ たゆたいし存在 ドドメ色なりし非モテの王  我ここに汝に願う 我ここに汝に誓う」というネタかと思った。
  • http://d.hatena.ne.jp/ytn/20091010

    rAdio
    rAdio 2009/10/12
  • http://twitter.com/niryuu/status/4785888929

    rAdio
    rAdio 2009/10/12
    『ゲイになればモテると思っている非モテって一定数いる』…そうか?それよりも、非モテ男に対して、「ホモにでもなってみたら?」などと無責任な差別的言辞(しかも二重の)をふりまく非・非モテの方が多いだろ。
  • 車のある子連れ夫婦に、子供手当てなど必要ない - heartbreaking.

    目新しいパフォーマンスに過ぎない「子供手当て」を捻出するために、補正予算であれこれカットするよりも、公務員の給料減らして、ボーナスもなくして、民間企業レベルまで落とせばいいだけの話。民間企業のサラリーマンも、自営業で老後が心配なご家庭も、公務員たちに充分な給料をあたえるために、働いてるわけじゃない。 子供手当て当に必要か?今までの親は、苦労して働いて自分の子供を育ててきた。子供は、苦労する親の姿を見て育つことで、親に対する感謝の気持ちを持つようになる。今までの親のように、これから親になる人たちも、がんばればいいだけの話。 子供手当てなど、独身者や子無し夫婦の払う税金を使ってまで、今どうしてもやらなければ困ることでもない。恋をして、愛し愛される男女がこの世に存在し続ける限り、放っておいても子供は産まれる。産まれてしまえば、あとは野となれ山となれで、どうにでもなるだろう。どうしても金がないな

    車のある子連れ夫婦に、子供手当てなど必要ない - heartbreaking.
    rAdio
    rAdio 2009/10/12
    あのはしごの人が見事な「しばき上げ理論」の使い手に。世の中って不思議。
  • ファッションで浪費しないための7つのコツ | ライフハッカー・ジャパン

    マネー系ブログメディア「Get Rich Slowly」では、余計な洋服やファッションアイテムで浪費しないためのコツとして以下の7点を指摘しています。 その1: 「廃棄」「寄付」「修理」「そのまま」の4種類に分ける まずはクローゼットやタンスの整理をしよう。『A Guide to Quality, Taste and Style』の著者・Tim Gunnが勧めているとおり、捨てるもの・寄付するもの・修理するもの・そのままのものの4種類に洋服を分類しよう。 その2: 「7:3ルール」を活用する 洋服の70%は必要なもの、30%はそうでないもの。理想を言えば、前者だけを買うようにすべき。必要なものを事前に書き出しておいて、そのものだけ買うようにしよう。 気になる残る5つのコツは、以下にて。 その3: 気候に合った服を選ぶ 年中温暖な地域で厚手のコートは必要ない。自分が生活している地域の気候に合

  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

    rAdio
    rAdio 2009/10/12
    全盛期の羽生伝説
  • 配偶者控除は大悪法

    朝刊で先に扶養控除はなくすけど配偶者控除はまだ残すというのを見て、こいつら馬鹿かと。配偶者控除打ち切りはある意味一番期待できる政策だったのに。 Q:私の母は大学の非常勤講師を20年やっているけれど、少なくとも20年間、新任者の給料は一切上がっていません。なぜでしょう。 A:非常勤講師の候補者には控除からはみ出たくない人が多くいて、彼女らは年100万以上払わなくても働いてくれるので、わざわざ高給を提示する必要がないため とかそういう例でね。うちでも給料上げろという交渉は大変だった。会社で単純作業に従事しているおばちゃんたちの時給を上げようとすると断ります、なぜでしょう→上げると控除からはみ出て総収入が減るため。しかも下手したらただで残業してくれます、なぜでしょう→給料を余分に貰いたくないから。などなど。 それでいて最低賃金を上げようとかちぐはぐにもほどがある。男女平等を著しく阻害するとか、貰

    配偶者控除は大悪法
    rAdio
    rAdio 2009/10/12
    労働基準法違反における「ダンピング行為」については、労働者側を取り締まってもいいんじゃないかなぁ。あるいは、少年法における「補導」的な何かを設けるとか。