記事へのコメント23

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nilab
    nilab 配偶者控除は大悪法

    2012/11/25 リンク

    その他
    mongrelP
    mongrelP 「突然特異点があって手取りが減る設計なのがおかしい。」いやまったくです。

    2009/10/12 リンク

    その他
    reachout
    reachout 配偶者控除はバッサリ切って、主婦もちゃんと働けば良いんですよ

    2009/10/12 リンク

    その他
    nihen
    nihen 配偶者控除なんて飾りですよ。偉い人にはそれが分らんのですよ

    2009/10/12 リンク

    その他
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj 従業員の給料を国が負担している状態。でも、この問題って社会保険の扶養ラインの壁がメインの原因。みんな「配偶者控除が悪い」っていう。そら民主党も人気取りで公約にしたくなるわな。

    2009/10/12 リンク

    その他
    totttte
    totttte 学生の頃103万の壁、気にしながらバイトしてたけどそれがなくなるのかな

    2009/10/12 リンク

    その他
    ezil
    ezil 「突然特異点があって手取りが減る設計なのがおかしい。」いやまったくです。

    2009/10/12 リンク

    その他
    zorio
    zorio 賛成。民主党は期待してた事に限ってやってくれないな。

    2009/10/12 リンク

    その他
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 社会が専業主婦を必要としていた時代の制度。どういう形にしろ変わらないわけにはいかないと思う。/パートのおばちゃんたち、すごく質のよい労働力を提供してくれてるのに搾取してんだよな…って思ったことある。

    2009/10/12 リンク

    その他
    heis101
    heis101 「だいたい、普通の税金はちゃんと収入と手取りが単調増加の関係になるよう設計されているのに、配偶者控除とか保険料とかが、突然特異点があって手取りが減る設計なのがおかしい。」

    2009/10/12 リンク

    その他
    shea
    shea 全面的に同意。これは、現代にも根強く残る「なんだかんだいって、ママはおうちにいるのが理想の家庭」圧力を国がかけているのの典型。

    2009/10/12 リンク

    その他
    aozora21
    aozora21 専業主婦だけど廃止に賛成。だけど、実際制度を活用して働いている人は「おいしい」て感じじゃないと思いますね…廃止は保育園や学童保育の充実教育費の見直しと連動させなくてはいけないと思う。

    2009/10/12 リンク

    その他
    hazga
    hazga 配偶者控除が無くなったら、労働過剰が起きてもっと酷くなると予想。

    2009/10/12 リンク

    その他
    rAdio
    rAdio 労働基準法違反における「ダンピング行為」については、労働者側を取り締まってもいいんじゃないかなぁ。あるいは、少年法における「補導」的な何かを設けるとか。

    2009/10/12 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke ふーむ

    2009/10/11 リンク

    その他
    narwhal
    narwhal 「配偶者控除とか保険料とかが、突然特異点があって手取りが減る設計なのがおかしい」配偶者特別控除でググれ(一応特異点はあるんだけど階段状になってる)。社会保険料は指摘通り / 議論の本筋には賛成する。

    2009/10/11 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks "突然特異点があって手取りが減る設計なのがおかしい" たしかにこれに尽きるな。むしろ狙って設計したんじゃないかと思えるぐらいに巧妙だ。

    2009/10/11 リンク

    その他
    rahoraho
    rahoraho なるほど

    2009/10/11 リンク

    その他
    white_rose
    white_rose なんであるのか昔から不思議だった。増税部分は別の手当てとか公共部分に当てればよいじゃん。/子供にはお母さんが専業で居てほしいとか言う人まだ多いのかな。社会のほうははもう変わってると思うけど。

    2009/10/11 リンク

    その他
    nagaohayao
    nagaohayao 確かに年間100万超えたら困る人と200万以下しかどうしても稼げない人が同じ市場で勝負するというのは納得いかない

    2009/10/11 リンク

    その他
    snowlong
    snowlong 確かに年間100万超えたら困る人と200万以下しかどうしても稼げない人が同じ市場で勝負するというのは納得いかない

    2009/10/11 リンク

    その他
    t-murachi
    t-murachi humm...

    2009/10/11 リンク

    その他
    ya--mada
    ya--mada 一番は年金3号だよね。あれ美味しすぎる。

    2009/10/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    配偶者控除は大悪法

    朝刊で先に扶養控除はなくすけど配偶者控除はまだ残すというのを見て、こいつら馬鹿かと。配偶者控除打...

    ブックマークしたユーザー

    • nilab2012/11/25 nilab
    • nakakzs2009/10/15 nakakzs
    • i1962009/10/15 i196
    • crowserpent2009/10/15 crowserpent
    • newwords2009/10/13 newwords
    • takeori2009/10/13 takeori
    • psychedesire2009/10/13 psychedesire
    • yokoyamen2009/10/13 yokoyamen
    • hard_liquor2009/10/12 hard_liquor
    • goldwell2009/10/12 goldwell
    • mongrelP2009/10/12 mongrelP
    • watapoco2009/10/12 watapoco
    • reachout2009/10/12 reachout
    • nihen2009/10/12 nihen
    • hataichi2009/10/12 hataichi
    • yP0hKHY1zj2009/10/12 yP0hKHY1zj
    • sankaku72009/10/12 sankaku7
    • kalmalogy2009/10/12 kalmalogy
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事