タグ

2010年4月6日のブックマーク (11件)

  • 2010-04-06

    仕事がなんとか回り始めた。 ・クリルタイもなんとかまわしていきたい。 今まで2回ほど、Skype音声でのustreamでの生放送をやりました。色々と課題なども見つかってきたのでメモ。 前回は最盛期で33名の方にご視聴いただきました。ありがとうございます。また、40分押しの放送をお待ちいただきまことにありがとうございました。 やったこと ・Skypeでの多人数通話を録音しながらustreamで生放送する。 ・録音音声を後日MP3変換。podcastとして配信 私のPCのスペック PC Dell Inspiron 531S CPU AMD Athlon64 Dual Core(2.10GB) OS windows vista SP2 Skype 4.20(4/4にアップデート) 必要な機材 ・Skype、ustのアカウント(当たり前だ) ・マイクorヘッドセット ・Skypeの録音ソフト(私

    2010-04-06
    rAdio
    rAdio 2010/04/06
    ためになる。こういう周縁知識の共有こそ、むしろ非モテ活動であるような気がする。
  • 五段評価! タモヒトの読書日記 ある異常体験者の偏見

    07月≪ 2024年08月 ≫09月 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 山七平のは面白い。半年ほど前に、空気の研究を読んだ。書評を書いている内に、書くことが多すぎて、「これは、もう一回精読してからちゃんと書こう」と思いお蔵入りさせている。 ある異常体験者とは、もちろん、山七平自信である。氏の戦争体験で見聞きしたことと、世論の乖離を論じ、自分のことを異常体験者と称しているのである。 書には12の論文が収められていて、独立しているが、内容的に繋がるように出来ている。 前半は新井宝雄の主張に論駁を加える感じで進む。新井氏は「強大な軍事力を有した日軍は中国の民衆の燃えたぎるエネルギーに負けた」と書いているが、山氏は、それは嘘だ、という。というのも、当時、もっとも強かった軍隊は何十年も内戦を繰り返していた中国軍で、

    rAdio
    rAdio 2010/04/06
    『間違えて欲しくないのは、「人間は偏見を持っているのだから、偏見をもって物事に挑んでいいのだ」と言っているわけではない。「偏見を持っていることを計算に入れて、物事に挑むのがいい」と言っているのだ。』
  • webにおける言葉のハードルの低さは異常 - ねたミシュランを作ってた人のネタ帳

    私は”ネット右翼”らしいです。 ねたミシュランを見ている方からそう言われました。 基的に政治家は嫌いです。だから政治家らしくない小泉さんや麻生さんは好きですがいかにもな古賀や森は嫌いです。自民が好きというわけではありません。 いかにもな小沢が嫌いです。その小沢に噛み付いた前原さんは好きです。民主党が嫌いというわけではありません。 鳩ポッポを見てください。二転三転する不安定な言動、ママから月一千万超をゲッツしていた総理大臣のどこを褒めればいいのでしょうが。 一行コメントで突っ込んでいただけで”ネット右翼”認定されてしまいました。 ネトウヨのハードル低すぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww(ハゲワラ) webは当に言葉のハードルが低いと感じる事が多々あります。 主な理由は匿名による安心感や使用者の精神的未発達(単純に低年齢等)あると思います。 2chねるでは「新聞やテレビを見るだ

    webにおける言葉のハードルの低さは異常 - ねたミシュランを作ってた人のネタ帳
  • その常識はいかがなものかと思うのは私だけ? - 深町秋生の序二段日記

    だいぶ前になるが、ブログ界で女性の自衛に関する議論がヒートアップしたときがあった。 曽野綾子氏の産経新聞オピニオンの欄で「女性は夜出歩くときは用心せい」と書いたやつ。いろんなエントリを読んだのだが、ひとつ「おや?」と思う文章があった。 http://biglizards.net/strawberryblog/archives/2009/12/post_972.html(In the Strawberry Field:エントリー “遅ればせながら、曾野綾子さんの「用心すること」エッセーについて”) コンサバな内容うんぬんについての話ではなく、文章そのもののスタイルに引っ掛かりを覚えた。覚えたというよりある意味ほれぼれしたというか。 早々に「左翼のフェミニスト」とレッテルを貼り、「おれは議論なんかするつもりはなく、ただカラオケがしたいんだ」という意思表示が示される。ご人も「議論の余地はない」

    その常識はいかがなものかと思うのは私だけ? - 深町秋生の序二段日記
    rAdio
    rAdio 2010/04/06
    『「私」という主語をやすやすと放棄して、姿の見えない不特定多数のなかに埋没しようとするいかがわしい言葉である。』
  • 小谷野敦さんの日記への補足 | 枡野浩一公式ブログ

    小谷野敦さんの日記に、 私への呼びかけがありました。 http://d.hatena.ne.jp/jun-jun1965/20100404 * 私はトヨザキ社長こと豊崎由美さん(崎の字がちがう)とは、 十年以上前から交流があります。 小谷野敦さんは、 小谷野さんの文庫の解説を書いたあとで、 ご人とも交流するようになりました。 http://twitter.com/toiimasunomo/status/11300358526 宇野常寛さんとは面識がありませんが、 共通の知り合いは多いほうだと思います。 佐々木敦さんとは、軽く面識あり。 トヨザキさんと小谷野さんの両方が大好きなので、 両者のツイッター上でのやりとりは、 胃を痛くしながら拝見していました。 いま、ただでさえ胃が痛い毎日なのです。 かんべんしてください……。 * 小谷野さんの日記を読んで、 面識の

    rAdio
    rAdio 2010/04/06
  • Twitter / じゅにがも糺: 「おれが世間知らずの若者に社会の厳しさを教えたる」=「おれの苦労話を鵜呑みにすれば、少なくともおれの溜飲は下がる。信憑性は保障しない」

    Twitter / じゅにがも糺: 「おれが世間知らずの若者に社会の厳しさを教えたる」=「おれの苦労話を鵜呑みにすれば、少なくともおれの溜飲は下がる。信憑性は保障しない」
    rAdio
    rAdio 2010/04/06
    おお!これは!
  • Togetter - まとめ「デマ流しまくっている情報弱者を見ながらメシウマ状態」

    愛・蔵太(素人) @kuratan ハマコーは情報弱者というより、情報弱者を利用してデマを流そうとしている逆情報強者。だからよけい「高津市役所」のデマ情報の流布には呆れた。

    Togetter - まとめ「デマ流しまくっている情報弱者を見ながらメシウマ状態」
    rAdio
    rAdio 2010/04/06
    やっぱ「沈黙は金なり」だな。
  • 「努力なんて格好悪い」と斜に構えずに、集中して物事に取り組もう : 小野和俊のブログ

    起業してほぼ確実に成功する方法」 ホリエモンのこのエントリを、まあそうだよねーと思いながら読んでいたのだが、はてブのコメントを見たところ結構ネガティブな反応が多かったので驚いた。 どうも最近ネットでは、「長時間働くのは格好悪い」「海外ではそんな働き方誰もしていない。日人格好悪すぎる」というようなエントリがよく話題になるようだが、私なんかはこうしたエントリを読む度に、 打ち込んでいることにできるだけたくさんの時間を使おうとするのってそんなに格好悪いことですか?? shi3zさんとかはiPadが発売されるからということでサンフランシスコまで出向いてすぐにレビュー中継を配信したりしている。iPhoneの時もそうだったけど、自分が情熱を傾けている対象に対して、この上でどんなものを動かしたら面白いだろう、何が必要になってくるだろうと必死で考えて、徹夜で仕事して会社に泊まって、私はそんなshi3z

    「努力なんて格好悪い」と斜に構えずに、集中して物事に取り組もう : 小野和俊のブログ
    rAdio
    rAdio 2010/04/06
    『エネルギッシュに活動している人はそれなりのアウトプットを出しやすいということがあると思う。ただし、そのエネルギーに巻き込まれる周囲の人に迷惑をかける人も少なくないけど。』…「できない」人の格差問題。
  • 榊のうごうご日記 そろそろ洒落にならん様になってきたか。

    何の話かというと、例の児童ポルノ規制法案ね。 http://mitb.bufsiz.jp/ まかでみックスでギャグのネタにした事もありますが、全体的にこう、適当っつーか、ヒステリックな規制推進派の「疑わしいところは周辺もろともなぎ払え!」的な強引さがどうにも。 以前、「児童ポルノを擁護する人間は全て頭がおかしいと認定すればいいのだ」「そうすればいちいち証拠だの理屈だのを提示しなくても強制的に規制して取り締まれる!」みたいな事をおっしゃってた自称有識者のおばさんがいますが。<これ差別発言じゃないのか? いやちゃうねん。 俺等言ってるの、別に児童ポルノが無くなったら困るとかそういう話とちゃうねん(困る人もいるのかもしれんが)。 明確な客観的判断基準の無いもので、違法合法を決める事が、法治国家としてやばいって話をしてるねん。 現状の、例えばヘアヌードなんかでも分かる様に、「局部が映ってたらダメ」

    rAdio
    rAdio 2010/04/06
  • 非モテマンガ試論「童貞マンガ」って何なのさ? - footra:非・恋愛の文化誌

    非モテマンガ試論「童貞マンガ」って何なのさ? 前回、少年マンガにおける「非モテ」の描かれ方についてみていきました。今回はもう少し話をすすめて、「童貞マンガ」について考えていきます。 「自分のプライバシー垂れ流して座席2人分の領土主張になんの意味があるんだい?でも、たぶんこいつのほうがたくさん女とセックスしたりして、俺の人生より何倍も楽しいんだろうな。」 (花沢健吾『ボーイズ・オン・ザ・ラン』1巻) 前回の続き。 「童貞マンガ」とは「童貞・非モテである事が物語の主題におかれたマンガ」の事を指します。具体的な例としては『モテキ』(久保ミツロウ)『おやすみなさい。』(小田原ドラゴン)や『ルノアール兄弟の愛した大童貞』(ルノアール兄弟)『ボーイズ・オン・ザ・ラン』(花沢健吾)など。こうしたマンガにおいては、当然、童貞や非モテが登場し、童貞的な自意識のありよう=モテない事に対しての悩みや、世間で邪険

    rAdio
    rAdio 2010/04/06
    『モテない=人間として未成熟』…モテ/非モテに関係なく、成熟をもって人の価値をはかるような考え方…いや、そもそも他人の価値を云々するようなこと全てに全力で反逆することこそが、非モテ活動なんだと思う。
  • もうあんまり返信がない事でほぼ確定だよな~ 非モテで童貞が処女!処女!..

    もうあんまり返信がない事でほぼ確定だよな~ 非モテで童貞が処女!処女!って言ってる様は滑稽で仕方がない どうせそんな機会がないんだから気にするだけ無駄なのにな。

    もうあんまり返信がない事でほぼ確定だよな~ 非モテで童貞が処女!処女!..
    rAdio
    rAdio 2010/04/06
    1.反応をもって根拠としていること。2.非童貞なら自分を棚に上げて身勝手だという意見もあるのに、童貞だと滑稽だと侮蔑する二重拘束性。