タグ

2013年12月24日のブックマーク (7件)

  • まず虚構新聞についてだが、虚構新聞に関しては一貫して「態度の問題」だと思っている。

    最近はてなで嫌われている虚構新聞と淫夢とサードブロガーの共通点 http://anond.hatelabo.jp/20131223223150 これはあんまりにも簡単にまとめ過ぎだと思った。だから問題点を整理したい。 まず虚構新聞についてだが、虚構新聞に関しては一貫して「態度の問題」だと思っている。 「おもしろくない」「住み分けろ」という批判ははっきり言って無意味なもので、そんな批判が通用してしまうなら インターネットの人々はみな自分の「おもしろさ」を絶えず気にして、自分の所属するクラスタに閉じも篭もってしまう。 私はずっと健常者のそのような焼き畑農業的な、未来の無くなる、人の行動を制限する言説には反対してきた。 私はインターネットでドヤ顔を見たいのである。カオスを見たいのである。みなが「住み分け」をするのならインターネットをやる意味が無くなってしまう。 「全く別の嗜好の人間が強制的に同じ

    まず虚構新聞についてだが、虚構新聞に関しては一貫して「態度の問題」だと思っている。
    rAdio
    rAdio 2013/12/24
    『人殺しの顔をしろ』問題。
  • 安斎勇樹 ブログ » イベントの集客を成功させる方法(改訂版)

    ワークショップ、カフェイベント、シンポジウム、パーティ、勉強会、などなど。学びの場の運営が民主化され、さまざまな領域で実践が拡がり、イベントの告知情報を見かけない日はないほどです。 しかしながら、せっかく良い場作りを企画していても、その価値がうまく伝えられずに「集客」の段階で失敗し、参加者が十分に集まらない、というケースもよく見かけます。参加者が十分に集められないと、十分な収益が確保出来ないだけでなく、参加者同士の交流を前提としていた場合には、イベントのクオリティを担保できません。 広報は常に悩みの種ですが、これまでの経験から、参加者を集める上で意識しておきたい「告知の方法」について思いつくポイントを並べてみました。広報に関する理論と方法については『ワークショップデザイン論』の第3章でも解説しています。 1.ターゲットを決め、魅力の核を明確にする  イベントの性質によっては多様な参加者が

  • コミュニティの栄枯盛衰は見たいと見てほしいのバランスで測れる

    みなさんが、2ちゃんねるを今でも見るのはなぜでしょうか。 みなさんが、mixiを笑いのネタにしたのは何時でしょうか。 みなさんが、ニコニコ動画から一歩引いたのは何時ごろでしょうか。 2ちゃんねるという糞サイトが日のインターネットにあります ソーシャルサービスの先駆けであり、最も世界で何度も終わったと言われたサイトですが終わりません。 以前より終わった感がありますがmixiより終わっていません。 2ちゃんねるを観測していたとき、ネットコミュニティとしての文化の終焉に何度も出会えました。 2ちゃんねるは、時代によって中心となる板が代わり、中心が動くことを繰り返すことで不死性を持った謎のサイトです。 一番最初は、開始1年目ぐらいでしょうか。その時代の中心は、ロビーといわれる場所でした。 ロビーとは、日常の違和感を一般的な問題化することで、無駄にしゃべりあうための場所です。 2ちゃんねる以前の掲

    コミュニティの栄枯盛衰は見たいと見てほしいのバランスで測れる
  • 進行中のプロジェクトについて

    ご無沙汰しております。ゲームフィールドです。 現在進行中のプロジェクトについてようやく発表できる段階になりました。 この情報が当店からのクリスマスプレゼントということで。。。 「王と枢機卿」日版を製作します。 作者は皆様ご存知、Michael Schachtさん! アートワークはもちろんGoldSieber社製版と同じくFranz Vohwinkelさんです! 今回の契約も前回のムガル同様の形態です。 可能な限り「復刻」を行います。 是非、ご期待下さい。

    進行中のプロジェクトについて
  • ssh, find, xargs, tarで本番環境ぶっ壊した

    2022 (2) ► 10月 (1) ► 2月 (1) ► 2021 (51) ► 11月 (2) ► 10月 (2) ► 9月 (4) ► 8月 (4) ► 7月 (4) ► 6月 (4) ► 5月 (3) ► 4月 (10) ► 3月 (7) ► 2月 (4) ► 1月 (7) ► 2020 (155) ► 12月 (7) ► 11月 (10) ► 10月 (8) ► 9月 (8) ► 8月 (11) ► 7月 (21) ► 6月 (19) ► 5月 (14) ► 4月 (20) ► 3月 (13) ► 2月 (10) ► 1月 (14) ► 2019 (293) ► 12月 (11) ► 11月 (12) ► 10月 (24) ► 9月 (29) ► 8月 (27) ► 7月 (36) ► 6月 (40) ► 5月 (24) ► 4月 (35) ► 3月 (42) ► 2月 (6

    rAdio
    rAdio 2013/12/24
    おおぅ…これはヤバい。俺もやってしまいそう。「xargs -0」が何だか最強の汎用パイプ先コマンドのように思えて、用法を考えずについ何でも渡しがちになる…。「とりあえず何でも○○に渡す」という考え方はヤバい。
  • コワーキング・コミュニティは一枚岩では「いけない」という話 – JUSO Coworking

    お知らせ&ブログ JUSO Coworkingからのお知らせやトピックス、 運営者のコワーキングに関する雑感や、運営に関する情報などを掲載しています。 コワーキング・コミュニティは一枚岩では「いけない」という話 コワーキングスペースが内包するコミュニティはたくさんあった方がいい、という店主深沢の経験上のお話と、コミュニティを育てるために気にかけているいくつかことをご紹介します。コワーキングスペース運営者の方はもちろん、利用者の方もぜひお読みください。 ツイート この投稿はコワーキング Advent Calendar 2013への参加エントリです。JUSO Coworkingのマンスリーメンバーであるしかたこうきさんの記事からバトンを引き継いで書いてます。 さて、JUSO Coworkingはこの12月1日をもって、三周年を迎えることができました。20日の三周年パーティも終始賑やかに終えるこ

    コワーキング・コミュニティは一枚岩では「いけない」という話 – JUSO Coworking
    rAdio
    rAdio 2013/12/24
    ああ、これは「コワーキング・コミュニティ」に限らない内容だな。陸ボードゲーマー的話題だ…。
  • クリスマスに踊らされて付き合ったカップルを笑ってはいけない(宮崎智之) - 個人 - Yahoo!ニュース

    ■やっぱりクリスマスは恋人のイベント?今年もクリスマスシーズンがやってきた。街にはクリスマスソングが流れ、カップルたちが手をつないで幸せそうに歩いている。「またこの時期がやってきたか」と苦々しく思っている人も多いのではないか。 クリスマスはそもそも恋人のためのイベントではないし、キリスト教だからという理由でクリスマスを祝っている日人は少ない。バブルが崩壊して20年以上も経った現在の先進国家・日において、「クリスマスを恋人と過ごさないのは負け組である」と考える、同調圧力全開の若者なんてどこにもいないと思いきや、実態はそうでもないようだ。 マーケティングリサーチ会社・リビジェンが10代~20代の男女537人(スマートフォンユーザー)に実施した調査によると、16.2%が「クリスマスまでにとりあえずの彼氏・彼女を作ったことが今までにある」と回答した。 また、「クリスマスが終わるまで待ってから、

    クリスマスに踊らされて付き合ったカップルを笑ってはいけない(宮崎智之) - 個人 - Yahoo!ニュース
    rAdio
    rAdio 2013/12/24