タグ

2020年10月28日のブックマーク (3件)

  • 体罰と野球について|野球くん

    こんにちは。野球が大好きです。 高校野球と体罰について今朝考えていました。体罰はなぜ起こるのかを考えてみました。 体罰する理由 「監督は勝つために、先輩は後輩を蹴落とすため」ですかね。 体罰は昔は当たり前にありました。先生は生徒をぶん殴るもの、辛い練習を課すもの、殴られたら有難うございますの精神、というのがありました。背景には軍隊の精神、武道の精神です。この精神は元々は早稲田が広めました。戦時中、野球を守ろうとした早稲田の飛田穂洲先生が「学生野球はゲームではない、剣道や柔道と同じ、野球道だから」と捉え、アメリカスポーツを守ったという歴史があります。日の学生野球は武道のように礼に始まり礼に終わります。グランドに挨拶をします。そんなのもこういった背景があるからでしょう。 だからボッコボコでした。 少なくとも僕が現役時代だった2000年代初めまでは高校野球では、指導者が選手を、先輩が後輩をボコ

    体罰と野球について|野球くん
  • 追記 オタクのパロディ好きって

    小さい子が自分の知ってるものが出てくると喜ぶのと同じだよな 「あーーーーー知ってる知ってる知ってる!!!これキメツにでてきたやつぅぅううう!僕知ってるよねえ!僕知ってる!」みたいなこと言うじゃん。子供って。 ポプテとか全く面白くない四コマでもミームふんだんに使うことで、キモオタの支持得てたじゃん 「わかる奴にはわかる」のつもりなのかもしれないが、正直寒かったわ 追記ほどほどにいやこれなんだよ↓ 何事もやりすぎはキモいしほどほどは格好良い。 やりすぎててキモいんだわ。 パロディもオマージュも嫌いじゃないよ。でも作者側も「これのパロディいれたら褒められるだろうな」みたいな意図ムクムクさせてる作品多すぎだろ。単刀直入に言うとキモイねん。隠し味をドバドバ入れたらメシマズだろうがよ。作品で勝負しろよ。他作のパロで「わかってる作者」感を出して評価されようとか洒落臭いんだよ。 オタクだって、作品自体を見

    追記 オタクのパロディ好きって
    rAdio
    rAdio 2020/10/28
    なるほどその観点か、と。なかなかに新しい切り口だと思った。
  • Evernote、10月からウェブ版も利用端末数としてカウントする仕様になりユーザー困惑【やじうまWatch】

    Evernote、10月からウェブ版も利用端末数としてカウントする仕様になりユーザー困惑【やじうまWatch】
    rAdio
    rAdio 2020/10/28