タグ

ブックマーク / amrita.s14.xrea.com (5)

  • 圏外からのひとこと(2005-09-15) 60年間安定の中を生きた高齢者の大群という歴史上類の無いもの

    * 60年間安定の中を生きた高齢者の大群という歴史上類の無いもの 日史の中で60年間、クーデターや戦乱が無かった時代は意外に少ない。また、アジアの回りを見てもこの期間、クーデターや戦乱が無かった国は少ない。戦後60年の安定は、それだけでもかなり例外的な時代である。 それに加え、平均寿命が伸びて人口バランスが変わり、若者と高齢者の比率が大きく変わっている。相対的な割合が増加している高齢者たちは、世界史的に珍しい環境の中で育っている。 だから、若者が年長者から受ける圧迫も、世界史的に例の無いものだと思う。年長者は、自分が生きた時代のほとんどで、「自分の回りの世界は常に安定している」という経験の中を生きてきた。常に年長者の言うことは陶しいものだが、ほとんどの年長者が、これほど磐石な信念を自分史の中から容易に構築できる環境はめったにない。 若者に対して、年長者の体験の重みが「世界は安定していて

    rAdio
    rAdio 2005/09/23
  • 圏外からのひとこと(2005-09-16) 松下幸之助的線形倫理とホリエモン的非線形倫理

    * 松下幸之助的線形倫理とホリエモン的非線形倫理 「真面目な人がたくさん稼ぐのがいい社会」という倫理観が、何を前提しているのか考えてみる。まず、当然のこととして、真面目な人は社会への貢献度が高く、不真面目な人は低いという前提がある。しかし、前提とされていることはそれだけではない。 真面目さ不真面目さが測定可能である(ある人が真面目であるか不真面目であるか社会的合意が可能) 真面目さ不真面目さは正規分布している(超真面目な人も超不真面目な人も少なく中間が一番多い) ある人の真面目さの程度は連続的に変化する そして、高度成長経済において付加価値を生む為に必要とされる能力は真面目さと相関関係にある。従って、上記三点の特性が、能力についても言えることが暗黙のうちに合意されている。 能力は測定可能である(ある人の能力の程度について社会的合意が可能) 能力は正規分布している(超真面目な人も超不真面目な

    rAdio
    rAdio 2005/09/17
  • 圏外からのひとこと(2005-09-08) まずは世界でなく自己、外でなく内に注目せよ

    * まずは世界でなく自己、外でなく内に注目せよ 私のURLと「祭り」のある民主主義という記事が、〜大ブロ式〜 - ソーシャルブックマークこそが(市民)参加型ジャーナリズムである論に近いという指摘がご人からあって、早速見てみた所、ずっとこちらの方が整理して書かれていますが、内容は確かに凄く近いと思いました。 それで、ここからリンクされている文章も面白く拝見したのですが、特によかったのが、〜大ブロ式〜 - まずは世界でなく自己、外でなく内です(この記事のタイトルはここから拝借しました)。 ブログが社会への影響力を持つ基底となるべき前提はまず人が変わる事でありその事によってしか社会への影響力などありえない。もしくはそれ抜きの影響など下らないものにしかならないと思う。 読者を変える為のツールではなくて、書き手が変わる為のツールということですね。この問題意識は、私の以下の文章に通じるものがあるよう

    rAdio
    rAdio 2005/09/09
  • 圏外からのひとこと(2005-08-25) ネットの「影響力」について

  • http://amrita.s14.xrea.com/d/?date=20050803

    rAdio
    rAdio 2005/08/04
    非モテ系の話として変換。
  • 1