タグ

ブックマーク / xtrend.nikkei.com (5)

  • 刀・森岡毅が明かす「勝ち筋のつくり方」 ハウステンボス編

    1996年神戸大学経営学部卒。プロクター・アンド・ギャンブル(P&G)を経て2010年、ユー・エス・ジェイに入社。17年にマーケティング会社・刀を設立。独自のノウハウ「森岡・刀メソッド」を武器に、様々な分野でプロジェクトを推進中。「日最強マーケター」の異名を取る 格的建造物が最大の資産。「憧れ」の聖地に生まれ変わる ——刀はテーマパーク事業において常に卓越性を示してきました。力を入れている理由は? 森岡 テーマパークは日の観光産業の中核となる分野だからです。地域活性化における大型かつ重要な案件と位置付けています。 ・2010(森岡氏入社)〜16年 USJ(大阪市) 経営の危機に瀕していたパークを僅か数年でV字回復させ、入場者数世界第4位のテーマパークにまで押し上げた ・2017年〜 西武園ゆうえんち(埼玉県所沢市) 70周年を迎える施設の「古さ」を、昭和ノスタルジーがもたらす「幸福感

    刀・森岡毅が明かす「勝ち筋のつくり方」 ハウステンボス編
    rAdio
    rAdio 2023/10/16
    『旅の目的も様々ですが、旅行者の約7割は、実は非日常にお金を使うことで自分が「成功者」であると確認したい。旅先でいいものを食べようとか、いい部屋に泊まろうと思うのも、この欲求によります。』
  • ネットで物議のローソンPBデザイン nendo佐藤氏に真意を聞いた

    一部から批判の声が聞かれる一方で、それが売り上げに悪影響を与えてはいないという。冷凍品や菓子、牛乳や豆腐、納豆などすでに新しいデザインに切り替わっている商品について、切り替え後の売り上げは順調。同社によれば、例えば冷凍品は全体で、切り替え後の5月は前年同期比で3割の売り上げの伸びを記録。牛乳や卵、納豆なども1割程度売り上げが伸びている。 新型コロナ禍の影響で、自宅で過ごすことが増えた消費者が、外を避けて自宅で事を取ることになった影響もあり、この売り上げの伸びの要因すべてがパッケージのおかげ、と断定するのは早計だ。とはいえ、「現時点では、パッケージリニューアルによって売り上げが落ちている商品はほとんどない」(ローソンの梅田貴之中商品部長補佐)。 長期視点で選んだ「雑貨」的なデザイン あえてこのシンプルなデザインにした理由とは何か。「短期的な売り上げはもちろん大切だが、当の狙

    ネットで物議のローソンPBデザイン nendo佐藤氏に真意を聞いた
    rAdio
    rAdio 2020/06/23
    タイトルに「[PR]」が入ってない……。
  • Amazonキラー「ウィキバイ」とは何者か レコメンドの常識を破壊

    ネットで商品を買うときは、まず「Amazon」で検索する。そんな常識を破壊しようとする、ある新興企業が米国で注目されている。米アマゾンの商品ページを見ている消費者に、より魅力的なオファーを同じ画面で提示。アマゾンから顧客を“横取り”するのだ。楽天の米法人も同様の新戦略を展開。2社の戦略には、アフターコロナの売り方に悩む日の企業にも役立つヒントが詰まっている。 アフターコロナ時代にアマゾンに対抗するにはどうすればよいか。そんな悩みを持つ米流通企業が注目しているのが「ウィキバイ」という価格比較アプリだ。その巧みな戦略には日の流通企業にとっても参考になるヒントが隠されている(写真/Shutterstock)

    Amazonキラー「ウィキバイ」とは何者か レコメンドの常識を破壊
    rAdio
    rAdio 2020/06/17
  • 金爆・歌広場淳、制作側から感じる「eスポーツ」捉え方の変化【TGS2019】

    1985年生まれ。ヴィジュアル系エアーバンド「ゴールデンボンバー」のベース担当。大のゲーム好きで、全国ツアー中は各地へアーケードコントローラーを持ち回り、会場や宿泊ホテルでゲームを行うほど。eスポーツイベントに自ら出場したり、解説やMCも務めたりと、eスポーツへの造詣も深い ――さまざまなイベントや催しも行われ、eスポーツの注目度が高まっていく渦中にまさにいた歌広場さんですが、ご自身の内面には何か変化はありましたか。 歌広場: この1年間、「eスポーツ」という言葉を何百回発したか分からないくらい、いろいろなメディアでお話しさせていただきました。その中で今回、このインタビューを受けるに当たって、正直になろうと思ったことがあって。 実は僕、この1年でゲームがとてもつまらなく感じるようになってしまったんですよ。『ストリートファイターⅤ』が好きということは変わっていないんですが、どういうわけか以前

    金爆・歌広場淳、制作側から感じる「eスポーツ」捉え方の変化【TGS2019】
    rAdio
    rAdio 2019/09/10
    『これまでは「一番好きなものは何?」と聞かれて「ゲーム!」と迷わず答えてきた。』『ところが、仕事となった途端、「どうでしたか?」と感想を聞かれ、それを表現することが求められるようになります。』
  • スタバを脅かす「ラッキンコーヒー」に日本人が学ぶべき教訓

    2018年1月、北京に1号店を出店した「瑞幸咖啡(luckin coffee/ラッキンコーヒー)」は、わずか1年で中国22都市に2000店舗以上を展開。19年初めには、年内にさらに2500もの店舗を開業することを発表した。なぜ中国でこれほど急速に受け入れられたのかをひもといていきたい。 スターバックスとは真逆を行く ラッキンコーヒーは日のメディアでも取り上げられているので、店名を聞いたことがあるという人も多いだろう。 カフェの代名詞的存在「スターバックス」の店舗では通常、カウンターを通して店員に注文し、金額を支払い、注文した品を受け取る。これに対し、ラッキンコーヒーにはレジはなく、店員に直接注文することはできない。では、どう注文するのか。実は「ラッキンコーヒー専用アプリ」からのみ注文できる仕組みなのだ。 筆者は、ラッキンコーヒーを実際に試してみようと、上海の華祺大厦店を訪れた。

    スタバを脅かす「ラッキンコーヒー」に日本人が学ぶべき教訓
    rAdio
    rAdio 2019/02/04
    仕組みとしては良いし、非コミュな自分としては日本でもやって欲しくはあるけど、アプリ乱立で我も我もと囲い込みになるのは嫌だな…。
  • 1