タグ

2015年4月15日のブックマーク (2件)

  • 本当の製造業IT化で目指すは現場知識の共有

    法政大学デザイン工学部システムデザイン学科教授。国内ITベンチャーに6年間勤務し、その後、東京大学大学院先端学際工学専攻にて博士(工学)を取得。1996年東京理科大学助手、2004年マサチューセッツ工科大学客員研究員。2001年に、生産スケジューリング技術の標準化団体であるPSLXコンソーシアムを設立し、仕様の一部をIEC/ISO国際標準とする。現在、日機械学会生産システム部門長として「つながる工場」研究分科会を主査、その他、スケジューリング学会副会長、NPO法人ものづくりAPS推進機構副理事長、IEC/SC65E/JWG5国内委員会主査。 西岡:現在は、大手企業だけかもしれませんが、大分景気が良くなっているせいか、マインドはとても上向いている気がします。ただ、1980年代~90年代の、製造業にもの凄く勢いがあった頃と比較してしまうと、まだまだ内向きな感じはしますね。 だから、私が教えて

    本当の製造業IT化で目指すは現場知識の共有
  • JJUG CCC 2015 Spring ( #jjug_ccc ) - セッション資料の一覧 - 地平線に行く - 地平線に行く

    JJUG CCC 2015 Spring に行ってきました! 今回、印象的だったのが「Java 8、私たちはこういう風に使っています!」という話が多数出てきたこと。 去年の JJUG CCC Spring だとまだ言語仕様の紹介程度だったので、この一年で一気に広がったんだなぁというのを感じました。 もちろん、JJUG で発表するような会社だからというのもあるかもしれませんが(笑) 毎回のことですが、残念ながら時間がかぶってしまって参加できなかったセッションもあったので、あとで読むために現時点で発表者の方が公開されている資料一覧をまとめしました。*1 (あとで JJUG CCC 2015 Spring のページにもリンクが載ると思うんですが、とりあえず自分の方で調べました) Room A+B+C+D JJUG CCC 2015 Spring 総会 K-1 基調講演1 Java 20年史 /

    JJUG CCC 2015 Spring ( #jjug_ccc ) - セッション資料の一覧 - 地平線に行く - 地平線に行く