DTMと音楽に関するr_ps22のブックマーク (3)

  • はじめに | Learning Music

    音楽制作を始めよう このレッスンでは、音楽制作の基礎を学びます。経験や機材は必要ありません。ブラウザー内ですべての操作が行えます。 それではまず、下のボックスを見てみましょう。ボックスをクリックして音楽の再生と停止を切り替えることができます。 しばらく触っていると、自分はどういった組み合わせが好きなのかが分かってくるはずです。 多くの種類の音楽はまさにこのようにして作成されています――小さな音楽アイデアを組み合わせて面白いコンビネーションを生み出し、このコンビネーションを徐々に変化させていくのです。 ここでは、あらかじめ作成された音楽パターンを組み合わせました。次は、独自のパターンを作成してみましょう。

    はじめに | Learning Music
  • コード理論をはじめる - SoundQuest

    1. コード編の概要 さて、コード理論の記念すべき最初となるこの記事では、コード理論の概要について簡単に説明します。これを説明するにあたっては、序論で紹介した「3つのレイヤー」がうってつけです。 音楽理論の中身というのは、ザックリ分けたらこの3種類なのでした。コード理論の中身も、この3つに大別してあげることでその全体像が分かりやすくなります。 コードの名前 コードChordとは、日語に直せば実は「和音」のこと、つまり「複数の音を同時に鳴らしたもの」がコードです。 音階の時と同じように、組み合わせ次第でさまざまなサウンドが生まれます。まずは重ね方のパターンに対する命名システムを用意して、こうしたコードを名前で呼べるようにすること。それがコード理論の土台部分となります。 序論でもあったとおり、名前をつけることで、目に見えなかった音が「記録・記述しやすいデータ」に変わります。それが、音楽をよく

    コード理論をはじめる - SoundQuest
  • 自宅待機に退屈している今こそ、無料アプリで音楽制作にチャレンジしてみよう

    ここ数カ月、COVID-19の感染拡大に伴って、人となるべく接触せずに家で過ごすことが世界的に推奨されるようになった。この状況を受け、多くの楽器・ソフトウェアメーカーが自社製品を無料で利用できるキャンペーンを行っている。家で過ごす時間を、何かを作ることに当ててみてはどうか、というわけだ。 もしあなたが現在それなりに健康であり、何かを作ってみたい、と思う程度には心や身体や経済に余裕があるならば、こうしたキャンペーンを利用して音楽制作にチャレンジするのも、1つの選択だろう。 この記事では、先に挙げたキャンペーンのほかにも、無料で利用できるソフトウェアなどを紹介しつつ、実際に曲を作ってみたい。音を鳴らすことのプリミティブな楽しみは癒やしや手慰みにとどまらず(いや、それだって悪いことじゃないのだが)、何かアクションに向かうための支えにもなりうるはずだ。 文 / imdkm ヘッダ画像 / タブレッ

    自宅待機に退屈している今こそ、無料アプリで音楽制作にチャレンジしてみよう
  • 1