タグ

2016年1月6日のブックマーク (6件)

  • 素人は引っ込んでな。時計のプロ、カシオがスマートウォッチ界に降臨

    素人は引っ込んでな。時計のプロ、カシオがスマートウォッチ界に降臨2016.01.06 19:157,723 渡邊徹則 iPhoneでも使えます。 Apple Watchをはじめ、スマートウォッチはすでに多く登場していますが、ついにあのカシオの参入がCES 2016で正式に発表されました。 今回発表された「WSD-F10」のキーワードは、従来のスマートウォッチの常識を覆す「アウトドア」。特に「トレッキング」「サイクリング」「フィッシング」にフォーカスを当てています。 たとえばトレッキングでは、方位・高度・気圧の計測や天気の変化を知ることができ、サイクリングでは、速度・距離・時間などの走行データを、手元で確認可能です。 ハードとしても、5気圧防水、アメリカ軍規格のMIL規格にも準拠など、カシオらしい堅牢性は健在。 そしてさらに革新的といえるのが、カラーとモノクロの2層構造のディスプレイ。各種ス

    素人は引っ込んでな。時計のプロ、カシオがスマートウォッチ界に降臨
    r_saiwai
    r_saiwai 2016/01/06
    "特に「トレッキング」「サイクリング」「フィッシング」にフォーカスを当てています。"
  • Kodo Nishimura

    Kodo Nishimura is an artist, Buddhist monk, and activist. He was born in Tokyo in 1989. He graduated from the Parsons School of Design in New York.

    Kodo Nishimura
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Boeing’s Starliner spacecraft has successfully delivered two astronauts to the International Space Station, a key milestone in the aerospace giant’s quest to certify the capsule for regular crewed missions.  Starliner…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    r_saiwai
    r_saiwai 2016/01/06
    ガーミン攻めてる
  • 自転車シェアリングの相互乗り入れを実証、2月から都内4区で

    千代田区、中央区、港区、江東区の4区と東京都は、NTTドコモと、子会社で自転車シェアリング事業を手がけるドコモ・バイクシェアと共同で、自転車シェアリング(コミュニティサイクル)の相互利用の実現に向けた広域実験を開始する。期間は2016年2月1日から4月30日まで。実験の状況により、延長する場合もある。ドコモ・バイクシェアは4区の自転車シェアリング事業の運営を手掛けている。 広域実験では、区境を超えた自転車シェアリング・サービスの実験を行う。4区のいずれかで会員登録をしていれば、自動的に4区のどのサイクルポートでも貸出と返却が可能になる仕組みを構築した。利用者は、4区のサイクルポートを相互利用することで、116カ所のサイクルポートと、1115台(2015年12月1日現在)の自転車を利用することができる。利用料金は、個人向けの「月額会員」が2000円/月、「1回会員」が150円/回、「1日パス

    自転車シェアリングの相互乗り入れを実証、2月から都内4区で
    r_saiwai
    r_saiwai 2016/01/06
    まだ期間限定なのか。。
  • 『デザイン思考』とは何か。 - 文鳥社とカラスの社長のノート

    2015年は「デザイン思考(Design Thinking)」という言葉が日で割と一般的になった年だったような気がします(この一年で「デザイン思考」にまつわるが100冊近くもでたとか)。しかしながら、その質を理解している人はとても少ないようです。当たり前なのですが「デザイン思考とは何か」を理解するためには、「デザインとは何か」を理解する必要があります。日はデザインに対する教育が、義務教育はもちろん大学ですらほとんどないので、デザインのことを理解するビジネスマンがとても少ないのが現状です。 デザイン思考語るのは、一筋縄でいきません。なんとか一言で言い切ってしまうとこうなります。 ①質的な問題の発見/設定し、②「感性」に則った「創造的」問題解決を目指す思考。 ①を「水平思考」と呼んだりもするようです。何か課題に直面した時に、「どこに問題があるのか」を正確に把握する必要があります。常識

    『デザイン思考』とは何か。 - 文鳥社とカラスの社長のノート
  • ひよっこハード屋.com

    ■計算例 オームの法則 合成抵抗 抵抗のワースト値 抵抗分割電圧 合成コンデンサ セラミックコンデンサのワースト値 電解コンデンサのワースト値 電解コンデンサの寿命 スイッチング電源によるリプル電流 コイルのワースト値 RC/CR/LCRカットオフ周波数 共振周波数 電波の波長 FR-4での波長 矩形波高調波計算 実効値計算 基板上の信号の波長 重ね合わせの理 RC充放電電圧 コンパレータのヒステリシス 反転増幅回路増幅率 反転増幅回路誤差 非反転増幅回路増幅率 非反転増幅回路誤差 ■サイトのコンセプト サイトは電子回路設計に関わる仕事を始めたばかりの方を対象に,"インターネットで公開されているけれど,知らないと辿り着くまでに時間がかかる技術情報"を主に扱います. ■メールマガジン(リマインドメール)登録 メルマガは週に1度,ひよっこハード屋.comの記事を乱数によりランダムに選択し