タグ

2011年8月19日のブックマーク (21件)

  • 僕のWEB屋人生で見つけたテクスチャ、パターン系の素材サイト全部 | バンクーバーのうぇぶ屋

    もはやタイトルのまんまなんですが。 僕がWEB屋を初めてから、背景やボタンのアクセントに使うようなテクスチャとかパターン素材とか、とにかく沢山見て来た物をメールから、ブックマークから、チャットから、Evernoteから引っ張り出して数ある限りご紹介させて頂きます。 僕の場合は、こういうサイトを見てテクスチャのアイデアを探すことの方が多いですね。 ちなみに数も多いので、devianaartやらeverystockphotoなどの超有名どころは外しています。では、早速見ていきましょう。 Subtle Patterns | Free textures for your next web project 種類はそこまで多くないですが、使いやすい感じのパターン素材ですね。個人的に一押し! Texture | Premium Pixels 以前の記事でご紹介した、ハイクオリティなPSDがダウンロード出

  • 男性はレンタル・YouTube・アマゾン、では女性は?…10代の音楽入手ルートをグラフ化してみる

    8月14日付けの記事【アニメや特撮ファンの消費行動パターン】でも説明している通り、博報堂DYメディアパートナーズなどが同年7月12日に公開した、主要コンテンツに対する生活者の消費行動実態を調査した結果「コンテンツファン消費行動調査」の[発表リリース(PDF)]、そして資料請求で得られた追加データを基に、「コンテンツファンの消費行動様式」について精査を行っている。今回は「音楽」の利用者における、10代の利用性向を確認する。元々可処分所得が少ない世代であると同時に、未来の市場を支える世代でもあるだけに、その動きが気になるところだ。 今調査は2011年1月29日から30日にかけて全国の15-69歳の男女を対象に、インターネット経由で行われたもの。有効回答数は4000サンプル。全国7エリアを人口構成比及び性・年代で割り付けしてあるため、地域・性・年代による偏りは最小限に留まっている。 また、コンテ

    男性はレンタル・YouTube・アマゾン、では女性は?…10代の音楽入手ルートをグラフ化してみる
  • 女子高生の間で話題の「きゃりーぱみゅぱみゅ」(18)が世界で大人気!! 新曲PVの再生数が150万越え。「和製レディー・ガガ」へ : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

  • asahi.com(朝日新聞社):英暴動、フェイスブックであおり禁錮4年 男2人に厳罰 - 国際

    印刷 関連トピックスフェイスブック  英中部チェスターの裁判所は16日、暴動が広がるさなかに交流サイトのフェイスブックで暴動をあおったとして、チェシャー州在住の20歳と22歳の男に禁錮4年の実刑判決を言い渡した。暴動は起きなかったが、同様の行為に対する「抑止力になる」とした。  英メディアによると、20歳の男は、マクドナルドを待ち合わせ場所にして9日に英中部の町ノースウィッチで暴動を行うよう呼びかけた。しかし、ネット上で警戒していた警察官しか現れず、逮捕されたという。  暴動を巡っては、すでに約1300人が裁判所に出廷。裁判官は量刑ガイドラインにこだわらずに判決を下すよう助言を受けているとされ、ボトル入りの水をスーパーから盗んだ学生には禁錮6カ月が下された。弁護側や人権団体は「犯した罪に対する量刑が重すぎる」と批判している。(ロンドン=伊東和貴)

  • summersonicから考えるソーシャルメディアの使い方 - a day on the planet

    今年はオールナイトのソニックマニアも開催され結果、サマーソニックは3日間での実施となった。3日間で14万5000人が来場したという。 今回は2011年のサマーソニックをもとにフェスとソーシャルメディアの関係について考えてみたい。 ■サマーソニックの種を蒔く サマーソニックは今年は例年になく早いスタートとなった。去年の12月24日に今年のヘッドライナーを発表し、非常に期待感を抱かせる始まりだった。 出演アーティスト情報、音源、映像、ソニ飯情報天気情報、来日情報と多くの情報を発信していた。 今年実施した情報発信ツールは以下のとおりである。・公式サイト・twitter・facebook・myspace・blog・youtube・ustream・instagram 多くのタッチポイントにサマーソニックを配置し、たくさんのユーザに「共有」させる仕組みはできていたと思う。 しかし、一連の情報を見ていて

  • 【更新】世代・性別で色々異なる音楽入手ルート : ガベージニュース

    2011年8月14日付けて公開した記事【アニメや特撮ファンの消費行動パターン】でも伝えているが、博報堂DYメディアパートナーズなどが同年7月12日に公開した、エンタテインメントやスポーツなどに代表されるコンテンツに対する生活者の消費行動実態を調べた「コンテンツファン消費行動調査」の[発表リリース(PDF)]、さらには当方請求により得られた追加資料をベースに、「コンテンツファンの消費行動様式」をチェックしている。今回は「音楽」の利用者における、男女・世代別の利用性向を眺めてみることにしよう。 今調査は2011年1月29日から30日にかけて全国の15-69歳の男女に対してインターネット経由で実施されたもので、有効回答数は4000サンプル。全国7エリアを人口構成比及び性・年代で割り付けしているので、地域・性・年代による偏りは最小限に留まっている。 また、コンテンツファンの行動・レポート内用語など

    【更新】世代・性別で色々異なる音楽入手ルート : ガベージニュース
  • ニコ生セッション♪で生バンドやろうよ!|DTMステーション

    みなさんはニコ生セッション♪ってご存知ですか? そう名前からも想像できるとおり、ニコ生(ニコニコ生放送)でセッションをしちゃう、というもの。ヤマハのNETDUETTOβというフリーウェアを利用し、最大4人のメンバーでネット越しのリアルタイムセッションができるというサービスです(参照:ネット越しにバンド活動ができるNETDUETTO βは楽しすぎる!)。 個人的には、今年1月のニコ生セッション♪のサービス・スタートは革命的な出来事だと思っているのですが、まだよくご存知ない方もいっぱいいるようです。会う人、会う人に「すごいよ!」と話をしているのですが、30歳代後半、40歳代になってくると、そもそもニコ生自体を見たことない人、知らない人も多い状況。そこで、改めてニコ生セッション♪について、セッションに参加する側の立場から紹介してみたいと思います。 ニコ生セッション♪は知らない人とでもすぐセッショ

    ニコ生セッション♪で生バンドやろうよ!|DTMステーション
  • ファンがカスタムアルバムを作って販売できる『KAISER CHIEFS』の試みがすごい | 100SHIKI

    ファンがカスタムアルバムを作って販売できる『KAISER CHIEFS』の試みがすごい August 16th, 2011 Posted in eコマース Write comment KAISER CHIEFSなるバンドが最新アルバムで行った試みをご紹介。 なんとファンがカスタムアルバムを作って販売することができるようだ。 この仕組みがなかなか秀逸である。 まずファンはバンドのサイトに行って最新アルバムを視聴し、そこから10曲を使ってミックスをつくり、サイト上でジャケットの画像も作成する(コラージュ的なツールが用意されている)。 するとそのカスタムアルバム用のページが作られるので、まずは自分で購入し、それを友達と共有する。そしてそこからそのミックスが売れるたびにいくばくかのお金がもらえる、という仕組みになっているのだ。 まずは自分で購入させ、その口座情報をもとにアフィリエイトの仕組みを作っ

    ファンがカスタムアルバムを作って販売できる『KAISER CHIEFS』の試みがすごい | 100SHIKI
  • イベント情報をレコメンドする「キタコレ!」--Media JUMPが提供

    博報堂DYグループのMedia JUMPは8月15日、ユーザーのライフスタイルや興味、関心にあわせてイベント情報をレコメンドするサービス「キタコレ!」を公開した。 キタコレ!はぴあやイベントバンク、データスタジアムなど、各種サービスが提供するイベント情報を集約し、ユーザーの登録情報やサービス利用履歴に基づいて、各ユーザーに最適なものをレコメンドするサービス。利用は無料。ただしユーザー登録が必要となる。ユーザー登録にはTwitterおよびFacebookのアカウントも利用できる。 ユーザーがログインすると、「ドウコレ?」と呼ばれるレコメンドされたイベント情報のリストが表示される。イベントに興味があれば、イベント概要の左側に表示される「キタコレ!」ボタンをクリックすることでブックマーク機能である「キタコレ!」に登録したり、カレンダーに登録したりできる。カレンダーはGoogleカレンダーとも連携

    イベント情報をレコメンドする「キタコレ!」--Media JUMPが提供
  • ありのままに東京サマソニのX JAPANの舞台で起こったことを話すぜ!

    心のベストアクト第1位はこんなバンドだった!ということで創造の夜以来となるX JAPANの東京サマソニ公演が当に衝撃的だったのでこころの向くままに書いてまとめてアップします。 人達の名誉のために言うと、紅の新アレンジは純粋にドラマティックで心をつかんできたし、再結成以後の第2章も遜色なく会場に響きわたり、この場で新しいファンを増やしたに違いないという確信も持っています。とりあえず次回公演決まったら行くしかないよ!

    ありのままに東京サマソニのX JAPANの舞台で起こったことを話すぜ!
    ra-quill
    ra-quill 2011/08/19
    すごく良かったんだけど、どうしてもネタになってしまう。
  • Kickstarterだけじゃない!ファンドレイジングの民主化を目指す「IndieGoGo」

    Kickstarterだけじゃない!ファンドレイジングの民主化を目指す「IndieGoGo」 2011.08.15 松岡 由希子 ファンドレイジング系オンラインプラットフォームといえば、クリエイターのための資金調達プラットフォーム「Kickstarter」が広く知られていますが、実は、Kickstarterよりも早くこの分野に進出し、200カ国以上のクリエイターや起業家たちをサポートしてきたのが、「Indiegogo」です。 「Indiegogo」は、2008年1月に開設された、オンライン資金調達プラットフォーム。活動歴では、2009年4月に立ち上げられたKickstarterの“先輩”にあたります。「素晴らしいアイデアさえあれば、誰でも資金調達できるような、ファンドレイジングの民主化を目指す!」とのミッションの下、開設以来3年半で、200カ国以上3万件を超えるプロジェクトの資金調達をサポ

    Kickstarterだけじゃない!ファンドレイジングの民主化を目指す「IndieGoGo」
  • レンタルショップが一番、次いでアマゾン…音楽入手ルートをグラフ化してみる

    先に【アニメや特撮ファンの消費行動パターン】でお伝えしたように、博報堂DYメディアパートナーズなどが2011年7月12日に発表した、エンタテインメントやスポーツなど、主要9ジャンルのコンテンツに対する生活者の消費行動実態を把握する「コンテンツファン消費行動調査」の[発表リリース(PDF)]と、請求で得られた追加資料を元に、「コンテンツファンの消費行動様式」をチェックしている。今回は「音楽」の利用者における、全般的な利用性向を眺めてみることにしよう。 今調査は2011年1月29日から30日にかけて全国の15-69歳の男女に対してインターネット経由で行われたもので、有効回答数は4000サンプル。全国7エリアを人口構成比及び性・年代で割り付けしてあるため、地域・性・年代による偏りは最小限に留まっていると考えて良い。 また、コンテンツファンの行動・レポート内用語として 「興味」……そのジャンルに対

    レンタルショップが一番、次いでアマゾン…音楽入手ルートをグラフ化してみる
  • 陽水「もう誰も音楽にお金なんか払わないよ」 ユーミン「音楽に金払う事自体間違ってたのかも」

    ■編集元:ニュース速報板より「陽水「もう誰も音楽お金なんか払わないよ」 ユーミン「音楽に金払う事自体間違ってたのかも」」 1 名無しさん@涙目です。(静岡県) :2011/08/12(金) 21:36:05.10 ID:o2fDetgH0 ?PLT(12025) ポイント特典 3年間にわたってお届けした松任谷由実さんの対談企画「yumiyoriな話」。今回で最終回を迎えることになりました。 松任谷(以下M) 今回、最終回なんだけど、陽水さんとの対談は、ラジオなどで話が来ても温存してるところがあったの。 井上(以下I) 切り札として? 光栄に思います。 M 私が馬車馬のように働いていたバブル後期頃、プライベートな場で、「あなたも終戦工作が大変ね」って言ったの覚えている? I そんな生意気言いましたかね。 M 「終戦工作なんてしないよ。競走馬のように玉砕するんだから」と、返した

  • ウェブサイト作成に役立つ35のwebサービス|Webpark

    ウェブサイトを作成する際に個人的に使っているWebサービスを紹介します。幅広く35個紹介しますので、新しい発見があれば幸いです。 フォント関係 wordmark.it パソコンに入っているフォントを一覧で見ることができます。フォントサイズも調整できます。 日フォント252種類を表示確認できます!フォントを探すならfonthack.jp。 日フォントの表示が確認できます。現在252種類あります。 PXtoEM.com: PX to EM conversion made simple. ベースのサイズ(px)を決めると、em, pt, %の値が表示されます。 カラー関連 ウェブ配色ツール Ver2.0 配色ツールは色々ありますが、日語ですし、あまり考えなくても感覚的に使えるので楽しいです。 Color Scheme Designer 3 カラーパレットジェネレーターです。海外サイトで

    ウェブサイト作成に役立つ35のwebサービス|Webpark
  • いつも満席のライブが楽しめる、アーティストとファンのためのサイト『Ticketometer』 | 100SHIKI

    ライブに行ってガラガラだったらそれはそれでテンションがさがるものである。 そこで登場したのがTicketometerである。 このサイトを使えば、いつでも満席のライブを楽しめるかも知れない。 仕組みは次のようなものだ。 まずアーティスト側がこのサイトでライブを登録する。その際に「この人数が集まらなかったらキャンセルしちゃう」という人数を設定しておく。 あとはそのサイトでチケットを販売し、規定数に満たなかったらライブはキャンセルされ、きちんと返金されるというものだ。 仕組みは簡単だが、たしかに今のライブは「当日にならないと誰が来るかわからない状態」なのでこうしたシンプルなツールは必要なのかもしれないですな。

    いつも満席のライブが楽しめる、アーティストとファンのためのサイト『Ticketometer』 | 100SHIKI
  • 1回200万円の「ニコファーレ」を身近に感じてもらうには ユーザーに無料貸し出しも

    「ニコファーレ運営方針発表会」はニコファーレで収録。杉社長のほか、ドワンゴ小林宏社長、ニワンゴ取締役の西村博之さん、中野真ニコニコ動画運営長も参加。ニコファーレは「10億を超えるお金をかけている」(小林社長) LEDディスプレイで取り囲まれたニコニコ動画のライブハウス「ニコファーレ」(東京・六木)が7月18日にオープンしてから約3週間たった。こけら落とし公演に「AKB48」や「東方神起」が登場し、メディアにも大きく取り上げられるなど、ニコファーレは華々しいデビューを飾ったが、ここへきて課題も見えてきているようだ。 運営元ドワンゴは「ユーザーとの距離感」を課題の1つに挙げる。誰もが利用できる場所として作ったものの、オープン後は有名アーティストによる公演が中心。施設の利用料は基使用料(平日63万円)や諸経費を含めると「1回約200万円」と決して安くはないため、一般ユーザーが出演できる“身

    1回200万円の「ニコファーレ」を身近に感じてもらうには ユーザーに無料貸し出しも
  • Facebookページをブログのようにボリボリ作れるサービスを作ってみた [ファンゲーター]:村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ

    要するにFacebookページの追加ページをブログのようにボリボリ作れるサービスです。 『「いいね!」を押さないと見え​ないページがあるfacebookページ=ファンゲート』を簡単に作れます。 通常必要なレンタルサーバーを借りる必要やスクリプトの設置がい​りません。 プログラムやスクリプトを作る必要もありません。 Google様のクラウドサーバー(GAE)に設置します。 Google様のクラウドなので​何百万アクセスが来ても自動的に負荷分散をします。 法人様のページでも使用できます。 無料です。 導入するとファンページにHTML編集画面が出てきますので、HTMLを編集したり、画像をアップロードしたりするだけです。 単純にFacebookページの配信サーバーにも使えます。 通常必要なIFRAMEのAppをファンページに乗せるために必要なクレジットカードによる人認証もしないで作れます。こっち

    Facebookページをブログのようにボリボリ作れるサービスを作ってみた [ファンゲーター]:村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ
  • スマフォサイトでよく見るパーツのコードサンプル集 | 07design.blog

    最近スマートフォンサイトの案件が増えてきました。そこで、個人的によく使いそうなコードをEvernoteにまとめたりしていたのですが、 まだまだスマフォサイト構築のノウハウ記事も少ないですし、共有しておこうと思います。…最近スマートフォンサイトの案件が増えてきました。 そこで、個人的によく使いそうなコードをEvernoteにまとめたりしていたのですが、 まだまだスマフォサイト構築のノウハウ記事も少ないですし、共有しておこうと思います。 すべてのデモ(chromeなどのwebkit系ブラウザまたはスマートフォン実機でご覧ください) download ヘッダーの右にメニュー <h3>ヘッダーの右にメニュー</h3> <!--ヘッダーの右にメニュー--> <header class="header1"> <h1><a href="#"><img src="title.png" alt="SIT

  • ニートが揺るがす「勤労」の幻想/無職たちは合法的略奪を目指す - デマこい!

    「うちの息子が、いい年こいてまともな仕事についてなくて……」 大人の集まる飲み会では、必ずこういう愚痴を耳にする。 ニートや非正規雇用者の数はうなぎ登りに増えていて、すでに「ニュースの向こう側の世界」の出来事ではない。あなたの家族・親戚にも、一人ぐらいは「まともに働かない大人」がいるはずだ。もしかしたら、あなた自身がそういう立場かも知れない。私たちはすでにこの問題の当事者だ。 このことを考えれば、イギリスの暴動は私たちにとって対岸の火事ではない。ロンドンで暴動を起こしたのは無職の若者たちだった。彼らは「打ちこわし」という違法な手段を使って略奪に走った。「無職」かつ「不良」な人間が一定数を超えると、あのような犯罪が起こる。しかし日で増えているのは、無職かつ「善良」な人々だ。そういう人たちは違法行為には手を染めない。合法的な略奪を狙う。 そもそも「勤労」という概念は、産業革命によって生まれた

  • 生涯所得を数千万円変える“本当の”情報格差/若者よ書を求め街へ出よ? - デマこい!

    私の趣味はボードゲームで、休日には友だちと集まってわいわい遊んでいる。 ボードゲームはいい。まずカネがかからない。そして一晩中でも遊んでいられる。学生、サラリーマン、フリーター、派遣、ニートetc... かなりヘテロな仲間たちがゲームひとつで仲良くなれる。 あれは友人宅でドミニオン合宿を開いたときのことだ。その家の棚のすばらしさに目を奪われた。 ◆ その友人は――自分より一回り以上年上の人を「友人」と書くのは抵抗があるけれど、四十路を回ったばかりのイケメンなおっさんで、職業はデザイン関係、国立K大学の出身であり今はフリーランスで活躍している。広々とした一戸建てに暮らし、小学生の子供が二人。絵に描いたようなリア充だ。爆発すればいいのに。家の内装は彼自身の手でデザインしたという。 そして、棚があまりにも理想的だった。 腰ぐらいの高さの棚が、リビングの壁の一面に沿って並んでいた。薄くて固い

    生涯所得を数千万円変える“本当の”情報格差/若者よ書を求め街へ出よ? - デマこい!
    ra-quill
    ra-quill 2011/08/19
  • 『canvas』要素の勉強をする時の参考サイトまとめました | HTML5でサイトをつくろう

    HTML5の『canvas』要素 今回の標題でもあるcanvas要素は、HTML5の新要素の中で最も注目されている要素の1つなので、私もこれから学習していくのがとても楽しみです。 まずcanvas要素について知るために参考サイトを見つけることから始めました。調べるとすぐにサンプルなどが数多くヒットし、その中には目を奪われる表現や複雑な処理を行っているモノがいくつもありました。また、サンプルは非常に多いのですがちゃんとしたサイトでの事例はまだまだ少ないのが現状だということも知ることができました。まずは焦らず基礎から勉強していこうと思います。 『canvas』要素のサンプルまとめ 今回調べた『canvas』要素を使ったコンテンツをいくつかピックアップしましたのでご紹介します。 HTML5 Canvas and Audio Experiment 音楽に合わせて複数のオブジェクトが円になったり、マ

    『canvas』要素の勉強をする時の参考サイトまとめました | HTML5でサイトをつくろう