タグ

富野に関するra-rossoのブックマーク (23)

  • ガンダムUCには宇宙世紀だけが持つ光があるように感じた

    あきまんPLAMAX「GODZ ORDER」神翼騎士団 @akiman7 そーいや誰かが番組と作品の違いを語ってらっしゃったっけな、氷川さんかな藤津さんかな?テレビが所詮番組の羅列であるのならば番組として注目されなきゃしょうがないよな。だから良いモノを作ろうという姿勢が必ずしも良い番組を作らせるわけではない 2010-02-22 15:32:18

    ガンダムUCには宇宙世紀だけが持つ光があるように感じた
  • 「慣れたら死ぬぞ」富野由悠季氏がゲーム開発者にたたきつけた挑戦状 「おまえらと一緒に仕事をやりたいから」ゲームへの富野氏の期待とは?

  • 日本でのブックメーカー比較ランキング

    Bet365の概要BET365はイギリスの知名度の高いスポーツブック兼オンラインカジノです。世界中に80万人のプレーヤーを持つ、信頼度抜群のオンラインカジノで、1つのアカウントからスポーツブックもプレイできます。です。BET365が提供するゲームにはプレイテックのものが多く、高画質で楽しいゲームが多いです。BET365ではオンラインスロットはもちろん、ポーカー、ルーレット、ブラックジャック、バカラをプレイできるほか、スポーツブック、ポーカー、ビンゴもプレイ可能です。スポーツブックをプレイする場合、様々なスポーツベットに関するゲームをお楽しみ頂けます。サッカー、アメフト、野球、バスケットボール、ボクシング、クリケット、サイクリング、ダーツ、フットサル、eスポーツ、ゴルフ、ゲーリックスポーツ、グレーラウンド、競馬、アイスホッケー、ロト、モータースポーツ、ラグビーリーグ、ラグビーユニオン、スヌー

  • 新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    新R25は、仕事人生を楽しむビジネスパーソンのための「ビジネスバラエティメディア」です。編集部によるインタビューコンテンツを通じて、R25世代のみなさんの"小さな一歩"を応援します。

    新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    ra-rosso
    ra-rosso 2009/08/11
    「えっ!?」
  • ガンダム生みの親、富野由悠季が語る若者論-アニメニュース Japanimate.com

    ガンダム生みの親、富野由悠季が語る若者論 「無残な大人たちに物言う資格なし、消費をしないニュータイプは正しい」 週刊東洋経済2009年1月10日号「特集 若者危機」から拾い読み、意訳。全文は誌参照。 -今の若者世代の問題点は? 40、50代の考える力が衰えていて、これが若い世代に波及している。一般教養や学識を束ねられなくなった大人たちが第一の問題で、若者の責任は二番目。 バブル景気までにそれまでの道徳観や価値観を捨ててしまった我々の世代が、新しい価値観を生み出せていない事こそが問題。若い世代に「お前らはだめだ」と僕は言わない。 あの程度の政治家、自己権益を守る官僚、高額年収の経営者、金融ファンドを実業だと言う大人、自衛隊にクーデターの芽が育っていても大人たちはその危機感すら持っていない。 -若者は冒険、消費をしないという傾向があるが? 若者が温室の中で飢えることの無いシステムを作ったのは

  • ポップコーン巻末対談(2/3) | ひびのたわごと

    前回の続き〜。 3分割したら一つ一つが短くなっちゃったけど(゚ε゚)キニシナイ!! 誰もが自己責任をとらない社会 富野 この作品で描かれているアメリカ社会の問題が、そのまま今の日の社会の問題なんだと改めて考えたとき、さっきも少し話に出ましたが、映画にしろテレビにしろ、もちろん僕がやっているアニメにしろ、作り手側がお金を生み出してくれるマーケットに擦り寄って行くという状況は、もう続けてはいけないんじゃないか、と思うんですね。消費型の情報、ひいては消費型の文化というのじゃ困る。  たとえば、自動販売機で飲み物を売るというのは、どんどん与え、どんどん消費させるビジネスの典型だと思うんですが、おかげで一般大衆はこれだけ汚く空き缶を捨てるようになった。この始末は誰がつけるんだと言ったら、誰もつけてくれない。なぜなら、自己責任をとるという意識が売った側にも買った側にもないから、という状況を一足先に露

  • ポップコーン巻末対談(1/3) - ひびのたわごと

    先日購入した文庫、ポップコーン。 お目当ては巻末の富野対談だったのだが、折角なので文も読んでみた。 つーかなんという末転倒。 物語は物凄く簡単にまとめると、 セックスとヴァイオレンスが特徴の映画監督ブルースの自宅に、 彼の映画のファンである連続殺人鬼のカップルが立てこもり、 駆けつけたテレビ局に対していろいろな要求をしていくというもの。 マスコミのモラルの問題や、 映像作品が見るものに与える影響…… などなど映像業界の抱える問題をあぶりだしている。 実際に殺人カップルが立てこもるまでの前半は、 ちょっとかったるいなぁという印象だったのだが、 後半はグングンと引き込まれて読んでしまった。 いや存外に面白かった。 「マスゴミ( ゚Д゚)<氏ね!」と口汚く罵るのもいいが、 じゃあどうすればいい?と考えねばならない状況になっているのではないかな。 というわけで巻末の富野と筑紫哲也の対談を転載

  • Webdog - Uw Online Speurneus

    Ventilatieunits type D zijn mechanische ventilatiesystemen die zowel de aanvoer van verse lucht als de afvoer van vervuilde lucht verzorgen.In… Hallo, Willem hier! Welkom op mijn blog: Webdog! Ik heet Willem en heb dit blog vernoemd naar mijn hond Bram. Nou ja, niet vernoemd, maar toch wel een beetje opgedragen aan hem. Vandaar de woordspeling. Behalve mijn hond zijn andere belangrijke dingen in m

  • 東大工学部で富野節が炸裂!ロボットの開発なんかやめましょう! (1/8)

    “富野節”というのは、劇中のセリフ回しに適用される言葉であろうが、富野由悠季氏ご自身の語りが、梅雨時の土曜昼下がり、東大駒場キャンパスで炸裂した。 6月15日、東京大学工学部にて、イベント「テクノドリームI:工学~それは夢を実現する体系」が開催された。これは、富野由悠季氏をゲストに迎え、東京大学下山勲教授(情報理工学系研究科長)と同じく東京大学の中須賀真一教授(工学系研究科・航空宇宙工学専攻/工学部・航空宇宙工学科)が鼎談を行なうというもの。後半には民間企業からの参加ということで、東洋エンジニアリングの内田正之氏、三洋電機の田端輝男氏が加わった。司会は工学部広報室の内田麻理香特任教員。 テーマは工学の未来について。テクノドリームというイベント自体、“工学の夢を新たに描き直すイベント”と位置づけられている。富野氏がゲストということで、工学そのものの立ち位置から地球環境の話まで、大いに話題がふ

    東大工学部で富野節が炸裂!ロボットの開発なんかやめましょう! (1/8)
    ra-rosso
    ra-rosso 2008/06/17
    ●●●●→片手落ち
  • Webdog - Uw Online Speurneus

    Als je op zoek bent naar een betrouwbare partner voor je koeltransportbehoeften, kijk dan niet verder dan Petit Forestier. Met… Hallo, Willem hier! Welkom op mijn blog: Webdog! Ik heet Willem en heb dit blog vernoemd naar mijn hond Bram. Nou ja, niet vernoemd, maar toch wel een beetje opgedragen aan hem. Vandaar de woordspeling. Behalve mijn hond zijn andere belangrijke dingen in mijn leven: mijn

  • 口コミ ブルーオーシャン戦略のことが知りたいなら | 口コミ・レビュー投稿 E-BOOKデータベース

    ブルーオーシャン戦略の口コミのことを知りたいのなら、こちらのURLをしっかりとチェックしたほうがいいです。 そしてあなたがこの商品を買いたいと思っているなら、このページで、ブルーオーシャン戦略を手に入れればどんなことができるようになるのかを、よく確認してからお求めになることをおすすめします。 また、レビューや評判が紹介されていれば、それもしっかりと確認しましょう。 以下の説明も役に立つかもしれません。 商品名:ブルーオーシャン戦略 電子書籍説明:ついに、これを公開する時が来た。私の目的はただ1つ。それは、競馬で勝つこと。ただその1点を模索し続けて研究を重ね、たどり着いたこの戦略。さあ、あなたもこの考え抜かれた戦略を手に入れ、新世界のステージで弱い相手を叩きのめして、天下無敵の勝者へと変貌を遂げましょう。JRAの餌になるのも今日まで。明日からは頭の良い「勝者」へと、華麗な変身を遂げるのです

    口コミ ブルーオーシャン戦略のことが知りたいなら | 口コミ・レビュー投稿 E-BOOKデータベース
  • ひびのたわごと 富野の選ぶゴルゴ

  • 富野由悠季 特講 「アニメ演出チェックの五原則」

    ブレンパワードの頃の富野由悠季が「死に体」についてなど、アニメ演出について語ってます

    富野由悠季 特講 「アニメ演出チェックの五原則」
  • 夏までアニメとマンガが主食のみそしる共同体

    第10回文化庁メディア芸術祭に行ってきました。「時をかける少女」がアニメーション部門大賞を受賞し無料で観られるとのことだったので、朝から並んで整理券をゲットしてきました。「時かけ」上映後には「ガンダム」などで有名な富野由悠季さんと「日沈没」の樋口真嗣さん、そして「時をかける少女」で12個もの賞を受賞なさっている最中の細田守監督の3人によるシンポジウムが開かれるとのことだったので、そっちの整理券もゲットしてきました。 「時をかける少女」の感想はまた後で書きたいと思いマウス。ので、シンポジウムの内容チックなものを微妙に書きます。 時をかける少女」が「青春映画」ではなく「欲情映画(みたいな表現してたんだけど正確にはなんて言ってたか忘れました。性欲映画?とかなんとか…こちらひびのたわごとに「風俗映画」と書いてありました。そう、風俗映画でした。)」にしか見えない、と。映画に出てくる少女たちが言う「

  • 第10回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門受賞者シンポジウム: Effective Recipe

    とりあえず、少し起こしてみました。途中までですが、力尽きたのでとりあえずアップしておきます。 細かい言葉遣いが違っていたり抜けて意味が違ってきているところがあるかと思われますが、ご容赦下さい。 冒頭の富野、樋口両監督の掛け合い漫才については省略します。大変面白かったんですけどね。敬称も省略させて頂きます。 --- [細田] こんばんは、細田です。公開処刑の場へようこそ(笑) 今日が終わる頃には白いシャツの色がどうなっているか心配です。血まみれになっているかもしれませんが、ここに突っ伏すまで頑張って討論していきたいなと、あ、講評を聞くんでしたっけ? [富野] 講評を聞くではなくて、さっきも言ったように文化庁主催なんだから真面目にやらないといけないでしょ。このレジュメに書いてあるのは、細田監督御自らが作品の紹介をしろと書いてあるんだから、ちゃんとやれ! [

  • 文化庁メディア芸術祭 アニメーション部門受賞者シンポジウムレポート - ∀ddict

    行ってきました。行程としては 朝8時過ぎから並んで整理券ゲット 10時10分過ぎから『攻殻機動隊S.A.C. Solid State Society』を見る 昼飯ってダラダラ 16時半から『時をかける少女』を見る 18時半からアニメーション部門受賞者シンポジウム 2と4は別立てで感想を書きますので後回しで。1と3もそう面白い話じゃないので端的に書いてメインの5をしっかり書きたいなと。 1.朝8時過ぎから並んで整理券ゲット 10時開場で日のイベントの整理券を配布という形式だったので8時半前に東京都写真美術館に。それでも既に10人前後並んでました。最初は並ぶ場所を間違っていたようで入り口に移動するときには20人前後になっていました。会場の席数は190席だったので自分は余裕でしたが、話を聞いていると9時過ぎには100人程度並んでた様子。 並んでいるところが建物の間の通路で風が割と冷たかったの

    文化庁メディア芸術祭 アニメーション部門受賞者シンポジウムレポート - ∀ddict
  • ひびのたわごと 行ってきましたメディア芸術祭シンポジウム(続き)

    なんだか眠ると細かいところを忘れてしまいそうだったので、 がんばって全部打ってしまいました。 なに張り切っちゃったんだか。 つーことで下の記事の続き。 富野とシンジ君の漫才のような掛け合いが続き、 なかなか紹介されない細田監督。 いや、あの2人の掛け合いは当に面白いから1時間それでもいいんだけどね。 ようやく紹介された細田監督は開口一番 「公開処刑の場へようこそ!今日は白いシャツが終わるまでに血の色に染まっていないか心配です。で、講評を聞くのかな?」 それに対し、 「講評を聞くのではなく、真面目に監督自ら作品の紹介をすると進行表にかいてあるからちゃんとやれ!」 場内また爆笑。 以下流れを追いながらいくつか会話をピックアップしてみる。 富野「まずお伺いしますがアニメってなんですか?」 細田「アニメとは?えっと・・・色とりどりの絵の具が散りばめられた素敵なガラス細工」 樋口「ボストンから帰ら

  • ひびのたわごと 行ってきましたメディア芸術祭シンポジウム

    今年も東京都写真美術館で開催されたメディア芸術祭の、 「アニメーション部門受賞者シンポジウム」に行ってまいりました。 これで富野が主査を始めてから毎年通っております。 当初は整理券をとることすら出来ず、 入れないのではないのかと思いましたが、 小林さんのご尽力のおかげで今年も見ることが出来ました。 小林さんにはこの場を借りて深く感謝いたします。 さて、レポなのですが携帯からも書いたとおり、 シンジ君と富野の掛け合いが面白すぎ、 笑っている間に手が止まりほとんど書くことが出来ませんでした。 話の中で要点となろうところ、それから富野のオモシロ発言はなんとかメモできましたので、 箇条書きの形で列記したいと思います。 が その前に書いておきたいことが。 それは恵比寿駅から会場に向かっているときのこと。 スカイウォークでボーッとしていると、オイラの脇を颯爽とすり抜けていくキャップ姿の男性。 その後ろ

  • http://plaza.bunka.go.jp/festival/info/symposium.html

  • 人気低下ブログ: シャアへの過大評価―RTCカンファレンスに行ってきました!・・・その前に

    ra-rosso
    ra-rosso 2007/02/22
    1周するとシャアのなさけなさに共感できるようになります