タグ

2021年6月17日のブックマーク (5件)

  • COCOAの開発経緯について調べた - Qiita

    (2021/6/17 思った以上に伸びたため、主語がデカイままだと問題かと思いましたので、タイトルを修正しました。失敗、と当初書いたのは調査のモチベーションのためでしたが、現在進行形で運用されているシステムに対して失敗、と書くのは大変失礼な記述でした。関係者の方々、誠に申し訳ありませんでした。この記事のモチベーションは、COCOAの初回リリースまでを主なターゲットにしており、2020年夏以降のことについては、あまり追えてもいなければ、正直、理解もできておりません。) このメモの目的 COCOAアプリの成り立ちを深く知ることで、COCOAアプリの開発経緯を探りたい。 立ち入らないこと セキュリティ周りの話 Exposure Notification APIの挙動 調査のモチベーション 精神的に苦しい思いをした人が居る 何があったか 現場(厚労省結核感染症課)目線 現場目線は「仕方ない」の連鎖

    COCOAの開発経緯について調べた - Qiita
  • iOS 15の新機能55連発! - TeachMe iPhone

    = この記事の目次 = ・iOS 15の対応機種 ・FaceTime ・FaceTimeリンクでApple端末以外と通話が可能 ・ポートレートモードに対応 ・SharePlayで画面共有が可能に ・Safari ・新しい「タブバー」 ・スワイプでタブ間を移動 ・音声で検索 ・拡張機能が解禁 ・テキストの認識表示 ・画像内の文字をテキスト化 ・画像を調べる ・メモ ・タグ付けによる分類が可能に ・アクティビティ表示 ・探す ・電源オフでもiPhoneの位置を検出 ・iPhoneを初期化されても位置の特定が可能 ・AirPods ProとMaxが探すネットワークに対応 ・マップ ・運転用の地図 ・経路案内で出発・到着時刻を指定 ・都市の高度、人口、面積を表示 ・翻訳 ・翻訳機能がさらに進化 ・対面ビュー ・マイクボタン必要なし!リアルタイム翻訳 ・集中モード ・集中モードとは ・ユーザーに合わ

    iOS 15の新機能55連発! - TeachMe iPhone
  • 自分のWi-Fiを位置情報サービスに利用されないようにする方法とは?

    スマートフォンなどの端末の位置情報はデジタル広告に利用されるほか、政府機関を始めとする「人々がどこにいるかを知りたい組織」にとって貴重です。このため端末の位置情報を収集・販売することが一大ビジネスになっていると報じられています。ウェブサービスにWi-Fiの位置情報を収集・利用されない方法をGoogleが公開していたので、試してみました。 Googleは公式サイトで「Googleは位置情報サービスの改善を図り、デバイスの位置を予測するため、ワイヤレスアクセスポイントからのパブリックWi-Fi情報のほか、GPS、携帯電話の基地局、センサーからのデータを使用しています」と述べており、位置情報の収集を公言しています。これと同時にGoogleは「アクセスポイントをGoogleの位置情報サービスからオプトアウトする方法」も公開しています。 Google の位置情報サービスに登録されたアクセス ポイント

    自分のWi-Fiを位置情報サービスに利用されないようにする方法とは?
  • Googleスプレッドシートが高度なWebサイトに大変身するノーコードサービス「Siteoly」を使ってみた! - paiza times

    どうも、まさとらん(@0310lan)です! 今回は、普段から使い慣れているGoogleスプレッドシートを高品質なWebサイトに変換できるWebサービスをご紹介します! ユーザーがやることはセルの値を変更するだけというお手軽さと、Webサイトのレイアウト構成を細かく変更したり上級者向けにJavaScriptCSSを編集する機能も無料で提供されているのが特徴です。 手っ取り早くクオリティの高いWebサイトを作成したい人にも最適なので、ぜひ参考にしてみてください! 【 Siteoly 】 ■「Siteoly」の使い方 それでは、「Siteoly」をどのように使えばいいのか詳しく見ていきましょう! まずはサイトのトップページにアクセスして、画面上部にある【Login】ボタンから無料のユーザー登録をしておきます。 Googleのアイコン部分をクリックしてください。 するとアカウント選択画面が表示

    Googleスプレッドシートが高度なWebサイトに大変身するノーコードサービス「Siteoly」を使ってみた! - paiza times
  • セガ、150ページ超の社内向け数学資料を無償公開 「3DCGの技術的基礎に」

    セガは6月15日、社内勉強会で使った線形代数の教材を、公式ブログで無償公開した。ページ数は150以上。ゲーム開発に必要な3DCG技術的基礎となる知識を学び直すために使ったものという。 2020年に行った社内勉強会向け教材の一部をPDF形式で公開。全8部構成で、ベクトルや行列、3次元での回転を計算するときに使う「クォータニオン」について教える。ただし簡潔に分かりやすく学べるよう編集したため、用語の定義が一般的なものと異なる場合があるとしている。 ゲーム制作では、キャラや背景を3次元で回転させたり、ゲームエンジンそのものを作ったりするときに線形代数を使うという。セガは教材について「興味のある方は参考にしてほしい。“大人の学び直し”をしてみたい方はぜひ」としている。 関連記事 任天堂がSwitch向けにプログラミング学習ソフト 作ったゲームの共有機能も 任天堂が、Nintendo Switch

    セガ、150ページ超の社内向け数学資料を無償公開 「3DCGの技術的基礎に」