タグ

2021年7月9日のブックマーク (9件)

  • 【Excel】もう眉間にシワはよらない 2つのシートを比較して同じか違うかチェックする

    Excelで同じような2つのシートを比較して違いを見つける Excelを使っていると、目視では違いが分からないような2つのシートを比較して違いを知りたくなることがある。例えば、紙で受け取ったアンケート結果を集計するのに、間違えないように2人で同じものを入力するようなケースだ。2人で入力して結果が同じであれば、ほぼ入力ミスはない。一方、違いがあるのであれば、そこは入力ミスの可能性が高い。そうした違いを簡単に見つける方法を紹介しよう。 「Microsoft Excel(エクセル)」で作業を行っていると、バックアップとしてブックを別のファイルに保存したり、回復処理などでブックファイルが複数になってしまったりすることがある。すると、似たようなシートができてしまい、それが同じかどうかを比較したくなることはないだろうか。特に、コピーしたブックを間違えて、古い方で作業してしまうと、どちらが「古い」のかブ

    【Excel】もう眉間にシワはよらない 2つのシートを比較して同じか違うかチェックする
    raebchen
    raebchen 2021/07/09
    最初からGoogleスプレッドシートで作れば?😳
  • モデルナ、季節性インフルエンザのmRNAワクチンを臨床試験開始

    モデルナ、季節性インフルエンザのmRNAワクチンを臨床試験開始
    raebchen
    raebchen 2021/07/09
    きたきた。こう来ると思った😳ただ、自分は毎年インフルワクチン打ってるが、コロナで手洗いのポイントもマスクも密も学んだろ😳インフルはあれで撃滅できそうだから、いまのワクチンで十分な気はするけどな😳
  • 中古のAmazon Echoを調べたら、そもそもみんな個人情報を消してなかったし、リセットしても個人情報を復元できてしまった

    中古のAmazon Echoを調べたら、そもそもみんな個人情報を消してなかったし、リセットしても個人情報を復元できてしまった2021.07.08 21:0069,067 Lucas Ropek - Gizmodo US [原文] ( mayumine ) 中古品を売る、譲渡する時には改めて気をつけましょう。 Amazon Echo等のIoTデバイスは、一般家庭にも普及し、新しいデバイスもどんどん登場するので、使わなくなった中古デバイスをメルカリ等でリセールするのは当たり前になってきました。アマゾンは製品の利用後、個人情報の消去のためにデバイスを工場出荷時状態までリセットしてから、他者への販売や譲渡することを推奨しています。 しかしデバイスを単純にリセットしただけでは、そのデータがこの世界から抹消されるわけではありません。その端末を再販することで、その古い個人情報が蘇ってしまう可能性も仮説上

    中古のAmazon Echoを調べたら、そもそもみんな個人情報を消してなかったし、リセットしても個人情報を復元できてしまった
    raebchen
    raebchen 2021/07/09
    去年から内閣府のサーバーとか攻撃されて職員の個人情報かなり漏洩してるだろ😳職員の住所わかりゃ家族もわかる。家族がわかりゃ家族から情報抜くのは簡単。中古品売りに出したら真っ先にゲットな😳単純な攻撃だ😳
  • 盛り土を造成した業者 熱海の2か所でトラブルの証言|NHK 静岡県のニュース

    熱海市で発生した、土石流の起点にあった盛り土を造成した神奈川県の不動産業者が、同じころに市内の別の2か所で行った工事で、土砂の流出などのトラブルを起こしたとして、市が対策工事を行うなどの対応を取っていたことがわかりました。 熱海市伊豆山で起きた土石流で、上流部にあった盛り土は、平成18年に土地を取得した神奈川県小田原市の不動産業者が、平成22年にかけて造成しましたが、無断で面積を拡大したり、産業廃棄物が混じったりして、県や市が繰り返し是正を指導していたことがわかっています。 取材を進めると、盛り土を造成した業者は、同じころに熱海市内の別の2か所で行った工事でトラブルを起こしていたという証言が相次ぎました。 盛り土から山を隔てて、南西に約1キロの場所では、同じ業者が、平成20年からよくとしにかけて、古い建物を解体し土地を分譲するための工事を行っていたといいます。 当時の町内会の資料には、工事

    盛り土を造成した業者 熱海の2か所でトラブルの証言|NHK 静岡県のニュース
    raebchen
    raebchen 2021/07/09
    新幹線ビルディングは自民系の自由同和会の会社だそうだが、迅速かつ正確な調査と公正な情報公開をせんと、差別系団体の情報に席巻されて、これまでの同和教育や差別をなくす運動そのものが台無しになるぞ😰
  • 米紙「東京五輪、安全安心なのは自己責任同意書で武装したIOCだけ」 | 話題を呼んだ「ぼったくり男爵」著者、再び辛辣コラム

    開幕が迫る東京五輪について、日でも話題を呼んだ「ぼったくり男爵」の記事を書いた米有力紙「ワシントン・ポスト」のコラムニスト、サリー・ジェンキンスが、このたび再び辛辣なコラムを執筆した。クーリエ・ジャポンはこの最新のコラムを緊急全訳でお届けする。 「安全で安心」催眠術のように繰り返し 東京五輪は安全、それも完全に安全だ。どうしてわかるのかって? フォン・ボッタクリ男爵をはじめとする国際オリンピック委員会(IOC)の大御所がそう断言しているからだ。 それに、IOCが断言するなら信頼できる、そうじゃないだろうか? 大御所方を見てほしい。濃い色のラペル(下襟)に金のピン、縁なしのメガネを身につけていて、とても権威がある。彫像のように不動で強固。生身の人間に似ているのは単なる偶然だ。 IOCに安心感を感じるコツは、彼らの姿勢やプロパガンダを鵜呑みにして、不穏な秘密の裏側の目隠しを無視することだ。世

    米紙「東京五輪、安全安心なのは自己責任同意書で武装したIOCだけ」 | 話題を呼んだ「ぼったくり男爵」著者、再び辛辣コラム
    raebchen
    raebchen 2021/07/09
    ボッタクリ男爵はじめオリンピック関係者は、機械伯爵と応接間で歓談してる機械人間だ😰応接間に飾られている星野鉄郎の母親の剥製は、アスリートたちだ😰われわれ庶民は狩りの対象にもならん汚い「生身の人間」だ😰
  • 五輪を最優先、崩れた方程式 楽観論に流された菅首相:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    五輪を最優先、崩れた方程式 楽観論に流された菅首相:朝日新聞デジタル
    raebchen
    raebchen 2021/07/09
    「雑草生える前にその兆しつかんで生やさせないのが上農」「雑草生えてきたのに気づいて取り除くのが中農」「草ぼうぼうになって必死で草刈りするのが下農」と教わった😅自分は下農なんだが、菅さんも下農だ😓
  • 西村再生相はそうした趣旨の発言は絶対しない=金融機関への飲食店情報提供で菅首相

    菅義偉首相(写真)は9日午前、西村康稔経済再生相が昨夜の会見で休業要請に応じない飲店の情報を金融機関に提供し、金融機関から順守の働きかけをして欲しいと発言したことに関して、西村再生相はそうした趣旨の発言はしないと否定した。写真は5月に撮影。(2021年 ロイター/Behrouz Mehri/Pool via REUTERS) [東京 9日 ロイター] - 菅義偉首相は9日午前、西村康稔経済再生相が昨夜の会見で休業要請に応じない飲店の情報を金融機関に提供し、金融機関から順守の働きかけをして欲しいと発言したことに関して、西村再生相はそうした趣旨の発言はしないと否定した。 西村再生相は8日夜の会見で「休業要請に応じていただけない店については、金融機関に対してしっかり情報を共有しながら順守の働きかけを行っていただく」と発言。菅首相はどういう発言か承知していないとした上で、仮に事実なら優先的地位

    西村再生相はそうした趣旨の発言は絶対しない=金融機関への飲食店情報提供で菅首相
    raebchen
    raebchen 2021/07/09
    "そうした趣旨の発言は絶対しないと思っている"「思っている」「思っている」「思っている」「自分が知らないことは事実じゃない」😫これがこの国の首相だ😫科学やエビデンス以前に、事実すら脳内変換されてる😫
  • 記者とかみ合わぬ「首相会見」にSNSでは怒りのコメント「子どもには見せてはいけないもの」(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース

    東京五輪の開会式まで15日に迫った8日、新型コロナウイルスの感染拡大が続く東京都に4度目となる緊急事態宣言発出が決まり、菅義偉首相が記者会見に臨んだ。しかし、記者と首相のかみ合わぬやりとりが続き、SNSでは「首相会見」などが続々トレンドワードとなり「全く中身のない内容。質問には何一つ正面から答えていない」など憤る声があふれた。 ツイッターでは「Q『五輪開催で感染拡大したら、どう責任をとるのか』首相『酒類停止は効果があった。人流にも気を付けているので安全安心な大会は実施できる』もう完全に壊れてる」「PTAが『子どもに見せたくないテレビ番組』とか発表してたけど、今1番子どもに見せたくないもの、見せてはいけないものは首相会見ではないかな」と怒りのコメントが並んだ。 また、「『オリンピック・パラリンピックには、世界中の人々の心を、ひとつにする力があります(キリッ)』日国民をこれだけバラバラに分断

    記者とかみ合わぬ「首相会見」にSNSでは怒りのコメント「子どもには見せてはいけないもの」(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース
    raebchen
    raebchen 2021/07/09
    このヒトは、コロナになってから一度でもコロナで亡くなった人の家族と話したことがあるんだろか😳でなきゃ、こんな空虚な発言繰り返せんよな😳コロナ患者とその家族で「首相と話す会」開いて意見交換しろよ😳
  • 菅首相「先手先手の措置」 東京都に“宣言”、8月22日まで(Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE)

    菅義偉(よしひで)首相は8日、記者会見し、新型コロナウイルスの感染拡大防止対策として東京都に7月12日から8月22日の間、「緊急事態宣言」を発出することを明らかにした。すでに宣言下にある沖縄県も8月22日まで延長することとした。 また、神奈川県、千葉県、埼玉県、大阪府は8月22日まで「まん延防止等重点措置」とする。 菅首相は会見で「東京の感染拡大は全国に広がり得るもの。夏休みやお盆の中で、多くの人が地方へ移動することが予想される」と指摘。「ワクチン接種が大きく進み、新型コロナとの闘いにも区切りが見えてきた中で、ここで再度東京を起点とする感染拡大を起こすことは絶対に避けなければならない。そうした想いで、先手先手で予防的措置を講ずることとし、東京都に緊急事態宣言を今ひとたび発出する判断をした」と宣言発出の意図を説明した。 重症化しやすいとされる高齢者へのワクチン接種が進む中、重症者の病床利用率

    菅首相「先手先手の措置」 東京都に“宣言”、8月22日まで(Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE)
    raebchen
    raebchen 2021/07/09
    このヒトは「先手」の意味を知らんのだ😓感染者が高止まりしたときに増加に転じさせないのが「先手」、増加傾向になったときに打つのが凡人の手で、増加に歯止めがかからなくなって打つのは「後手」なのにな😓