タグ

2013年12月3日のブックマーク (19件)

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    raf00
    raf00 2013/12/03
    映像も同じ体験しているけど、書籍も「人生で何度か読み直すけど所有する必要がない」ものは多いなぁ。
  • 【Six Apart 10周年】「ネタフル、ニューヨークへ行く!」お前に食わせる肉なら山のようにある!食べ放題なのにおかわり出来ず!テキサスBBQ「Hill Country」 #SA10th - ネタフル

    ※「ニューヨーク」に旅行記の一覧があります。 ニューヨークで一発目の事は、やはり何はなくとも肉です、ミートです、だってお肉の国に行ったんだもの! 義姉夫に連れていって貰った“肉充”のための店が、テキサスバーベキュー(BBQ)の店「Hill Country」です。 タイムズスクエアあたりから歩けますが、15〜20分でしょうか。やや遠目です。行きは歩いてお腹を空かせ、帰りはタクシーというのが王道コースだと思います。 こ、ここがニューヨークのテキサスか!! 一人あたりべ放題で27ドルです。牛、豚、鶏肉べ放題だと思えば、そんなに高くないと思いますし、場所を考えればむしろ安いカモ!? 案内された席には各種ソースなどが。キッチンペーパーがそのままの状態で置かれているのが豪快です。さすが、テキサス。 メニューです。もちろん、肉だけではなくサイドメニューも各種あるのですが、ここはやはりミート一直

    【Six Apart 10周年】「ネタフル、ニューヨークへ行く!」お前に食わせる肉なら山のようにある!食べ放題なのにおかわり出来ず!テキサスBBQ「Hill Country」 #SA10th - ネタフル
    raf00
    raf00 2013/12/03
    ヤバい、これは浦和美園イオンモールにほしい。
  • コミケ初心者もこれで安心 サポートマガジン「コミケPlus Vol.1」発売

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 出版・映像コンテンツレーベルのBUILTRUNSは、コミックマーケット準備会協力のもと、コミックマーケット参加者をサポートする情報誌「コミケPlus Vol.1」を、12月9日に発行する。 1975年の初開催以来、同人文化をけん引してきたコミックマーケット。長年培われてきた独自のルールや、夏・冬開催における防暑・防寒対策など、初心者向けの情報から、イベントやオタク文化にまつわるトピックなど、中級者やベテラン参加者にとっても読み応えのある内容を掲載するという。 誌面イメージ 創刊号の予定内容は以下の通り。価格は980円。 コミケPlus Vol.1 巻頭特集 コミケット85冬コミ参加完全マニュアル (一般参加者編/サークル参加者編/コスプレ参加者編/スタッフ参加者編) 特集 灼熱のコミケット84夏コミアフターリポート コミケット4日目

    コミケ初心者もこれで安心 サポートマガジン「コミケPlus Vol.1」発売
    raf00
    raf00 2013/12/03
    カタログとは別にこういう本が出るのは大事だね。いいことじゃないですか。
  • それでも、ブログには「観客」が必要なのだと思う。 - いつか電池がきれるまで

    参考リンク(1):自分は観客だと思っている人たち(まつたけのブログ) 首の骨がガクガクいうくらい、頷きながら読みました。 ほんと、ネットというのは、相手がいることを想像せずに酷いことを言う人が多すぎる。 そういう罵詈雑言って、しかるべき組織が気で辿れば、誰が発信したか、簡単に突き止められるものなのに。 (参考リンク(2):【読書感想】突然、僕は殺人犯にされた (琥珀色の戯言)) そんなのでいろんなものを失うのは、お互いにとって何のプラスにもならないじゃないですか。 ただ、これを読みながら、僕はちょっと考えたんですよ。 これって、「ネットの双方向性が、失われていることの証拠」なのかなあ、って。 有名ブロガー、ちきりんさんは『「Chikirinの日記」の育て方』というのなかで、こう書いておられます。 ネット上で活動する人には誰でも、180度異なる二つの選択肢が与えられているのです。それは、

    それでも、ブログには「観客」が必要なのだと思う。 - いつか電池がきれるまで
    raf00
    raf00 2013/12/03
    『「ストライクゾーンのど真ん中」だけが、ポッカリと空いている』はすごく同感。一方ヤジこそがブログの推進力になってる側面もあるだろうなぁ。
  • さんまと自宅密会撮られた元AV女優が熱い夜を初告白 | 東スポの芸能に関するニュースを掲載

    紙の直撃に戸惑いつつも、慎重に言葉を選びながら真相を告白した優希 “大物独身芸能人”明石家さんま(58)が、先週発売の写真週刊誌「フライデー」に元AV女優・優希まこと(23)との“自宅熱愛”をキャッチされた。紙は渦中の優希を都内某所で独占直撃。「推定下半身年齢」20代後半だったさんまの“元気棒”を受け入れた感想から、2人だけの“熱~い夜”の真相を戸惑いつつ初告白した。 出会いは今年の夏、優希の働くキャバクラで ――突然すみません。フライデーに撮られた件で…。さんまさんとは一夜をともにした 優希:(しばし沈黙した後ためらいつつ)あ、は…はい。 ――男女の関係になった 優希:え!? まあ、そういうことです…。 ――出会いは 優希:最初は、テレビ番組で電話で話した(※2011年7月放送の「FNS27時間テレビ」で、さんまが好きな女性第8位に優希を挙げた)だけです。その後は何もなく…。今年の夏

    raf00
    raf00 2013/12/03
    前後編読んで、さんまの印象が良くなる系スキャンダル。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    raf00
    raf00 2013/12/03
    面白い。セブン&アイから見れば最大手通販会社も雑魚という視点もまた面白い。そういえばディノスもフジ傘下で600億円規模。
  • これがCGシミュレーション!? 本物と見分けがつかない「雪」アルゴリズムをディズニーが発表(動画あり)

    これがCGシミュレーション!? 物と見分けがつかない「雪」アルゴリズムをディズニーが発表(動画あり)2013.12.03 07:009,601 ディズニーが新開発した「雪」に関するアニメーション生成テクノロジー。その驚異的なシミュレーションレベルがとにかくハンパないと話題になっています。今回の技術は非Pixar系の新作3DCG映画「アナと雪の女王(原題:Frozen)」で使われており、仕組みを説明した動画がSIGGRAPH(シーグラフ/アメリカコンピュータ学会でCGを扱う分科会)でも公開されています。 再現アルゴリズムを生み出す数学者と物理学者には、いつも驚かされっぱなしですよね。世界がどんな風に見えているのか、その脳内を覗いてみたい…! Jesus Diaz(Rumi /米版)

    これがCGシミュレーション!? 本物と見分けがつかない「雪」アルゴリズムをディズニーが発表(動画あり)
    raf00
    raf00 2013/12/03
    すごいすごすぎる。雪玉の中に芯ができてるようになるよね…ってのも完全に再現されるのか。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
    raf00
    raf00 2013/12/03
    ウィルコムブランド消滅か
  • MTBはなぜ廃れたか。 | 難波賢二のタマルパ山通信 Season2

    MTBはなぜ廃れたか。 ちょっと前の話、MTB XCの若手のエリート選手と呑んだときにこのように聞かれました。「難波さんが真面目(?)にレースやってた頃って MTBがもの凄く流行ってたんですよね?なんでその流行が廃れちゃったんですか?また、流行ることって考えられるんですか?」 先に謝っておくと、真面目にレースやってたと言う程の速さではないので真面目にやってたとは言いません。26歳の彼の勘違いです。 そんな話はどーでもよくて、何で廃れたか。その時はとっさに言葉が出なかったので、時期で言えば00年の新井で開かれたUCI MTBワールドカップぐらいを境に潮が引くようにマウンテンバイク熱が冷めたねー。業界の7不思議。世界的にはマウンテンバイクは今、もの凄い盛り上がりを見せてて売上高でもロードを超えてる大手ブランドが大半なんで、日でもそのうち盛り返すかもねー。みたいな話でお茶を濁しました。 なぜ廃

    MTBはなぜ廃れたか。 | 難波賢二のタマルパ山通信 Season2
    raf00
    raf00 2013/12/03
    MTB=スキーってのは優れた表現だよね。マラソンの延長で「乗った場所からスタート」できるロードバイクと比べて、「場所ありき」なところがあって面倒くさい。自動車がほしくなる。
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    raf00
    raf00 2013/12/03
    ものすごくステキで共感する記事。俺の体も80年代ハリウッド映画でできてる。
  • 【画像あり】彼女がいて泊まりに来る設定でご飯作るの楽しすぎワロタwww : キニ速

    raf00
    raf00 2013/12/03
    涙なしには読めない。
  • アイドルはTwitterやるべきではないって話(チラ裏)

    アイドルTwitterなんてやるべきじゃないんだってことを思ったので書いてみようかなとか思いました。 アイドルが生きる世界と一般人が生きる世界は違うまず大前提として、アイドルは僕ら一般人とは違う世界を生きているんじゃないかと思っています。そこに僕らは魅力を感じているんじゃないかと考えています。 アイドルが合コンしてたり彼氏がいたりするとショックを受けるっていうのは、僕らがアイドルの異世界性を魅力に感じていることを示しています。このショックは、別の世界に生きていると思っていたアイドルが、実は僕ら一般人と同じ世界を生きていたってことを強制的に実感させられてしまうことからきているんじゃないかと。だからアイドルにとって、この異世界性というものは重要なんじゃないかと思うわけです。 で、昔のアイドルってまさにそこが徹底していて、だからこそファンレターに剃刀の刃を入れたりしたんじゃないかと思います。そ

    アイドルはTwitterやるべきではないって話(チラ裏)
    raf00
    raf00 2013/12/03
    「『プライベート』が商品になるレベルのアイドルならそれをタダでばらまく必要はない、売れる」とも思う。
  • 高齢者へのiPad導入を阻んだiOSのUI/UXの話

    高齢者へのiPad導入を阻んだiOSのUI/UXの話 先月(2013年11月)、徳島県南部局と美波町が共催する「ITふるさと村」の講座で、iPadを使ったタブレット講座を開催しました。その成功と失敗の体験について書こうと思います。 Facetimeビデオ通話のデモで会場を一気に盛り上げたものの、参加者に実際に体験してもらう段階で「大失敗」。AppleIDの取得とそのためのiCloudメールの登録をしてもらってから、と進めたのですが、30名ほどの参加者のうち時間内にゴール出来たのは、たったの1名。好きなアプリをダウンロードしてもらい、タブレットの楽しさを感じてもらう目標が、そのスタート地点にも立てず(;_;) 企画や運営、インストラクターとしては完全に落第点でした。それを棚に上げると、高齢者とITに関する課題が大量に見えたという点では、ある意味「大成功」だったとも言えるでしょう。 【講座内容

    高齢者へのiPad導入を阻んだiOSのUI/UXの話
    raf00
    raf00 2013/12/03
    「とりあえず使えるようにガッチガチに道順を示して初期の設定だけ終わらせる」のができれば、あとはyoutubeなり花札や麻雀アプリなりを猿のようにやり続けるものだと思うな。全体理解はなかなか難しい。
  • 冬場限定のセツヤクエスト

    オナニーしない。これ最強。 冬場暖房が必要になるのは、この時だけ。 オナニーさえ我慢すれば防寒具頑張れば暖房いらない。 これで去年は冬場全体で電気代が2万円節約できた。 オナニー我慢するためには性欲を発散させる必要があり そのために朝のジョギングにせいを出すと 体重が10kgくらい減るのでオススメ。 え、彼女と一緒に裸で温め合えば冬場でも性欲が解決できる? 増田にそんな存在が居るわけ無いだろ死ね。 すべての増田は童貞なんだよ言わせんな恥ずか石井

    冬場限定のセツヤクエスト
    raf00
    raf00 2013/12/03
    渋谷に出てナンパしてれば電気代節約できるだろ。うっかり成功しちゃうと飯代ホテル代が飛ぶから成功しない程度にがんばって!
  • ローソン、景品のカップ回収 湯入れると底抜ける不具合:朝日新聞デジタル

    ローソンは2日、景品として客に配った「リラックマ ティーマグ」の一部に、熱湯を入れると底が抜けるなどの不具合があったと発表した。対象製品173万個を回収し、不具合のない製品と交換するという。 マグは商品についているシールを集めるともらえる仕組みで、引き換えは9月3日~11月25日に行った。これまでに、底が抜けたり、器洗い機に入れたら高温で破損したりといった報告が39件あったという。 マグは中国製の陶器で、ローソン側が検査したところ異常は見つからなかったという。同社は「製造環境の違いなどで、一部の製品に欠陥が出てしまったのでは」としている。交換方法などの問い合わせは交換事務局(0120・482・261)。

    ローソン、景品のカップ回収 湯入れると底抜ける不具合:朝日新聞デジタル
    raf00
    raf00 2013/12/03
    熱いコーヒー淹れて底抜けてドッパーン…それは怖すぎる。
  • 楽天市場のタイムセールで一瞬で売り切れる特価品は本当に買えるのかを検証してみた結果・・・ - サラリーマン休日副業で月10万円以上目指すページ

    楽天大感謝祭開催中 楽天市場が 11/30(土)~ 12/4(水)の日程で大感謝祭を行っています。 先日価格の偽装表示?で話題になった某シュークリーム屋さんなど世間を賑わせた後での開催となりましたが、やや価格アピールもトーンダウンしている気がします。 楽天優勝セールでは最大80倍以上ポイント付与などと謳いながら、実際は結婚式を挙げたりネット回線を契約したりしないと80倍以上にならないという誇大広告っぷりも大いに消費者の非難を受けたところです。 今回の大感謝祭では現実的な目線で最大20倍という表示に落ち着いたようです。楽天市場は私も昔から愛用していますので、誇大広告などに頼らず、健全な運営をして欲しいと切に願います。 タイムセールの特価品が全く買えない 楽天市場のシステムで不満があるのはタイムセールの特価品が全く買えないことです。高級ホテルのスィートルームが一泊1万円などすぐに飛びつきたくな

    楽天市場のタイムセールで一瞬で売り切れる特価品は本当に買えるのかを検証してみた結果・・・ - サラリーマン休日副業で月10万円以上目指すページ
    raf00
    raf00 2013/12/03
    ツールを使えば買える、っていうのがなおさら絶望する
  • 会社を辞めました - Hagex-day info

    といっても、有休消化があるので、まだ2週間近く在籍はしているのですが…… 今月後半は晴れて無職です。もしお巡りさんに逮捕されたら、ニュースに「無職 Hagex容疑者(18)」というテロップがでることでしょう。ああ、無職は怖い! 不景気が憎い!! 健康保険料の支払いが恐ろしい!!! そして、次の職が決まってない!!!! 十ン年前にいまの会社に入り、情報を切っては投げ、ちぎっては投げという業務に従事し、暇なときは暇だけど、忙しいときは死ぬほど辛い職場を生き抜いて来ましたが、諸事情によりバイバイとなりました。あばばば。 人生に疲れたよパトラッシュ…… ということで、年末年始は海外に逃亡します。ちゃんと辞表を出してから逃亡するので、偉い子です。あ、別にこのブログがバレて、辞める訳じゃないですよ。 ちなみにこのブログは会社の人の一部知っていました。まさかネットワークが盗聴されていて、バレるとは思いま

    raf00
    raf00 2013/12/03
    ハゲ子、巨神兵の操作に全力を投入するのか。
  • iPadを買わない理由

    画面のアスペクト比が4:3だから。 電子書籍を読むのに4:3が調度良いという意見や、 ウェブの閲覧にも4:3が見やすいという意見も多い。 しかし、今や動画は16:9が標準だし、映画はもっと横に長い。 上下に無駄な帯が出来るのがいやなんだ。 動画は画面全体を凝視するためアスペクト比が気になるが、 電子書籍などの文字は読んでる場所だけしか見ないので気にならない。 現在、ほとんどのディスプレイデバイスは16:9が主流。一部には16:10もあるけど、 テレビ、ノートパソコン、PCディスプレイ、スマホ、タブレットなど。 しかも、AppleiPhoneも5からは16:9にしてるし、だから買った。 16:9のiPadが出れば、たぶん買う。 アプリ互換の問題もあるだろうが、iPhoneも例もあるしね。 いっそのこと、紙も16:9にしてくれ。

    iPadを買わない理由
    raf00
    raf00 2013/12/03
    カレンダーアプリとか、4:3は使いやすくていいなぁと思うんだけどなぁ。って、ipad2手放しちゃったんだけど。
  • Yahoo! JAPAN PR企画 - Canon PIXUS

    今年の年賀状作成もPIXUSで決まり!桐谷美玲さんと一緒に「写真も宛名も、くっきりキレイでいいねー!」な年賀状を作りませんか?

    Yahoo! JAPAN PR企画 - Canon PIXUS
    raf00
    raf00 2013/12/03
    これはかわいい。実にかわいい。