タグ

2014年10月30日のブックマーク (10件)

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    raf00
    raf00 2014/10/30
  • 松村淳平のバイラルメディアBUZZHOUSEがNAVERまとめをパクリ中!「NAVERまとめ職人はボランティアじゃねえんだよ!」

    株式会社WAVEST(松村淳平社長)が運営するバイラルメディアBUZZHOUSEが、NAVERまとめの記事を大量に剽窃し続けていることがnetgeekリサーチ部の調査により判明した。 無限に見つかるパクリ BUZZHOUSEの怪しい雰囲気に気づいたnetgeekリサーチ部は今回、BUZZHOUSEの最新の記事、10/2~4の3日分を調査し、同バイラルメディアがNAVERまとめにある面白Twitterまとめ記事を盗み続けているのを発見した。 例えば以下の記事を比較してみよう。NAVERまとめの元記事は2012年のもので、BUZZHOUSEは2014年の新しい記事。 元記事( 2012/10/25):IT用語の説明をあきらめている人達 http://matome.naver.jp/odai/2135114938887312801 パクリ記事(10/3):「うぃふぃ」!?わからない人にはわからな

    松村淳平のバイラルメディアBUZZHOUSEがNAVERまとめをパクリ中!「NAVERまとめ職人はボランティアじゃねえんだよ!」
    raf00
    raf00 2014/10/30
    パクリ連鎖。
  • えっちした事を「喰った」と表現するのはどうなのか?

    誰かとえっちした事を「〇〇を喰った」と表現する男性が現在とりわけ散見される。 何が問題なのかというと、この表現は「〇〇という人間をべる」としてカニバリズムに当たる事である。 昨今のカニバリズムとして、日人はおかしな誤解をしている。 例えば、パリ人肉事件の佐川一政の件である。 端的に言えば、佐川は自分の彼女を捕的な意味合いで「喰った」わけである。 この「喰った」という表現は表現として至極適当である。 というのも昔「喰う」という表現は、例えば「人喰い鮫」のように人や物を文字通りべる、 すなわち「〇〇が人肉をべる」といった意味合いにきわめて近い。 しかしながら、現在の「喰った」はカニバリズム的な「喰った」という表現ではなく、 どちらかといえば、「ご飯をべた」と同種の表現であろう。 ここにニュアンスの違いを感じるのである。 この表現、おかしな所はないのだろうか。 この表現を目にする度に

    えっちした事を「喰った」と表現するのはどうなのか?
    raf00
    raf00 2014/10/30
    女性も普通に使ってるし、「据え膳食わぬは」と言われるとおり非常に古く伝統的な言葉だし、「男は狼」だし、何を恐れているんだろうこの人は。
  • Windows Phone版『週アスPLUS』アプリが3年の歴史に幕 リスキー局長「数名に申し訳ない」 - 週刊アスキー

    ↑一番、力入れて開発したんですけどね。ま、そーゆーことってありますよね。2014年10月18日にストアから削除され、以降はご利用いただけなくなります、ご了承ください。 Windows Phoneジャーナリストなる刺客を差し向けるもマーケットの拡大に至らず、今日の決定に至ったことについてアックン・オッペンハイマーは「WPJが悪い。どうせiOS版、Android版もそんな使われていない。時代はスマートニュースだ」と、ふてくされています。 いじょ。ご利用いただきました方は、当にありがとうございました(そんなにいないことは知っています)。弊サイトはモバイルUIをご用意しておりますので、引き続きブラウザーでアクセスしていただけましたら幸いです。 ……とはいえ、リスキーなんて読んでる人は変態端末使っていて、UA反応しないかもしれませんね。そんな人は、URL末尾に魔法の文字列を入れると強制的にモバイル

    Windows Phone版『週アスPLUS』アプリが3年の歴史に幕 リスキー局長「数名に申し訳ない」 - 週刊アスキー
    raf00
    raf00 2014/10/30
    「数名に申し訳ない」いいなぁ、かっこいいお詫びだ。
  • オタサーの姫に告られた結果wwwww

    2015年7月7日 iPhone版アプリリリース情報、サウンドトラック発売&コミケ88参加決定! 再版分オフィシャル通販開始!! iPhone版アプリ、ついにリリース! タッチしまくって美優ちゃんのご褒美ボイスを聞こう、さらにいまならitunesカードも当たる! あそんでね~ 【App ストア】 待望の! サウンドトラック発売決定! 「オタサーの姫に告られた結果wwwww」オリジナルサウンドトラックが細井聡司さんのHosplugから出ます!! コミケが初売りになるということでチェックです!みさくらも全曲コメントかかせていただきましたー!! サントラ激アツなのかー!?これは欲しいでしょ!! ゲームでは聞けなかったところまでじっくり聞け過ぎてありがたい、主題歌アレンジ超たのしみです(ユーザー並感) 【ホスプラグ特設ページ】 コミケ参加決定しました! 8月16日(日) 東A-89a 「みさくらな

    オタサーの姫に告られた結果wwwww
    raf00
    raf00 2014/10/30
    ほほう…って罰ゲームじゃねえかこれ。
  • 【何が起こった】アラサー女子が700万円以上かけて豊胸 → 失敗 → 代わりに胸毛フッサフサに / 女性「触ったらモジャモジャする」

    » 【何が起こった】アラサー女子が700万円以上かけて豊胸 → 失敗 → 代わりに胸毛フッサフサに / 女性「触ったらモジャモジャする」 特集 「お胸」は女性の象徴的部位であると同時に、コンプレックスを持ちやすいパーツでもある。手術……とまでは行かなくても、下着やマッサージで美しいお胸を目指す女性も多いと聞く。 あるアラサー女子もバストアップ施術を受けることにしたそうだ。だが1年後、彼女の胸に現れたのは谷間ではなく、黒々とした胸毛だったという。 ・アラサー女子が豊胸 目的は豊胸だったのに胸毛が生えてしまったのは、中国浙江省に住む周さんという30代の女性だ。2012年、胸部の小葉増生が見られたためマッサージ目的で「美胸センター」に行ったところ、豊胸施術を受けることになったそうだ。 説明によるとBカップが最低でもCカップになるということだったという。周さんは施術料として43万7000元(約77

    【何が起こった】アラサー女子が700万円以上かけて豊胸 → 失敗 → 代わりに胸毛フッサフサに / 女性「触ったらモジャモジャする」
    raf00
    raf00 2014/10/30
    770万円出してでもその「日本から輸入した精油」を購入したい人は多そうだ。
  • バイラルメディア運営者が何か言ってた話/バイラルメディア議論について | @raf00

    引き続きバイラルメディアに関する議論が沸騰しておりますね、raf00です。 すっかりネットカッコイイヒーローになりつつあるヨッピー氏がWebTechAsiaに仕掛けた話題がネット中を駆け巡っておりますが、そんな中、2ちゃんまとめなどをわっさわさとパクったことが話題になった糞バイラルメディア、Spotlightの運営者がなんか言ってた記録が掘り出されたようです(注:新しいエントリだと勘違いしていましたので「掘り出された」に訂正します)。 バイラルメディアはゴミじゃねぇんだよ どうしてこう、糞バイラルメディアの面々は一つも理論武装できてないのにみんな表に出てきてしまうのか。光を見ると近付かずにはいられずそのまま焼け死ぬ蚊か蛾かなにかなのか。 で、燃えるために表に出てきたこの運営者が言いたいことは「ソーシャルからのトラフィック爆発ってすげーよ」と、「メディアBがメディアAの記事をパクって5万シェ

    バイラルメディア運営者が何か言ってた話/バイラルメディア議論について | @raf00
    raf00
    raf00 2014/10/30
    id:hungchang >わーほんとだー、急ぎ修正しました。
  • livedoor Readerの新名称は「ライブドワンゴリーダー」wwwww : Blog @narumi

    2014年10月30日16:15 livedoor Readerの新名称は「ライブドワンゴリーダー」wwwww Comment(0) http://narumi.blog.jp/archives/15839111.htmllivedoor Readerの新名称は「ライブドワンゴリーダー」wwwww この新名称の優れたところは、 略称が「LDR」のままってところですね。 「livedoor Reader」の新サービス名称を「Live Dwango Reader」に決定 http://info.dwango.co.jp/pdf/news/service/2014/141030.pdf おさらいすると、惜しまれつつサービス終了が発表されたRSSリーダー「livedoor Reader」ですが、その後、終了宣言が撤回。さらにドワンゴに運営譲渡の上、継続という驚きのニュースが流れたのが先週のことでし

    livedoor Readerの新名称は「ライブドワンゴリーダー」wwwww : Blog @narumi
    raf00
    raf00 2014/10/30
    笑った。うまいな。
  • バイラルメディアはゴミじゃねぇんだよ

    ※松村淳平くんの話題の記事「会社は学校じゃねぇんだよ」に乗っかりながらも文体を全く踏襲していない点、ご容赦ください。 僕は今、Spotlightというバイラルメディアを運営しています。先月まではプロデュースという名目で開発と編集を両方見ていましたが、今月から体制が厚くなり、これからは編集に集中させてもらえることになりました。未経験の領域ですが、自らのスキルの幅を広げるチャンスだと思って頑張っています。 ところで、巷では「バイラルメディアはゴミだ」「バイラルメディアはすぐ終わる」などと言われていることが多いようです。 先に結論を言うと、僕はそんなことは絶対にないと思っています。 バイラルメディアとは?まずはじめに、「バイラルメディアとは何か」というところから整理したいのですが、僕個人としてはこの定義は簡単だと思っています。 「FacebookやTwitterなどのソーシャルメディアからの流入

    バイラルメディアはゴミじゃねぇんだよ
    raf00
    raf00 2014/10/30
    ゴミメディアのゴミ運営者がなんか言ってやがる。
  • BuzzNewsの謝罪文が酷すぎる - Hagex-day info

    先日、一緒にイベントに参加したライターのヨッピーさんが、バイラルメディア「BuzzNews」に著作権侵害されたあげく、自分のコンテンツを使ってスパムの道具にされていたことに怒り、抗議して完勝したようだ。 ・悪質バイラルメディアにはどう対処すべき? BUZZNEWSをフルボッコにしてみた BuzzNewsはサイトで謝罪文的な文章を出しているのだけれど、あまりにも酷かったので赤入れをしてみた。 ・一部報道について →拡大画像はこちら 特徴としては ・「謝罪のフレーズ」を連発しており、結果として「謝罪している」感がない ・今回のトラブルに至った経緯が詳しく書かれていない ・改善したと書かれているが、具体例が書かれていないので信用できない ・日語としておかしな部分が多く、信用低下を招いている この手の文章を書くときは、過去・未来・感情の3つの要素が必要だ。 過去:問題を起こした経緯 未来:今後の

    raf00
    raf00 2014/10/30