タグ

2015年11月24日のブックマーク (28件)

  • なぜネットリンチが増えだしたか?日本人の特性と「他人を許せない」と言う狭量から : 哲学ニュースnwk

    2015年11月24日08:00 なぜネットリンチが増えだしたか?日人の特性と「他人を許せない」と言う狭量から Tweet 1: アイアンフィンガーフロムヘル(秋田県)@\(^o^)/ 2015/11/23(月) 17:50:53.54 ID:z1GmdBFg0●.net BE:194767121-PLT(13001) ポイント特典 日々、ネットの世界で悪人が仕立てあげられ、ネットバッシングやネットリンチが繰り広げられている。確かに、叩かれるほうには否があり、叩くほうの意見に 理がある場合が少なくない。しかし、バッシングが開始され、その流れが定まってしまうと、にわかに大勢が参加し、過激さが加速度的に増していくさまは、脅威を感じるときすらある。 【詳しくはこちら】ダ・ヴィンチニュースへ 『他人を非難してばかりいる人たち バッシング・いじめ・ネット私刑』(岩波 明/幻冬舎)は、こういったネッ

    なぜネットリンチが増えだしたか?日本人の特性と「他人を許せない」と言う狭量から : 哲学ニュースnwk
    raf00
    raf00 2015/11/24
    アメリカだとfacebook経由で個人情報丸裸にされて数年にわたって職すら見つからなくなるまでフルボッコにされてたりするけど、日本人の特性なんだふーん
  • トルコ機がロシア機を撃墜 緊張高まる NHKニュース

    内戦が続くシリアと隣国トルコとの国境付近で、トルコ軍が、ロシアの爆撃機を領空を侵犯したとして撃墜しました。ロシアのプーチン大統領が「ロシアとトルコの2国間関係に深刻な影響を与えるだろう」と述べるなど緊張が高まっています。 これについてロシア国防省は、ロシアのメディアに対し、撃墜されたのはシリアの上空6000メートルを飛行していたロシアの爆撃機「スホイ24」だと明らかにしました。これを受けてロシアのプーチン大統領は、24日、南部のソチでヨルダンのアブドラ国王との会談の中で、「テロリストの手先がロシアの爆撃機を背後から襲った」と述べ、トルコをテロリストの手先と呼び強く非難しました。そのうえで、「爆撃機はトルコに脅威を与えていなかった。ロシアとトルコの2国間関係に深刻な影響を与えるだろう」と述べました。 これに対して、トルコのダウトオール首相は24日、「たび重なる警告にもかかわらず領空を侵犯され

    トルコ機がロシア機を撃墜 緊張高まる NHKニュース
    raf00
    raf00 2015/11/24
    全然違う火花が散る。おいおいロシア、俺達のトルコになにしとんのや
  • 【画像】 今流行りの「ミニマリスト」が現実離れしすぎて怖いと話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 今流行りの「ミニマリスト」が現実離れしすぎて怖いと話題に 1 名前: イス攻撃(庭)@\(^o^)/:2015/11/24(火) 14:15:46.92 ID:NAcqX9eP0.net 【画像】 今流行りのミニマミストが現実離れしすぎてて怖いんだけど・・・ ttp://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1448342146/ 10: ミドルキック(茸)@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 14:19:24.74 ID:qqaa0AmX0.net いつまで持つやら 9: カーフブランディング(千葉県)@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 14:19:01.59 ID:6XORNdRE0.net 雑魚寝してスマホいじくってるだけじゃん 14: 男色ドライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 14:20

    【画像】 今流行りの「ミニマリスト」が現実離れしすぎて怖いと話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
    raf00
    raf00 2015/11/24
    PCとスマホに超絶依存の図にしか見えない……
  • 運送の目線から見る、「半日で荷物の届く社会」の歪み方

    半日ちょっとでAmazonから荷物が届く社会は狂っている - シロクマの屑籠はタイトルで損してると思うんだよな。 シロクマ先生は要約が下手なイメージ。全部読んでくれないと伝わらないからというあえての外し方なのかもしれないけど。 「鮮度関係無いモノまで早い方が良いがプラスポイントになってる→生活のテンポ早すぎだろ」で、シロクマ先生の焦点は「時間意識しすぎた生活はクレイジー」だろ。 まあ、配達が早い方が良い、つまり、生活も早い方が良いと思ってんだろ!というところに飛躍があると思うからみんな反発してると思うが。 俺もまあ、違うと思うんだよね。生活のテンポは変わってないと思うよ。 速度差が質的な問題では無い運送の目線から見ると、もっと早く!もっと速く!じゃないんだよね。 もうここ何十年かずーっと一貫して「もっと便利に!」なのよ。 昭和の時代から、運送はサービス競争なんだよ。 運送会社って、すんご

    運送の目線から見る、「半日で荷物の届く社会」の歪み方
    raf00
    raf00 2015/11/24
    話の本質は物流ではなく「過ぎた便利の気持ち悪さ」だとは思うけれど、これはこれで大変良いものを読んだ。
  • 野菜抜き、肉づくしのサンドイッチを提供する「肉のSUBWAY」表参道に3日間限定オープン

    「Big★ミートボール」290円(税込) ※特別価格 肉づくしのサンドイッチのみを販売する「肉のSUBWAY」が、2015年11月27日(金)から11月29日(日)までの3日間限定で、東京・表参道にオープンする。 店頭では、通常のサブウェイでも人気の商品「Big★ミートボール」を通常価格490円(税込)のところ、特別価格の290円(税込)で提供するほか、5種類の肉を一度に味わえる新商品 「スペシャル肉サンド」も特別価格680円(税込)で販売される。 また、店舗前で元気な呼び込みを行う筋肉自慢のスタッフと記念撮影が出来るというユニークなサービスも。野菜たっぷりのサンドイッチが味わえるサブウェイのイメージから一転、“肉”の力強さを味わえる異色の期間限定サブウェイに是非足を運んでみては。 【店舗情報】 「肉のSUBWAY」表参道店 オープン期間:2015年11月27日(金)〜11月29日(日)

    野菜抜き、肉づくしのサンドイッチを提供する「肉のSUBWAY」表参道に3日間限定オープン
    raf00
    raf00 2015/11/24
    お…おおう。
  • 今年45歳の僕がおすすめする漫画107選(年齢の時系列順) - にったろぐ

    僕の棚。棚って撮影するとすごい昭和感あるよね 大事なことは全部漫画が教えてくれた 僕、今年45歳になった今年40歳になる(記事執筆の2015年当時)んだけど(2020年12月更新)、漫画が大好きなんですよ。小学校低学年くらいから買い続けてる週刊少年ジャンプは、「あれ、お前まだジャンプ買ってんの?(プ」とか言われても、毎週月曜にはカバンに入っていました。最近は電子版で読んでるので、月曜にカバンが重たくなりません。 漫画自体が社会的地位が低いとは思わないんだけど、僕の年齢だとあんまり声高に「漫画超好き!」とか言わなくなるんですよね。多少なり「作品名」で好き、とは言うけども。例えば、「ワンピース面白いよね」とか「進撃の巨人読んだことある?」とか、そんな感じで話題にはなる。 でも僕はこう思うわけですよ。「いやいや、みんな漫画好きでしょ?暇さえあれば漫画喫茶を満喫したいでしょ?漫喫と満喫をかけ

    今年45歳の僕がおすすめする漫画107選(年齢の時系列順) - にったろぐ
    raf00
    raf00 2015/11/24
    セレクトの「メジャーだけど渋い」ところがいいなー
  • Formula 1 News, Live Grand Prix Updates, Videos, Drivers and Results

    Meet the rookies: What to expect from F1's Class of 2025In 2025, 30% of the F1 grid will be made up of rookies, so who are these fresh faces and how did they earn a seat in the pinnacle of open-wheel racing?

    Formula 1 News, Live Grand Prix Updates, Videos, Drivers and Results
    raf00
    raf00 2015/11/24
    展開的に面白くはなるけど、意図的に操作されたレースや、台無しになるレースはやめてもらいたいな。
  • 【悲報】僕初心者ロード乗り初めて買ったロードバイクをバカにされ泣く:ふぇー速

    優しい店員さんが親身になって話を聞いてくれて一応12万近くのジャイアントのロードバイク買ったけど同僚にバカにされまくったわ やっぱヨーロッパのが品質はいいのか?

    【悲報】僕初心者ロード乗り初めて買ったロードバイクをバカにされ泣く:ふぇー速
    raf00
    raf00 2015/11/24
    2015年現在でGIANT馬鹿にするってのはないわー。
  • 「アラサーちゃん」峰なゆかさんのパクリ疑惑について「週刊SPA!」編集部が謝罪 当該作品は読んでおり、“オマージュ”に展開を加えて4コマ化した

    峰なゆかさんの漫画「アラサーちゃん」の内容の一部が、漫画「きょうのゲイバー」の内容と類似している部分があることを同作の作者・TSUKURUさんが指摘した件で、掲載誌の「週刊SPA!」が11月24日発売号で次のように謝罪しました。 「週刊SPA!」11月24日発売号に掲載されている謝罪文 誌11月3・10日号で掲載した『アラサーちゃん』の「他人の幸せの色は青い」中のセリフの一部が、コミュニティサイト2CHOPOで連載中の漫画『きょうのゲイバー@2CHOPO』に類似していると作者のTSUKURU先生からご指摘をいただきました。当該作品を拝読した峰なゆか先生が、オマージュ的に当該作品を踏まえたうえで、さらに展開を加える形で4コマ化しており、編集部としては新たな作品として成立していると判断いたしましたが、TSUKURU先生に対して配慮を欠き、不快な思いをさせてしまったことを真摯に受け止め、改めて

    「アラサーちゃん」峰なゆかさんのパクリ疑惑について「週刊SPA!」編集部が謝罪 当該作品は読んでおり、“オマージュ”に展開を加えて4コマ化した
    raf00
    raf00 2015/11/24
    www
  • アマゾンFireタブレット(2015年)レビュー!コスパ抜群7型タブの便利な点と気になる点

    アマゾンの「Fireタブレット」は、税込み&送料込みで8980円(プライム会員なら4980円!)と激安な7インチのタブレットです。実際に商品を購入しましたので、外観や性能についてレビューします。 Fireタブレットでできること&使いみち Fireタブレットは、Android系のOSを搭載したタブレットです。Android「系」というのは正確にはAndroid OSではなく、アマゾンが独自に改良を施した「Fire OS 5」を搭載しているという意味です。

    アマゾンFireタブレット(2015年)レビュー!コスパ抜群7型タブの便利な点と気になる点
    raf00
    raf00 2015/11/24
    発売開始と同時に購入したのだけど、諸々酷いので紹介をやめたFireに関するあれこれ。「意味ないよ!」な要素がモリモリなんだよな…
  • まだ喫茶店でブレンドコーヒー飲んでるの?? - ハーブ系男子のめんどくさいけどタメになるデトックスの話

    2015-11-23 まだ喫茶店でブレンドコーヒー飲んでるの?? 引用:http://coffeeya-gen.com/news/707/ 喫茶店にはよく行きますか? 友達と楽しく語ったり 恋人と落ち着いたデートをしたり 一人でゆったりと考え事したり。 そんな充実した時間を過ごせる すばらしぃー場所である 喫茶店なわけですが・・・。 僕はいつも喫茶店で すごーーーく気になってる一言が どーーしても気になる一言があるんです。 それは、 「ブレンドコーヒーください」 というあれ。 この一言を聞くたびに 僕は心の中でこうつぶやきます。 「まだブレンドコーヒーなんて頼んでるんだ」 小さな健康のタネをまき続けること 健康ってお金じゃかえない 大切な大切なかけがえのないもの。 でも、すぐに手に入るものじゃないし 簡単に作れちゃうものでもない。 健康でいる唯一の方法は 小さな健康のタネをまき続けること

    まだ喫茶店でブレンドコーヒー飲んでるの?? - ハーブ系男子のめんどくさいけどタメになるデトックスの話
    raf00
    raf00 2015/11/24
    なんで喫茶店に行くの…?
  • 400字書いたら半分に削る。 | ウェブ電通報

    コピーには短く印象的なキャッチコピーと、それを受けてストーリーや商品の特徴、価値を語るボディコピーがあります。このボディコピー、たとえば400字という原稿用紙1枚に書いてみて、ばっさり半分に削ると、かなり発見があります。 以下は僕が実際に社内の研修で教えてもらった、コピーライターの鈴木康之さんによるトレーニングです。 条件は「少なくとも3回」でしたが、僕はやれるだけやろうと思って、19日間続け、19個書きました。以下がその変遷です。 周りに愛煙家が多いことや雑誌編集者であるといった周辺情報を削り、フクチャンの置かれた状況をシンプルに説明しています。でももう少しフクチャンの心情を描いたほうが喫煙の誘惑と闘っている状況を説明できるかもしれません。 第1稿よりさらにフクチャンの心情に寄っています。でもこれだとフクチャンが実際にどういう人なのかはまったくわからなくなってしまいました。もっとフクチャ

    400字書いたら半分に削る。 | ウェブ電通報
    raf00
    raf00 2015/11/24
    あぁ、これ凄く大事。本当に大事。大事なことがシンプルにまとまってる。(ただ、この記事内容に関しては骨組みをしていないから無駄にうろちょろしているけれど)
  • そろそろITで何かをしている企業のことをIT企業と呼ぶのはやめたほうが良いのではないだろうか - Nothing ventured, nothing gained.

    タイトルの通りだ。 テレビなどでIT企業と紹介されているので、調べてみたら、単にネットを使って小売業を営んでいる企業だったり、不動産サービスを提供している企業だったということが良くある。 まともな経済誌だったりすると、さすがにそういう企業をネット企業とかIT企業とかのような、ふわっとした紹介の仕方をすることは少ないように思うが、ゴシッピーなワイドショーや週刊誌などでは、そのように紹介されることもままある。嘲笑や悪意を込めた形になっていることも多い。 だが、来はそのような企業は小売業者だったり、不動産業者であり、たまたまその手段としてITやネットを使っているにすぎない。 例えば、じゃらんや楽天トラベル、一休をIT企業と認識している人がどれくらいいるかわからないが、彼らは旅行代理店だ。従来型と異なるので、旅行代理店と言うことに抵抗がある人もいるかもしれないが、旅行に関わる情報を提供し、予約を

    そろそろITで何かをしている企業のことをIT企業と呼ぶのはやめたほうが良いのではないだろうか - Nothing ventured, nothing gained.
    raf00
    raf00 2015/11/24
    「ITをor実業を軸足としている」という認識は未だ結構な力を持っていて、意思決定に影響しているので、意識を切り替えていかなきゃいかんなぁ…。
  • 「半日ちょっとでAmazonから荷物が届く社会は狂っている」に共感 - ひまつぶし

    okuです。 p-shirokuma.hatenadiary.com こういうお届け速度にニーズがあり、ひとつの“サービス”になっちゃっていること自体が、なんだか正気の沙汰じゃないなぁと振り返って思うこともあるんですよ。 これが、「輸血パックを届けたい」だとか「鮮魚を届けるには速度が命」っていうなら、それはわかるんです。鮮度勝負な物品は、然るべき対価を支払ってでも届けるべきでしょう。そうじゃなくて、あらゆる品がこんなにも早く届けてしまえること・その早さにニーズがあり、サービスの与件になってしまう事が、私には狂気じみている。 こうなってやっと世間が気付き始めたかって感じ。でも狂気が言い過ぎかな。いいたいことはすごく共感できるけどね。やりすぎるなよってことだと思うんですよ。いや狂気でいいかな。たしかに狂気じみてるわ。 もっと前に始ってたから これはたまたま思ったよりも早いスピードでサービスが向

    「半日ちょっとでAmazonから荷物が届く社会は狂っている」に共感 - ひまつぶし
    raf00
    raf00 2015/11/24
    メリハリをなくしたことで商業的チャンスを逆に失ってる、という点が興味深い。確かに自分の商売でも繁忙期閑散期の波が年々緩やかになってる。
  • 「天然モノ賛美」という迷妄 - 渡辺正|論座アーカイブ

    近ごろはメディアが「正義の味方」として、品表示の偽装や、杭打ちデータの偽装、排気データの偽装(ドイツ車)、免震ゴムの偽装(これは拙宅も関係)などを叩く。数名の幹部が頭を下げるシーンをTVで見ない週はない。 「信義にもとる」のは確かだとしても、偽装一般は、まず実害がないからこそ行われる。過去10~20年で騒がれた「○○偽装」のうち実害につながった例は、某マンションの「2cmズレ」を除き、寡聞にして知らない。姉歯物件も賞味期限切れの赤福も、被害は何ひとつ出さなかった。だが叩かれた側は莫大な損を出し、ときに従業員が路頭に迷う(メディア的には「自業自得」だろうが)。 2015年の11月初めには、秋田市の企業が年に4万トンほど売ってきた有機肥料の表示偽装が発覚した(貧農の倅〈せがれ〉はそんな話が気にかかる)。マイクを向けられた消費者の女性が、「有機って書いてあれば安全かなと思っていたのに……」と眉

    「天然モノ賛美」という迷妄 - 渡辺正|論座アーカイブ
    raf00
    raf00 2015/11/24
  • 「写真がクソ」だと言われて買ったキヤノンPowerShot S120が役に立っている毎日でございます。 - おうつしかえ

    今週のお題「今年買って良かったモノ」 それはカメラ。 コンデジっつーんですか? コンパクトデジタルカメラ。 CanonのPowerShot S120です。 いまでこそ「写真が綺麗」と、コメントくださるかたもいますが、古いカメラを引っ張り出して撮影してたり、古いスマホで撮影していたので、いま思うとわれながら今ひとつな写真でございました。というか、むしろ見苦しい写真も多かったです。 で、写真がクソだと。 banban.hatenablog.com いいわけは↑↑の記事にも書きましたが、料理写真を店内で 素早く 静かに 撮る。 このポリシーは変わっていません。 [広告] そして思いきって買ったカメラが キヤノンのS120。 これが大変スグレモノ。 わたしの狭いニーズにピッタリマッチ。 お買い得でした。 Canon デジタルカメラ PowerShot S120(ブラック) F値1.8 広角24mm

    「写真がクソ」だと言われて買ったキヤノンPowerShot S120が役に立っている毎日でございます。 - おうつしかえ
    raf00
    raf00 2015/11/24
    写真の細かいことはわからんが、タッチAFでビシッと美味そうさが伝わるな、いいなー。
  • チャット形式のサービスが増えてます、その理由 - 深夜メガネ

    こんばんは、深夜メガネです。 最近LINEみたいなチャット形式のアプリやサービスが増えているので、チャットの利点を考えていきたいと思います。ベンチマークは電話やEメールですね。 返信の早さと自由度の高さが鍵 1. 返信が早い 下にウダウダ書いてますが、これに尽きます。これだけでもいいのかもしれません。これを体現しているのが「ペコッター」です。 pecotter.jp これ使ったらびっくりします。 ペコッターがやることは簡単です。いつどこでどんなものを誰とべるか書くだけです。「明日彼女と銀座でランチべたい」「来週の土曜日、新宿で女子会をしたいです。女子会だけどバーニャカウダーとかじゃなくて、肉がべたいです。」「12月28日に品川で会社の忘年会です。飲み放題で1人5000円、25人で一斉に入れる居酒屋を教えて下さい」等です。 そうすると、どこかの誰かが返答してくれます。 え?それだけ?

    チャット形式のサービスが増えてます、その理由 - 深夜メガネ
    raf00
    raf00 2015/11/24
    チャット形式サービスって毎年コンスタントに出てはひっそり地味な領域で地味に動いていたりするので、こういう情報ありがたい。
  • 東京で暮らすための年収

    渋谷区一人暮らし年収600万の32歳です。 日の平均からすると一応人並み以上の収入を貰えているはずなんだけど、東京に住んでいると自分以外の人が全員自分より金持ちに思えてきて悲しくなる。 車(しかも外車)はバンバン走ってるし、マンションはちょっといい部屋に住もうとすると平気で12、3万はするし、伊勢丹とかはいつもすごい人ごみだし、山手線で見かけるサラリーマンは小奇麗な格好をしているしで、東京にはどう考えても自分より収入が高い人しかいないように見える。車庫代や保険代を考えるとまだまだ車なんて買えないし、12、3万の物件は住もうと思えば住めるけどその分日常生活で節約しなきゃいけなくなるのは目に見えている。 この先年収が800万前後になったとしてもそこまで極端に生活レベルは変わらないだろう。つまり今の会社にいる以上、東京で暮らすには人並み以上の生活が出来ないということだ。絶望しかない。 東京で人

    東京で暮らすための年収
    raf00
    raf00 2015/11/24
    一人で600万稼いでいても、400万稼ぐ同棲カップルよりも世帯年収低くなるので、そりゃあ都内暮らししたら辛い。
  • 自転車専用レーンが路駐車にふさがれる問題→自転車はいったいどこを走ればいいの!?

    さいみん @saimin_echo 道交法「自転車は車両だから車道走れ」 車「邪魔だから自転車は歩道走れ」 歩行者「危ないから自転車は車道走れ」 国「自転車専用レーン用意したよ」 車「お、便利やん」 なめとんのか。 pic.twitter.com/0Abh101N0j 2015-11-23 14:19:49

    自転車専用レーンが路駐車にふさがれる問題→自転車はいったいどこを走ればいいの!?
    raf00
    raf00 2015/11/24
    逆送は取り締まりやすいのでより厳罰化してくれればいい。自転車乗りとしてはそれを望む。
  • これはひどい!苦情が殺到した日本語吹替え版映画ワースト10 - ひたすら映画を観まくるブログ

    どうも、管理人のタイプ・あ〜るです。 さて最近、「映画は字幕?それとも吹き替えで観るべき?」みたいな議論があちこちで繰り広げられているようですが、個人的には「どちらもアリかな〜」と思っています。 以前は字幕で観ることが多かったんですけど、今は吹き替えで観るパターンも増えてるし、特に3D映画の場合は画面に集中できるので、吹き替えの方が観やすい場合もあるんですよね。 ただ、日語吹替え版を選択する際に注意したいのが、「声優は誰なのか?」という点でしょう。近年はタレントや有名芸能人が吹き替えを担当するパターンが増え、その”質”が問題になっているからです。 もし、声優未経験の人気アイドルが主人公を演じている映画を知らずに観たりしたら、とんでもない目に遭うかもしれません。実際、「日語版の出来が悪くて映画に集中できなかった」という人もいるようで、出来ればそういう吹き替えは避けたいものですよねえ。 と

    これはひどい!苦情が殺到した日本語吹替え版映画ワースト10 - ひたすら映画を観まくるブログ
    raf00
    raf00 2015/11/24
    「剛力さんはダンスが上手い」www
  • 漫画「ワンピース」はスペオペである説

    いや、どう考えても宇宙じゃないだろ!?っていうツッコミが速攻で来ると思うのだけれど、舞台の構造がスペースオペラ(スペオペ)であるという話で、狭い意味でとらえずに広い心をもって少し話を聞いてほしい。 周囲の友人には以前からこの説を披露しているのだけれども、なかなか賛同を得られないので増田で書く。 そもそもスペオペとは?ジャンルの定義論になると すげーややこしい議論に発展してしまうし、そこまで詳しくないのでざっくりと説明するとスペースオペラは1960年代ごろから定着した小説のスタイルで、名前の通り舞台が宇宙なのが特徴。 人類はワープ技術や超光速航法を得て宇宙に版図を広げ、恒星間交流どころか銀河を渡り、異星人とも親交を深めたり、ときには争ったりもする。未開の惑星に不時着してそこで未知の怪物と出会ったり、宇宙船の中で殺人事件が起きて容疑者の異星人たちの特徴から犯人を捜しあてたり、など様々な内容の小

    漫画「ワンピース」はスペオペである説
    raf00
    raf00 2015/11/24
    島一つ一つが異なるルールを持っている、という設定が、様々な天体を巡る宇宙冒険活劇に似ている、という一言で済むところまでは同意。
  • ネットって今現在か過去しかないよね

    ネットで検索できるものは、すべて今現在か過去のものしかないし、ネットにはまりこんでも未来を豊かにするためには役立たない気がする。

    ネットって今現在か過去しかないよね
    raf00
    raf00 2015/11/24
    天気予報とテレビ欄があるよ。路線図だって検索したらそれは「未来の予定」になるし、ネット広告は未来の自分のライフスタイルをレコメンドするツールだ。…と考えていくとなかなか面白いな。
  • 【ファッションショー】すごいイケメンが完全に裸のうえ「チン◯になんかつけてる」でザワつく人々

    吉野いくみ @ikumi_29 なんなんだこれはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww pic.twitter.com/zg60BqL29X 2015-11-23 02:37:50

    【ファッションショー】すごいイケメンが完全に裸のうえ「チン◯になんかつけてる」でザワつく人々
    raf00
    raf00 2015/11/24
    ファッションとは、衣服とは何かという哲学の領域に突入してるよな……
  • お取り寄せグルメ・高級冷凍食品公式通販サイト「ブレジュ」

    ブレジュは一流レストランクオリティのお料理がリラックスしたムードでお楽しみいただける至福のグルメ体験をお届けするブランドです。パスタスープ・メイン・デザートまで、誰にも気を遣わずにあなただけのダイニングをセットアップしてお楽しみください。

    お取り寄せグルメ・高級冷凍食品公式通販サイト「ブレジュ」
  • まず常識を疑え!半日で届くamazonの配送サービスの謎 - orangestarの雑記

    p-shirokuma.hatenadiary.com これに対して。 荷物は半日で届くし、インターネットの話題は半日過ぎるともう古くて周回遅れになるし、僕らの生きている時間は今までに人類が体験したことのないくらい早い。シロクマ先生の更新が昼過ぎなので、半日以内の発送に間に合いました。 …。 最初はマジレスして、 amazonのサービスが半日で届くのは、ビックデータを活用しているから hiah.minibird.jp ここの記事で書かれているように、amazonは「注文が行われる前に、配達先住所がまだ特定されていない時点で、当該特定の住所ではなく特定の地域に対して配達を行う」システムの特許を登録していて、いまの半日で届くサービスもそれを使用しているか、実際にどれくらい稼働するのかを、実験しているから、という話を書こうと思ったんだけれども、ここらへん(Amazon法人に労組が結成される「

    まず常識を疑え!半日で届くamazonの配送サービスの謎 - orangestarの雑記
    raf00
    raf00 2015/11/24
    追記が本題案件。どんどん「余裕」がなくなってるんだよなぁ。
  • 「若者の高級腕時計離れ」 オメガ、ロレックス、ブルガリ、カルティエ、“デキる大人”の象徴への憧れさえもなくなったのか : 痛いニュース(ノ∀`)

    「若者の高級腕時計離れ」 オメガ、ロレックス、ブルガリ、カルティエ、“デキる大人”の象徴への憧れさえもなくなったのか 1 名前:野良ハムスター ★:2015/11/23(月) 08:57:54.05 ID:CAP_USER*.net オメガ、ロレックス、ブルガリ、カルティエ…。ひと昔前までは、若手サラリーマンでもそんな高級ブランドの腕時計を持っていることが珍しくなかった。それどころか、「もっと上のランクの腕時計をつけたい!」という人がゴロゴロいて、それが働くモチベーションにもなっていた。しかし最近の若者たちから、「自分も高級腕時計が欲しい」という声はあまり聞かれない。携帯電話の登場によって、腕時計をつけない人が増えたとはいえ、“デキる大人”の象徴でもあった高級腕時計への憧れさえもなくなってしまったのだろうか。 『恋愛しない若者たち 〜コンビニ化する性とコスパ化する結婚』(ディスカヴァー21

    「若者の高級腕時計離れ」 オメガ、ロレックス、ブルガリ、カルティエ、“デキる大人”の象徴への憧れさえもなくなったのか : 痛いニュース(ノ∀`)
    raf00
    raf00 2015/11/24
    20年前は「ステータスもないのに高級時計orブランドバッグなんて買って馬鹿みたい」という報道姿勢でしたなぁ。「成金はダサい」がきちんと周知徹底された結果だと思うが。
  • 高木浩光@自宅の日記 - CCCはお気の毒と言わざるをえない

    CCCはお気の毒と言わざるをえない 驚きのニュースが舞い込んできた。CCCがプライバシーマーク(Pマーク)を返上したというのである。日経コンピュータの取材によれば、CCC社の「管理部法務部リーダー」と、「経営戦略部リスク・コンプライアンス統括部情報管理Leader」と、「経営戦略部法務部会員基盤Leader」の3氏もそろってこれを認めているという。 CCC(ツタヤ)がプライバシーマーク返上で日中のプライバシーフリークが騒然の事態(山一郎) - Y!ニュース https://t.co/BKKhMTRyqX — やまもといちろう (@kirik) 2015, 11月 19 書きました。後編は来週掲載です。/ なぜCCCはプライバシーマークを返上し、T会員規約を改訂したのか(前編) https://t.co/mJFLHTEnvK — Naoki Asakawa / 浅川直輝 (@n

    高木浩光@自宅の日記 - CCCはお気の毒と言わざるをえない
    raf00
    raf00 2015/11/24
  • 神戸 大栄で神戸ビーフをいただいた今、もう「コスパの良い店」などは語れない。

    痩せよう痩せようと考えながら体重が増えるraf00です。 「肉」。インターネットにおいて、と並んで強烈なコンテンツである、「肉」。 コストパフォーマンス抜群で、美味しいお肉がべられる店と言ったらもうこの界隈においてはヒット間違いなし、raf00も豚組(しゃぶ庵/トンカツ)、ロウリーズ/バルバッコア、牛蔵、レッドロックのローストビーフ丼など、よく紹介される様々なお店に何度も足を運び、リーズナブルに美味しいお肉をいただいていますが。 が。 そろそろ行っちゃうべきじゃないだろうか。目指しちゃうべきじゃないだろうか。 肉の天辺、神戸ビーフ。最上級に美味しいお肉。 というわけで、車に飛び乗り、600kmを走らせて行ってきましたよ、神戸に。 神戸屈指の名店に。 というわけで、有馬温泉に宿を取り、さらに25kmほど車を走らせて王子公園と六甲の真ん中へ。 神戸ビーフの屈指の名店、「大栄」にやってきまし

    神戸 大栄で神戸ビーフをいただいた今、もう「コスパの良い店」などは語れない。
    raf00
    raf00 2015/11/24