タグ

2018年5月30日のブックマーク (6件)

  • 「おカネの若者離れ」で、どんどん狭くなる趣味の世界

    <過去25年の若者の趣味の変遷を見ると、より金のかからないもの、アウトドア系からインドア系へと趣味が移行していることがわかる> 戦後から高度経済成長期にかけて、日社会は大きな変化を遂げたが、その後の90年代以降の四半世紀の変化も実はかなり大きい。 人口減少の局面に入り、少子高齢化が進行している。未婚率の上昇に伴い、単身で暮らす人が多くなっている。仕事面では雇用の非正規化が進み、労働者の給与も下がり、自由に使えるお金(可処分所得)が少なくなっている。ITの普及に伴い、人々の生活様式も大きく変わった。 このような変化が、人々の意識や行動に影響を与えないはずがない。社会の動向を敏感に反映する若者は特にそうだろう。博報堂生活総研が、その変化を可視化できる資料を公表している。『生活定点1992-2016』という統計調査で、同じ設問(定点)の回答結果を1992~2016年の四半世紀にかけてたどること

    「おカネの若者離れ」で、どんどん狭くなる趣味の世界
    raf00
    raf00 2018/05/30
    金もそうだが余暇もないんだよな。ドライブできる環境だけど、コンビニとSA/PAの発達で昔と比べて地方に行っても独特な楽しみが全然無くなってて楽しくないんだよな。
  • 〝手で持たないドローン日傘”商用化へ ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    アサヒパワーサービス(栃木県小山市、鈴木健治社長)は、手で持たない日傘「free Parasol(フリーパラソル)」の試作機を開発した。飛行ロボット(ドローン)にシートを装着した“ドローン傘”で日差しを遮る。価格は3万円程度を予定し、2019年中にも商用化する。将来は雨傘として使えるよう、モーター部に防水加工などを施す方針だ。 完成した試作機は、特定のマークを追尾する自動操縦仕様。傘となる小型ドローンで撮影した映像を、人工知能(AI)を使った自社のソフトウエアで解析してマークを識別する。鈴木社長は「プログラムを改良し、人の頭部を識別できるまでレベルアップしたい」としている。 製品化を目指すドローンの直径は約150センチメートル、毎時5000ミリアンぺアのバッテリーを1基搭載する。重さは約5キログラム、飛行時間は20分程度。今後は部品を軽量化し重さを1キログラム、飛行時間1時間を目指す。事故

    〝手で持たないドローン日傘”商用化へ ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    raf00
    raf00 2018/05/30
    当面はイベント開催時のゲスト用に使われるくらいだと思うけど、そういうシーンで使えるってだけでカッコいいな。一般品としてはまだまだ先だろー。
  • 不安で…セックスがやめられない|NHK NEWS WEB

    インターネット上で気になる漫画を見つけました。タイトルは「セックス依存症になりました。」「性依存症」と診断を受けた男性が、自分の病と向き合い、回復を目指すストーリーです。性依存症は、アルコールや薬物、ギャンブルなど、ほかの依存症と同様に精神科などの一部の医療機関で治療が行われていますが、日ではあまりなじみがなく、正しく理解されているとはいえません。なぜこのような漫画を描いたのか、性依存症の人たちはどのように病気を乗り越えようとしているのか、取材しました。 (社会部記者 三浦佑一) 漫画の連載が週刊誌のサイトで始まったのはことしの4月13日。毎週1話ずつ無料で公開されています。 漫画は複数の女性と性的関係を結ぶことに執着してきた男性が、心療内科の医師から「あなたがセックス依存症であることは間違いない。このまま放置すると性犯罪で逮捕される確率は非常に高い」と告げられる場面から始まります。 連

    不安で…セックスがやめられない|NHK NEWS WEB
    raf00
    raf00 2018/05/30
    酒・煙草・パチンコの依存に対してセックス依存には甘い世論。
  • なんで女ってモテたいとか言いながら男性を警戒するの?

    モテるって不特定多数から恋愛的視線を向けられるってことだよね。それでモテて他人から言い寄られるとセクハラって意味不明じゃない? 女の恋愛ってだいたい文脈依存なんだから不特定多数に向ける「モテ」要素ってネガティブなものにしかならないんじゃない? 意味わからん

    なんで女ってモテたいとか言いながら男性を警戒するの?
    raf00
    raf00 2018/05/30
    増田は0か1しか物事を判断できないようだ。
  • コネ入社を異常に敵視する人が知らない真実

    今年4月、三菱UFJフィナンシャル・グループへの「コネ入社」を示唆するツイートをした女子大生と称するツイッターIDが炎上した。その後、当該IDによる「アノニマスに乗っ取られた」といった弁明や、「彼女のような学生は実在しない」などの続報もあった。すべてがツイッターで注目を集めるための愉快犯による釣りだった可能性もあるが、当時のネットは問題のツイートを叩く意見であふれていた。 コネ入社とは両親や親戚、その友人などのコネクション(人間関係)を通じて目当ての企業に入社する行為であり、別名「縁故入社」とも呼ばれる。 批判の内容は、基的には「コネ入社はずるい」「いちいちSNSに書くのは非常識」「大企業がコネ入社を許すのはいかがなものか」といったもの。中には、「俺はコイツが許せない。無内定無職のすべてを使ってコイツを地獄に引きずり回したい」という過激な反応も見られた。 ネットには、この他にもコネ入社を

    コネ入社を異常に敵視する人が知らない真実
    raf00
    raf00 2018/05/30
    コネ入社大いに結構だと思うが。「あいつ強いからうちに入れよう」なら実績伴ってるので言うことなしだし、「あいつ部長の娘」だと社への忠誠心プレッシャー強められるし(バカ社員になるのは育て方の問題)。
  • #マーケティングでたぶん役立つ社会学 ペルソナを理解するには「社会階層」を把握したほうが良い理由|さがこ

    SEMコンサルタントのsagakoです。 今日は広告を考えるときに役立つかもしれない「文化」という社会学の用語についてご紹介します。 お金だけが階級をつくるわけじゃない 「社会の階層をつくるのは経済資(=金)、社会資(=コネ)」というのはわかると思います。セレブは、お金をもっているしセレブたちでパーティーにいったりしてますよね。 でもそこにブルデュー先生が文化という考えを編み出し、それだけではないことを提唱しました。 簡単にいうと、文化とは学歴とか、テーブルマナー、セレブたちの趣味を理解する力です。 イメージつきやすいのが、花より団子のつくし(もしくは、銀河英雄伝説)です。 テーブルマナーも、社交ダンスも、オペラの趣も理解できない庶民の主人公つくしは、上流階級だらけの学校で超馬鹿にされています。 でももしも彼女が宝くじを当ててお金を得て、セレブの知り合いが増えたら上流階級に

    #マーケティングでたぶん役立つ社会学 ペルソナを理解するには「社会階層」を把握したほうが良い理由|さがこ
    raf00
    raf00 2018/05/30
    これはとても理解しておいたほうがいい。