タグ

ブックマーク / bloggingfrom.tv (41)

  • ぼくがブログを書くということ - カイ士伝

    ちょっと前の話ですが、はてなダイアリーを中心としたはてな界隈で賑わっていたブログとはなんぞや話、前々から言及したいと思いながら時間が無くてそのままにしていたものの、やはり何かしら言及しておきたいなということで改めてエントリー。 ブログは「言いたいことがある人だけ生き残る」マラソンレース – Hagex-day info http://d.hatena.ne.jp/hagex/20130806/p13 ブログは「言いたいことがない人は生き残らない」 – ARTIFACT@ハテナ系 http://d.hatena.ne.jp/kanose/20130807/blog_survival ブログは「言いたいこと」だけじゃない、届けなきゃ。 ? 乱れなよ、そして召されなよ http://coziest.net/?p=631 このあたりの議論は半分同意、半分違和感という感じで、まあそもそもブログなんて

    raf00
    raf00 2013/08/22
    マッチョタッグですが、とても同意できます。 id:kai3desu > !!?
  • はてブジャンキーが語るはてなブックマークの使い方 - カイ士伝

    先日、はてなブックマークのヘビーユーザー数名が集うちょっとした集まりがあったのですが、そこで参加者がそれぞれ披露したはてなブックマークの使い方が実に多種多様で面白かったので、自分の使い方をあらためてまとめてみました。ちょっと変化球な使い方かもしれませんが、はてなブックマークのヘビーユーザーには共感してもらえる部分も多いかな? と思いますのでよろしければ! そもそも自分のはてなブックマークの使い方ですが、自分の中では「ニュースを読む」「ブックマークする」「ブログの感想をチェックする」というのが大まかな使い分け。ニュースに関しては人気のエントリーを中心に、ほかのユーザーがブックマークした情報をまとめて読める「お気に入り」をがっつりチェックしています。そのためエントリーも「読む」「ブックマークする」「ブログの被ブクマチェック」という3立てでまとめてみました。 ■読む ◇人気のエントリー: は

    はてブジャンキーが語るはてなブックマークの使い方 - カイ士伝
    raf00
    raf00 2013/08/21
    その場にいた全員が全員、はてブヘビーユーザーなのに使い方が全く異なっていたのが面白かった。
  • 超軽量で激安な手書きタブレット「DRAWING BOARD」がやってきた - カイ士伝

    手書きタブレットというか手書きしかできないタブレットだけどなw。 というわけで最近手書きにハマっている人が買った最新作を見せてもらいました。 まああれよね、若い人には通じないかもだけど要は「せんせい」ですな。磁石を使って手書きで文字を書いたり消したりできるおもちゃです。 ちゃんとタブレットって書いてあるからこれはタブレット! 体前面はこんなかんじ。遠目から見ると結構間違えるかも。 背面はぶどうのロゴ。あれかね、林檎対抗ですかね。 左側のスライダーで書いたものを一気に消します。 反対側には専用のペンを収納。 同サイズのタブレットと比較。軽さだけは激的に勝ってる! ちなみに体上部のカメラっぽいマークも体下部のホームボタンっぽいのもただの飾りです。えらい人には(ry 手書きの模様をせっかくなのでinstagram動画にて。 しかし書く人が書くとここまで書けるんですな−。やはり道具は持つ人に

    超軽量で激安な手書きタブレット「DRAWING BOARD」がやってきた - カイ士伝
    raf00
    raf00 2013/07/31
    「ペンが収納できる」「すぐに書ける」「エラーが少ない」などenchantMOONと比べて多くのメリットが!
  • 電子書籍「家電ベンチャーCerevoが語るクラウドファンディング最前線」が本の作り方としてちょっと面白い - カイ士伝

    自分がお仕事しているCerevoの宣伝ぽいお話ですが、仕組みとしてこれはちょっと興味深いのでご紹介がてらエントリー。 「家電ベンチャーCerevoが語るクラウドファンディング最前線」ということで、Cerevo代表である和蓮和尚こと岩佐さんの電子書籍がアスキーから発売。クラウドファンディングと銘打っているだけに話としてはクラウドファンディングが中心ではあるものの、小さな会社がモノ作りするためのエピソードが凝縮された1冊です。 家電ベンチャーCerevoが語るクラウドファンディング最前線|電子書籍(7月25日発売) http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/159/159219/ これだけだとほんとに単なる宣伝で終わってしまうお話なのですが、気になるポイントはここ。 今回、このクラウドファンディングの生産手法を実践している家電ベンチャー・Cerevo社のCEO、岩

    電子書籍「家電ベンチャーCerevoが語るクラウドファンディング最前線」が本の作り方としてちょっと面白い - カイ士伝
    raf00
    raf00 2013/07/29
    今年ぐぐっと進んでいる「全文書き起こし」、これみんながかなり露出してあれこれ話す今ではなく、著名人がすごい権威として感じられた時代に出されていたら興奮でおしっこ漏らしたかもしれないなとか思った。
  • コスプレもあり! 日本初上陸の障害物レース「ウォリアーダッシュ」参加してきた - カイ士伝

    「まあ、風雲たけし城みたいなもんだよ」というシンプルイズベストな説明をされた時点で僕の心は決まっておりました。 というわけで日初上陸の障害物レース「ウォリアーダッシュ」、初日に参加して無事完走してきました。日では初めてのイベントということで事前情報があまりなかったのですが、「ああいう準備してたらよかったなあ」ってことがちょいちょいあったので、明日予定されている2日目に出場される人の1人でもお役に立てることを祈って、ネタバレしない程度で事前の心構えを箇条書きで置いておきます。 泥んこに飛び込むコースがあるので着替えは上下だけでなく下着や下、まで要注意。ただしコースの選択は自由 参加賞としてTシャツとかぶり物がもらえるので着替えのTシャツとして計算にいれるのもよし。引き替えは事前でも事後でも可能 コースの途中に給水所があるので水分を持ち歩く必要なし。むしろあると邪魔 車の人は駐車場から

    コスプレもあり! 日本初上陸の障害物レース「ウォリアーダッシュ」参加してきた - カイ士伝
    raf00
    raf00 2013/06/16
    終始浅尾美和のあんな姿やこんな姿を眺めながら進んでいたんだな!ぐぎぎぎぎ!
  • カイ士伝大全 - カイ士伝

    カイ士伝(WordPress) 2024/5/8 水曜日: 個人でガジェットを開発しました&発表会やります 2024/3/19 火曜日: mixi20周年記念のmixiクイズ公開します 2024/2/9 金曜日: 駅舎の中で日酒を作る「haccoba 小高駅舎醸造所&PUBLIC MARKET」がオープン 2023/12/14 木曜日: インターネット老人会に寄せてネット半生を振り返る 2023/12/12 火曜日: 【追記あり】「株式会社マジルミエ」人間関係図と時系列を考える ※ネタバレ注意 2023/11/30 木曜日: 忘年会議を懐かしむインターネット同窓会を開催します 2023/11/17 金曜日: 最近はテキストで読めるブログ感覚のポッドキャストやってます 2023/4/2 日曜日: いつも心にハイヒール・モモコを 2023/3/8 水曜日: 「Nintendo Switch

    raf00
    raf00 2013/05/16
    過去記事タイトル全一覧。これ、すごい便利だわ。みんなやればいいのに!
  • 「スマホ&タブレット“二刀流”仕事術。」見本誌来たよー - カイ士伝

    あれよあれよという間に17日の発売日が近づいて来てしまいました、ドキドキ。 なお、今回はKindleやらiBooksやら一通りの電子書籍ストアでもお取り扱いいただけるとのことで、「今さら紙のとか無理だわー」的な方におかれましては、多少発売日が後になるかと思いますがしばしお待ちいただければ幸いですはい。

    「スマホ&タブレット“二刀流”仕事術。」見本誌来たよー - カイ士伝
    raf00
    raf00 2013/05/15
    おお、ぜひ電子書籍で購入したい。
  • プロとアマの境界線を聞きに行ったら「超一流以外はアマ」という区分だったでござる - カイ士伝

    もうタイトルで以上な感じですが、昨日は下記URLのイベントに行って参りました。 東京編集キュレーターズ : 第4回テーマ「うまい編集ってなんだ?プロとアマの境界線 http://tokyo-edit.net/archives/25455733.html 以前まではWebニュース媒体で編集記者として働き、今もちょこちょこ原稿書いたりしている私ですが、最近ではNAVERまとめを代表とするまとめ系コンテンツや個人でもメディアを運営できるブログメディアの登場により、プロとアマの違いというのがちょっとわかりにくい状況に。さらに文章においても推敲しないとって出し文章がいいのか、きちんと編集された文章がいいのかみたいな議論もちょこちょこ起きており、そういう点でこの「プロとアマの境界線」は非常に良い議題設定だなーと思い、下北沢のB&Bまでお出かけしてきました。 今回のゲストは佐渡島庸平さん。週刊モーニング

    プロとアマの境界線を聞きに行ったら「超一流以外はアマ」という区分だったでござる - カイ士伝
    raf00
    raf00 2013/05/02
    タイトルがズバリすぎてレポが書けない。本当に同感で、そして面白かった。
  • WordPressにFlickr写真を挿入できるプラグイン「wp-flickr-press」を試す - カイ士伝

    先日、WordPressで愛用していたFlickrプラグイン「WordPress Media Flickr」がうまく動かないという嘆きエントリーをアップしたわけですが。 WordPressを3.1に更新したら愛用プラグイン「WordPress Media Flickr」がうまく動かない – カイ士伝 https://bloggingfrom.tv/wp/2011/04/13/5212 それを見たOdysseygate.comのおでさんがWordPressFlickrプラグインを教えてくれました。 「WordPress Media Flickr」が動かなくて困ってるらしいカイさんを救えるかもしれない「wp-flickr-press」 | Odysseygate.com http://www.odysseygate.com/archives/1850 ブログ執筆へかける時間にも大きく関わる大

    WordPressにFlickr写真を挿入できるプラグイン「wp-flickr-press」を試す - カイ士伝
  • やっぱり「日本人にはブログより日記」なのかも - カイ士伝

    このタイトルが通じる人はもはや古参扱いされる位置なんだろうなーとか思いつつもエントリー。 ここのところネット界隈を賑わせた「次はブログ」論。 [徳力]ツイッターやFacebookの次はまたブログが流行ると考えて、ブログを今から始めるつもりなら大間違いという話。 http://blog.tokuriki.com/2013/04/facebook_13.html ブログがSNSにトラフィックを奪われる時代は終わった。ブログがSNSからトラフィックを集める時代が始まっている。 – シロクマの星屑屑籠 http://d.hatena.ne.jp/p_shirokuma/20130328/p1 「TwitterやFacebookの次は何が来るか」だって?そりゃお前、ブログに決まってんだろ! – イケダノリユキブログ ? ikedanoriyuki.jp http://www.ikedanoriyuk

    raf00
    raf00 2013/04/06
    身近な感覚でのブログ論。すごく真に迫るので必見。
  • 僕がLINEを使わない3つの理由 - カイ士伝

    【追記】もらったコメントは下の方で答えていくよ! 最近ちょいちょいと「LINEやってないんですか?」と聞かれることがあったので、いい機会とばかりに自分のスタンスをまとめておきます。最初に断っておくとLINEをdisってるわけではなく、いや内容の一部はちょっとdisかもしれないけれど質的に伝えたいのは「僕のような偏ったユーザーにとってLINEはあまり向いていないコミュニケーションツール」というだけの話でありますはい。 クラウド対応してない(複数端末で使えない) 一番の大きな理由はこれ。電話もネットもスマホ1台という大多数の人にはまったくもって無縁の悩みだとは思いますが、仕事柄複数の端末を持ち歩く私にとって、スマートフォンは1台限りしかインストールできないLINEは結構困っちゃう。 メールアドレス登録しておけば他の端末でも使えるといえば使えるのですが、そうすると過去のデータが見られなくなって

    raf00
    raf00 2013/03/21
    爆発的に多くの人に使われているので入れているけど単純に携帯メールが全然来ないので全然活用できてない。その割にスタンプ超買ってる。死にたい。
  • RSSばんざい - カイ士伝

    感銘を受けたので勢いで書く。 「RSSリーダーは終わった論」に思う、図書館をすべて読むことができた時代の伝説的司書・リチャード・ガーネットの話 : アルカンタラの熱い夏 http://blog.livedoor.jp/sasakill/archives/50810114.html システム的な意味では確かに今のRSSは終わりゆくのだろうし新しいRSSに変わるようなプラットフォームを期待するけれど「いいよFacebookで」「いいよソーシャルリーダーで」ってのは俺も困る。だって勝手に情報まとめてるんだぜ。コンピュータがどんだけ俺のすきなもん知ってるんだよ。Amazonのリコメンド全部好きだった試しあるの? Facebookなんかは全部の情報を見せず勝手に向こうで表示の内容すら切り替えちゃう。Facebookによって読めなくされている友達の発言っていっぱいあるんだぜ。俺たちFacebook

    raf00
    raf00 2013/03/15
    Gunosyが全くダメな理由と合致する。同意。 ⇒ 「Amazonのリコメンド全部好きだった試しあるの?」
  • はてなブックマークリニューアルのインタビューに寄せて - カイ士伝

    はてな愛ゆえに! というわけで先日このブログでもちょいと言及したはてなブックマークのリニューアルに関するインタビューがITmediaに掲載されました。 ユーザーの反応に「完全に狼狽した」 はてなブックマーク、リニューアルの意図と背景 (1/2) – ITmedia ニュース http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1303/01/news041.html 内容読む限りまあそうなるよなというくらい該当記事に対するはてなブックマークが盛り上がっているわけですが、総論しちゃうとはてな側の思いとユーザーの思いが悲しいくらいすれ違ってるよね。「これからはツールじゃない、メディアの時代だ(キリッ」というはてなに対し、ユーザーの思いは「メディアだかなんだか知らんけど読みにくい!」というものでありまして。 該当インタビュー読んでも「ライフハックばかりで偏っていた内容を

    はてなブックマークリニューアルのインタビューに寄せて - カイ士伝
    raf00
    raf00 2013/03/03
    ツッコミポイント、足す必要も引く必要もなく完全同意。自社サービスの回遊性を上げるなどの施策はサービス側企業側としてオッケーなのだけど、ならばむしろそこはそう言おうよ、はてなブログはすごいぞって。
  • 名刀「菊一文字」ブランドの爪切りが切れ味すばらしすぎた - カイ士伝

    我が家の爪切りは子供の頃から愛用していたものを未だ使っているのですが、名前のところに書いてある「太陽火災」の文字が時代を推して知るべしというほどに古い年期の入った一品です。これでも十分に爪が切れるあたり、いいものは何年使ってもいいんだなあと思いつつも、こまめな爪切りはパソコンのタイピングにも大きな影響を与えるため、新しい爪切りをちょっと購入してみたんですがこれがすごい。とんでもない切れ味で「ああほんとにいい爪切りはこんなにさくさく切れるんだ……」と感動しております。 購入した爪切りのお店は京都にあるその名も「菊一文字」。もうこの名前だけでFFファンや新撰組ファンはとびついてしまいそうな中二感たっぷりの名前です。全国に菊一文字という名前のお店はあるけれど、登録商標を取っているのはこのお店だけなのだとか。 基的には刃物のお店なので包丁とかが中心ではあるのですが、お店の真ん中には爪切りコーナー

    名刀「菊一文字」ブランドの爪切りが切れ味すばらしすぎた - カイ士伝
    raf00
    raf00 2013/02/25
    菊一といえば、糸切り鋏が超絶クオリティだという話をどこぞで聞いたことがある。包丁のお値段が凄まじい…
  • 黙々とマンガを読みふけるだけのオフ「たとえばこんなマンガオフ」開催しました - カイ士伝

    いやあ楽しかった! マンガ好きながらすべての面白いマンガを自分でカヴァーするエネルギーはもはやなく、面白い作品は友達に教えてもらうのが一番!と思っている私。それならみんなでおすすめマンガもちよればいいじゃん、ということで勢い開催してみました。 そもそもの発端はマンガ大賞にノミネートされたマンガを全部読んでみようと思ったこと。今までもマンガ大賞経由でいくつものすばらしいマンガに出会った経験があるのと、全作品を読んでないと大賞発表時の順位にいまいち共感が持てないからちゃんと読まないとなあ、と思って全巻取りそろえてみました。ちなみに1作品だけ写真にない間違い探し状態なのは単なるミスですはい。 最近はできるだけ電子書籍でそろえるようにしているので、いろいろ調べた上で最新刊まで電子書籍化されている作品は電子書籍で買うことに。そのあたりの経緯はこちらのエントリーをご覧ください。 マンガ大賞2013ノ

    黙々とマンガを読みふけるだけのオフ「たとえばこんなマンガオフ」開催しました - カイ士伝
    raf00
    raf00 2013/02/15
    これは絶対に面白い。すごいいい。全然流行ってないコワーキングスペース借り切ってやるとかどうだろうか。
  • 三浦大知のエントリー書いたら本人まで届いちゃった - カイ士伝

    勢いで画面キャプチャして記念エントリー。 モーニング娘。のダンスが話題でふっと思い出し勢いで書いたエントリーがこんなところまでたどり着いたというのは予想外の結果であり、ここまで幅広く広がったのもはてなブックマークニュース経由であり、なんといってもファンの人たちの共有によるものだと思うのですが、それでも多少なりとも話題の火付け役になれたのかな、とうれしく思う次第であります。 三浦大知の新曲PV「Right Now」のダンスがとんでもない神クオリティな件 – カイ士伝 https://bloggingfrom.tv/wp/2013/01/09/8343 くだんのダンスもあまりの美しさに見とれていたら脳内ヘビーローテーション状態になってしまい、勢いでシングルも購入。こうやって映像から好きになっちゃう曲ってのもあるよねえ。最近はいちいちCDショップ行かなくても音楽配信でさくっと購入できるいい時代に

    三浦大知のエントリー書いたら本人まで届いちゃった - カイ士伝
    raf00
    raf00 2013/01/17
    すげえぜインターネット。
  • 大根1本をそのまま煮込む「まるごとぶり大根」を作ったぞ! - カイ士伝

    べ物に好き嫌いはない私ですが、中でも大好物なのが大根の煮物。大根てすごいよね、単体でももちろんおいしいんだけどそこまで主役にならない陰の存在なのに、煮物にするとだしの味をすっかり自分のものにして一番おいしくなってしまう。中でもぶり大根のうまさときたら、ぶりのうまさを大根にぎゅぎゅっと濃縮することでぶりをべるよりもぶりらしい味に仕上がるという美味しんぼでおなじみの絶品料理であり、私の中では好きな野菜ナンバーワンに堂々輝く存在であります。 そんな大根好きだった子供の頃の夢は「お金持ちになったら大根まるごと1煮ることができる特注鍋を作る」ことだったのですが、大人になってあるときそんな話をしたところ「それ寸胴鍋で縦に煮ればいいんじゃない」という神のような助言が。そうかそれならいつか作れるな・・・・・・、と実現に一歩迫った夢を胸にいだいていたところ、まさにこの料理を実現する機会に恵まれました。

    大根1本をそのまま煮込む「まるごとぶり大根」を作ったぞ! - カイ士伝
    raf00
    raf00 2013/01/14
    まるごと一本ぶり大根!これは美味そうだ!
  • 俺もブロガー精神論 - カイ士伝

    乗るしかない、このビッグウェーブに! 俺のブロガー精神論 – シロクマの屑籠 http://d.hatena.ne.jp/p_shirokuma/20130110/p1 俺なりのブログ論……だと思うけど自信ない – 24時間残念営業 http://lkhjkljkljdkljl.hatenablog.com/entry/2013/01/11/112842 精神はすべからく万人に異なるということでこれはあくまでうちのブログにとっての精神論であり、俺はこういう風に考えてるよってだけのお話。多くの人とは明らかに違う方向性だと思うけどなんとなく勢いで書いてみる。 PVを気にしない 毎日毎日PVを背負いまくるWebニュース記者という仕事をしていたせいか、その反動でPVから解き放たれて言いたいこと書きたいことを書き綴るブログというのがこのブログの基的な位置づけ。もちろん結果的にPVが伸びるというのは

    raf00
    raf00 2013/01/13
    コミュニケーションというのはとてもよくわかる。「読者」を見ている精神はすごく同感する。
  • はてなブックマークのリニューアルについて思うところ - カイ士伝

    いつもならFacebookに吐き出しておしまいなのですが思ったところをつらつらと。 はてなブックマーク – 人気エントリー http://b.hatena.ne.jp/hotentry 賛否両論というか否のほうが多そうなこのリニューアルですが、個人的な疑問はこういう横方向にも視線を動かさないと行けない画面構成。Pinterest以来、こういうタイル型のUIが流行している感あるだけど、これって何かしらの効果あるのかな。ユーザー的には縦にも横にも目線を動かさなければいけないのでかなり読みにくいのですが。まあ縦の高さが合っているだけ、大きさもバラバラすぎるCakesに比べるといくぶんかマシですが。 ユーザー体験はひとそれぞれなので「こっちのほうが見やすい!」という人もいるかもですが、こういう構成にするとPVが上がる、とかあるのかな。ただユーザーが使いにくいのにPVとか滞在時間が上がるんだとしたら

    raf00
    raf00 2013/01/09
    本当に。
  • ぼくがはてなブックマークの人に「ガツン」と申し上げたこと - カイ士伝

    ぼくは今日はてな東京店にお邪魔してきた。何を話したかというと、はてなブックマークに関することをもう色々話した。今日は結局ぼくが喋ってる時間の方が長かった。そこでぼくは今ぼくが思ってることを忌憚なく申し上げた。 ブログに名前を出していいかの了解を得ることを忘れたので、ここには、id:nagayamaの人としか書けない。もう少し補足するなら打ち合わせの時間ぎりぎりに到着し、しかも事前にぼくがオフィスを訪れることが社内でまったく共有されていなかったため、オフィスの人から怪訝な表情で見つめられまくったことを補足しておく。 客観的に見て、ぼくはガツンと言ってやったと思う。はてなにお勤めの方々を前に、はてなブックマークに期待する機能をひたすら羅列していった。それはもうお気に入りやマイホットエントリーを強化して欲しいとか、ブロガーにとって被はてなブックマーク数を管理できる機能は大事だよとか、ブックマー

    ぼくがはてなブックマークの人に「ガツン」と申し上げたこと - カイ士伝
    raf00
    raf00 2012/06/01
    ハックル調でガツン!俺もガツンするためだけに東京支社にいってみたい。