タグ

ブックマーク / www.excite.co.jp (55)

  • 仕掛けはマジックよりカンタン!? DaiGoの“超常現象”ヤラセ疑惑 (2012年9月11日) - エキサイトニュース

    raf00
    raf00 2012/09/12
    まさかこんな記事で「飛っ子」を見かけるとは思わなかった。
  • お弁当に入ってるおさかな型のしょうゆ入れ「醤油鯛」の本格研究書 - エキサイトニュース

    「醤油鯛(しょうゆだい)」というのは、幕の内弁当なんかに入っている、お醤油の入った使いきり容器だ。最近では小さい袋に入っていることも多いが、よく見かける人も多いだろう。 これを、収集し、「背びれ」や「尾びれ」、「キャップ」などといった外見上の特徴の長さや突起の数を元にして、物の魚類のように属や科といった分類をおこなった研究成果が書『醤油鯛』だ。 結論から言うと、レベルが非常に高い。著者は博物館の研究員で、実際の生物学の研究をおこなっている沢田佳久氏。そんな人が作り上げた格的ななので、アカデミックな図鑑のような構成が非常に笑える。 序章では律儀に醤油鯛を 「量産された合成樹脂製の液体調味料容器で、全体で魚の形を模したもの」 と定義したり、形態学的特徴をもとに種類を判別する「同定」という作業なども、マジ生物学の呼び方で徹底されている。 さらに生物を語る上では欠かせない系統進化学的アプロ

    お弁当に入ってるおさかな型のしょうゆ入れ「醤油鯛」の本格研究書 - エキサイトニュース
    raf00
    raf00 2012/09/11
    素晴らしい。これは素晴らしい。購入決定。
  • こうすれば、八割の女性から及第点をもらえる?「アンアン」セックス特集 - エキサイトニュース

    毎年恒例、an・an(アンアン)のSEX特集がやってきたぞー! 今年のテーマも去年と同じく、「感じあう、SEX」。 今回も付録DVDがついてます。 去年は「オーガズム・レッスン」という一人H指南のDVDだったわけですが、今回は「ラブ・スイッチ」。男性が女性に対してムラッとくる瞬間を集めたChapter1「“官能スイッチ”の入れ方」と、「絡み」シーンのあるChapter2「感じ合うコミュニケーション」の二立てです。製作は女性向けAVメーカー「SILK LABO」。 このDVD、ガチで必見です! Chapter1には、三組のカップルが登場。 年上の女性に翻弄される年下男子。 バーでしっぽりとおしゃべりをする猛禽系女子と眼鏡男子。 おうちデートでいちゃいちゃをする同年代カップル。 ここで見られる「男性が女性にムラッとした瞬間」は、「え、そんなのでいいの!?」というものばかり。 たとえば、「初デ

    こうすれば、八割の女性から及第点をもらえる?「アンアン」セックス特集 - エキサイトニュース
    raf00
    raf00 2012/08/16
    「『女医が教える本当に気持ちのいいセックス』を彼女から渡され」たりしたら四六時中「実践しようぜ!」って言いたいのだけど、俺に渡してくれないか!
  • 大人になってラジオ体操をしたときの、意外な疲労感 - エキサイトニュース

    小学生の夏休み以来、ラジオ体操からは遠ざかっていた筆者であったが、先日、友人と泊まりがけの旅行に行った際、なぜか「ラジオ体操第一」を着うた保存している友人がおり、朝にラジオ体操をやってみたところ、予想外に疲れ、おどろいた。 小学生の頃は、全然疲れなかったどころか、筆者が所属していた子供会においては、「ラジオ体操後に公園を一周走る」という暗黙のローカルルールが存在していたくらいである。体力の衰えをひしひしと感じる一方で、ラジオ体操が「体操」であることを実感したのだが、実際、ラジオ体操をまじめにやると、どれくらいのカロリーを消費するのだろうか? ラジオ体操の普及に努める、NPO法人全国ラジオ体操連盟ホームページには、ウォーキングなどの運動とラジオ体操の消費カロリーの比較が掲載されている。これによると、ラジオ体操は、速いペース(毎分90〜100メートル、15分で57キロカロリーを消費)でウォーキ

    大人になってラジオ体操をしたときの、意外な疲労感 - エキサイトニュース
    raf00
    raf00 2012/06/21
    コネタ
  • 女ひとりで孤独のバーベキューをやってみた!(SPA!) - エキサイトニュース

    BBQセットは有料で借りられるので一人敢行もしやすい時代。必要なのは一人分の材と勇気のみ。この写真もお隣さんに頼んで撮ってもらった。 ドラマをきっかけに「おひとりさま」という言葉が広まり、ここにきて定着し、カラオケや焼き肉など新サービスが続々登場している。孤独に苛まれるか、意外にもイケるのか、試してみた! 【一人バーベキュー】 ― 家族連れとカップルで賑わうなかBBQ敢行 ―  インドア派な記者S(女・33歳)に、「ひとりバーベキューを敢行せよ」との指令が下った。マジですか!? それ、不審者では。そもそもバーベキューって何を準備するの? 一人で火はおこせるの? さまざまな不安を胸に「BBQ」でググると、「手ぶらでバーベキュー」ができるようにと器材や材を現地提供してくれる企業がヒット。こ、これならなんとか!  行楽シーズンのなか、かろうじて予約が取れた郊外の公園にバーベキューの持ち物を教

    raf00
    raf00 2012/06/15
    これはさすがにキツすぎる…
  • 顔面食いちぎり事件、全米を震撼させたマイアミ・ゾンビの正体 - エキサイトニュース

    5月26日の午後2時頃、マイアミの明るい日差しの中、車が行き交う道路のすぐ脇で、一人の男が60代の男の顔面をいちぎっていた。警察官が銃で撃ってもべるのを止めなかったため、そのまま射殺された。 男を止めるまでに12発もの弾丸が必要だった。加害者の男性30代の黒人で、全裸だった。 銃撃されても止めずに死ぬまで人間の顔をかじり続ける裸の男。ここまで状況が異常だと、報道する方もフィクションをたとえに出すしかない。初期に事件を伝えたマイアミ・ヘラルドは「ハンニバル・レクターみたい」と表現していたが、アメリカで人をべると言えばゾンビ。以降の記事では当然のようにゾンビという文字が必ず入っているし、ひどいものでは加害者をゾンビワナビーと呼んでゾンビ映画の影響を示唆している記事もあり、加害者にはマイアミ・ゾンビ、または、フロリダ・ゾンビというあだ名がついた。 当然ながらアメリカのゾンビファンは大興奮で

    顔面食いちぎり事件、全米を震撼させたマイアミ・ゾンビの正体 - エキサイトニュース
    raf00
    raf00 2012/05/31
    「ゾンビじゃないよあはははは」じゃなくて、ドラッグで人がモンスターになるというのは立派な「架空の話が現実になっちまった」状況なので、おっそろしい話ですよ。
  • 年収800万が嫌いな著者1位は勝間和代!?「プレジデント」の読書特集がすごい! - エキサイトニュース

    書評ライターとして、読書特集と聞けば大抵の雑誌には目を通すようにしているのだが、ビジネス誌の元「プレジデント」でそれをやるとは盲点だった。しかもタイトルがすごい。 「ビジネスマン1000人調査の意外な結論! 仕事リッチが読むバカを作る」! 「仕事リッチが読むバカを作る」ですよ。すごい! そしてその下に「年収800万が嫌いな著者1位は勝間和代」とのサブコピーが。 これ、ビジネス誌の表紙に書くことじゃないよ! すごいすごい! などと私は興奮して雑誌を買ったです。第2、第4月曜日発売だから、買えるのは今週一杯みたい。興味を持った人は急いだほうがいいです。どんな特集なのかを、ちょっとご紹介しましょう。 くだんの記事は、ビジネスマン1002人に対してアンケートを実施(リサーチ会社を介して行い誌名は伏せる)、そのうちの334人から得られた回答を元に構成したとのこと。この集計結果がすごいの

    年収800万が嫌いな著者1位は勝間和代!?「プレジデント」の読書特集がすごい! - エキサイトニュース
    raf00
    raf00 2012/04/18
    これは凄く気になる。「ビジネス書を読んでも~」を読んでいる最中だからなお気になる。
  • 新卒で入社3日目「もう辞めたい。早く帰れる公務員になりたい」(J-CASTニュース) - エキサイトニュース

    raf00
    raf00 2012/04/05
    黙っていられない人たちからの驚き呆れる…と煽るわりに酷い締め方に、さすがJCAST!って思った滅べ。
  • 「コーヒー飲み過ぎ」で死に至る?知らない危険な落とし穴(美レンジャー) - エキサイトニュース

    後やリラックスタイムに欠かせない、コーヒー。一日数回コーヒーを飲む習慣がある人も少なくないのではないでしょうか?しかし、コーヒーにはカフェインが多量に含まれており、飲みすぎるとなんと死亡する可能性も! また、薬との飲み合わせにも注意せねばならない点が多々あるのです。今回は、知らないと怖いコーヒーを飲む際の注意点をご紹介します。 ■カフェインとは?コーヒーに含まれるカフェイン。他にも、お茶やコーラ、カカオなどにも含まれています。脳の覚醒作用を持つ植物由来の成分で、医薬品としても使用されています。例えば、無水カフェイン・クエン酸カフェイン・安息香酸ナトリウムカフェインなどの呼び名で含まれていることもあります。 ■カフェインの効き目とは・最も期待できる効き目・・・思考力を高める・まあまあ期待できる効き目・・・運動能力向上、喘息、胆石の予防など・多少期待できる効き目・・・注意欠陥多動性障害このよ

    raf00
    raf00 2012/03/27
    メインテーマが釣りとはわかっているが、ダイエット薬品との飲み合わせが悪いというのはちと注意したい。
  • ネットもケータイもパソコンもない80年代のオタクライフ!『同人少女JB』 - エキサイトニュース

    今「オタク」という言葉は説明するまでもなく漠然と多くの人の中で使われるようになりましたね。 もちろん使い方は様々。 定義ができない言葉になりはじめています。 さて、オタクという言葉が生まれたのは1970年代。80年代になってアニメやSFのファンに対しての呼称として使われ始め、90年代に定着しました。自嘲的だったり否定的な意味合いが強くなったり、時には「こだわりがある人」というプラスの側面が追加されたりとうねうね変わる不思議な言葉です。 不思議な言葉っつーことはですよ。ようは便利な言葉なんですよね。 とりあえず使っておけばいい、みたいな。 ではこの「オタク」という言葉が定着していなかった80年代、なんと呼んでいたのかってことですよ。 ん! そこのあなたもうお分かりのようですね。 ん! そこのあなたまだ生まれていない! そういう人も多いですよね。 80年代一部のマニアの間では「ビョーキ」という

    ネットもケータイもパソコンもない80年代のオタクライフ!『同人少女JB』 - エキサイトニュース
    raf00
    raf00 2012/01/23
    一本木蛮と聞いて、この本にケチをつける理由一切なしよし買うぞ…と言うほかない。
  • 「萌え」じゃなくて「ブヒる」!? ネット界隈に広がる新しい視点 - エキサイトニュース

    新作アニメが始まると、こんな言葉がネットに飛び交うようになります。 「これブヒれる?」 「ブヒイ」 豚ですね。 そう、豚なのです。 2010年末くらいから今年にかけて、急激に広がったのがこの「ブヒる」という動詞です。 端的に言うと「萌え」を超えた、一つ上の表現です。 ちょーっと「萌え」文化を巡る足跡を言葉からたどってみるとしてみます。 90年代から広がった「萌える」という単語。可愛い子を見て高ぶる気持ちの表現として、ネットスラングになりました。 インターネットのないパソコン通信時代ですね。 最初は動詞でしたが、次第に「萌え」という名詞に変化します。 つまり、ある対象、主に二次元のキャラクターに対して感じた感情表現から、キャラそのものの持つ属性へと変わった、ということです。 注意したいのは、「萌え」=「性衝動」ではないところ。どうしても男性が女性キャラに使うことが圧倒的に多いので「萌えって女

    「萌え」じゃなくて「ブヒる」!? ネット界隈に広がる新しい視点 - エキサイトニュース
    raf00
    raf00 2011/06/05
  • チューリヒで恒例の春祭り、雪だるま爆発で夏を占う(ロイター) - エキサイトニュース

    4月11日、チューリヒの春祭りで「雪だるま」を燃やして夏の到来を占うユニークな儀式が行われた。写真は爆発する雪だるまの連続して撮影したもの(2010年 ロイター/Arnd Wiegmann) [拡大写真] [チューリヒ 11日 ロイター] スイスのチューリヒで春祭りが開かれ、市内のセクセロイテン広場では11日、「雪だるま」を燃やして夏の到来を占う恒例の儀式が行われた。  この儀式は、頭部に爆竹を詰めた「Boeoegg」という雪だるま人形を、山型に積んだ薪の上に置き、薪に放たれた火がBoeoeggを爆発させるまでの時間を計るもの。  爆発までの時間が短ければ短いほど、その年の夏が素晴らしいものになると言われている。

    raf00
    raf00 2011/04/18
    くっはぁぁぁぁぁぁぁあ!バーニングマンと同じくらい楽しそう!
  • 男の「おひとりさまが苦手」という人たち - エキサイトニュース

    「女のおひとりさま」なんてのが流行ったのは、すでに数年前。 今では「一人で外できない」という女性はそう多くないように思えるし、女性一人客がいる店をかなり見かけるようになっている。 だが、その一方で、男性にも「おひとりさまが苦手」という人たちがいることは、案外知られていない。 「男でそんな人いるの?」と思う向きもあるだろう。だが、男性でも「一人外が苦手」という人、また、「一人だと行く店が限られてしまう」という人は意外といるようだ。 ある男性は言う。 「美味しいものやべることは大好きだけど、一人で外するとなると、結局、いろいろ迷ってマクドナルドとか牛丼屋、ラーメン屋、またはそば屋になってしまう」 また、次のような意見もあった。 「一人のときはいろいろ考えるのがめんどうだから、だいたい牛丼屋かラーメン屋」 「地方出張のときなど、美味しいものをべたいのに、常連しかいない店もあって入りづら

    男の「おひとりさまが苦手」という人たち - エキサイトニュース
    raf00
    raf00 2011/03/09
    非コミュな上に最近一人遊びまで苦手になっちゃってもうどうしたものか。最近、俺はこれに当てはまっちゃってる。一人じゃないときはどこでも入るのだけど。
  • 「ツイッター」投稿の9割、1割のユーザーが発信=調査 | エキサイトニュース

    6月4日、「ツイッター」投稿の9割は1割のユーザーが発信していることが調査で明らかに。写真はXboxでツイッターを利用する様子。ロサンゼルスで開かれたゲーム市「E3」で3日撮影(2009年 ロイター/Danny Moloshok) [ボストン 4日 ロイター] 急速に利用が拡大しているミニブログサービス「ツイッター」で、投稿されているメッセージの大部分が、ごく一部の利用者によって発信されたものであることが、ハーバード大学の調査で明らかになった。  5月に行われたこの調査は、無作為に選ばれた30万人の「ツイッター」利用者による、登録後のすべての投稿を調べたもの。  それによると、メッセージの90%以上は、利用者の10%が投稿したもので、半分以上の利用者が74日に1回以下の頻度でしか投稿していなかった。また、登録後の投稿の平均回数は1回だった。  調査を行ったミコワイ・ヤン・ピスコルスキ

    raf00
    raf00 2009/06/07
    英語圏と日本では使われ方が相当異なるし、あっちはキャズムを超え、こちらはまだまだイノベーターがいるのみ。
  • 「PC1台目はデスクトップ」時代は終わったか - エキサイトニュース

    自分がPCを初めて購入した十数年前、PCに詳しい友人PC関係の雑誌編集さんなどから、「1台目はデスクトップが良いよ」というアドバイスをされた。 その理由は、「ノートPCは安定性が悪いから」「PCを頻繁に持ち歩く必要がないなら、デスクトップのほうが良い」などだったが、5~6年前、初めてPCを購入することになった父にアドバイスを求められ、PCに詳しくない自分は、受け売りの「やっぱり1台目はデスクトップが」説を披露。 それを受け、父は当にデスクトップPCを購入したのだが、その数年後、PCの調子が悪くなり、近所の電気屋さんで新しいPCを検討すると、ノートPCを勧められたそうである。 そういえば、近年は、薄型で大型液晶のノートPCも多く、「持ち歩き」にはあまり適していない大きさに思える一方で、ウィルコムやミニPCなど、超小型の便利なものも増えている。 もしかして「PC1台目はデスクトップ」という

    「PC1台目はデスクトップ」時代は終わったか - エキサイトニュース
    raf00
    raf00 2009/02/08
    1台目がノートPCといえる今はともかく、この先「1台目からネットブック」でもさして問題なくなってしまいそう。youtubeとitunesが使えれば良かったりするしなぁ。