タグ

2012年6月15日のブックマーク (15件)

  • 個人上場のリスク - 女。MGの日記。

    ● プロフィール ● 「女。MGの日記。」の世界観ダイジェスト ● 毎週対談ラジオやってます!MGの部屋 ● MGのメディア活動を応援してくれる方は月1000円小口パトロンにお申し込み下さい。MG(X)プロジェクト実践中

    raf00
    raf00 2012/06/15
    これは非常に同意するところ。この2軸を理解していないと崖から落ちるか背負ったつもりのない重石に潰される。
  • ラーメン二郎で仕事にリズムを VOYAGE GROUP・江頭令子さん

    価格比較サイト「ECナビ」をはじめ、メディアやリサーチ、アドテクノロジーなどさまざまな事業を展開するのがVOYAGE GROUPだ。その範囲はグローバルに広がり、海外にも7社のグループ会社を持つ。2011年10月に現在の社名に変更したのは、「グループ全体として新しいことへの挑戦を続けていく」という理念によるもので、今年5月にはサイバーエージェントからMBO(マネジメント・バイアウト)で独立、新規株式公開を目指すことを発表するなど、未来に向けて着実に歩みを進めている。 VOYAGE GROUPにおいて国内外のグループ19社すべての広報業務を一人で切り盛りするのが、同社 社長室 広報マネジャーの江頭令子さん。2007年に新卒で入社以来、広報一筋で今日まで奮闘してきた。 江頭さんが広報の仕事に興味を持ったのは、学生時代、地元の埼玉県蕨市で「ミス蕨」に選ばれ、ケーブルテレビ局「蕨ケーブルビジョン」

    ラーメン二郎で仕事にリズムを VOYAGE GROUP・江頭令子さん
    raf00
    raf00 2012/06/15
    「木曜日の朝、ニンニク臭い美女広報」。ヤサイマシマシ食うあたり、底なしの胃袋持ってるんだな…
  • 「SNS友が大切」1割に満たず | web R25

    の労働組合の中心である「連合」。「ワーキングプア」「新規就職者の意識調査」など、“労働”をテーマにした調査が多い。今回は「つながり」をテーマに、労働者が身近な人との絆をどう感じているか浮き彫りにし、ワーク・ライフ・バランスの実現に取り組むために行われた。 ※この画像はサイトのスクリーンショットです 日労働組合総連合会(連合)が「人と人とのつながり(絆)に関する調査」の結果を6月11日に発表。「“SNS上でのつながり”を大切だと思う」と答えた人はわずか9.9%だったことが明らかになった。 この調査は、連合が2012年4月1日~4日に20歳以上の有職者1000名を対象に行ったもの。身の回りの人のなかで、誰との「つながりをどの程度大切だと思うか 」という質問に対して、 「子ども」とのつながりが大切だと回答した人が92.3%と一番多く、「配偶者」(87.9%)、「両親」(82.8%)の順

    raf00
    raf00 2012/06/15
    これからも……ズッ友………だょ!
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome to Startups Weekly. Sign up here to get it in your inbox every Friday afternoon. The event horizon for when we can expect to end up in (literal) hot water when it comes to climate has come a l NASA has announced Space Act agreements with seven private space companies in the hopes of spurring tech developments the government may invest in down the line, from space stations to human transpor

    TechCrunch | Startup and Technology News
    raf00
    raf00 2012/06/15
    facebookに携帯番号渡す方が怖い。圧倒的に怖い。
  • 女ひとりで孤独のバーベキューをやってみた!(SPA!) - エキサイトニュース

    BBQセットは有料で借りられるので一人敢行もしやすい時代。必要なのは一人分の材と勇気のみ。この写真もお隣さんに頼んで撮ってもらった。 ドラマをきっかけに「おひとりさま」という言葉が広まり、ここにきて定着し、カラオケや焼き肉など新サービスが続々登場している。孤独に苛まれるか、意外にもイケるのか、試してみた! 【一人バーベキュー】 ― 家族連れとカップルで賑わうなかBBQ敢行 ―  インドア派な記者S(女・33歳)に、「ひとりバーベキューを敢行せよ」との指令が下った。マジですか!? それ、不審者では。そもそもバーベキューって何を準備するの? 一人で火はおこせるの? さまざまな不安を胸に「BBQ」でググると、「手ぶらでバーベキュー」ができるようにと器材や材を現地提供してくれる企業がヒット。こ、これならなんとか!  行楽シーズンのなか、かろうじて予約が取れた郊外の公園にバーベキューの持ち物を教

    raf00
    raf00 2012/06/15
    これはさすがにキツすぎる…
  • フミコフミオみたいなものを楽しむリベラル気取りの正体見たり

    http://anond.hatelabo.jp/20120613171708 これは当にそのとおり。 普段いわゆる”はてサ”な人の数名すらもあれに疑問を表明せず楽しんでるから心底呆れた。 kowyoshi氏kowyoshiフミコフミオ, 読み物 まあ意外と、こういう手合いがずうずうしく生き残ってしまうから、世の中は理不尽だよねえ。 「ずうずうしく生き残ってしまう」って。 ”馬鹿”が生き残るのは図々しいことなんですかね。 「馬鹿は生存するな」とか 2chのネトウヨでも更に最低レベルの発言じゃないですかね。 「理不尽だよねえ」という感情のこもった慨嘆までついてるので 決してキーボードが滑ったとかじゃなく心なんでしょうね。 その前に彼女さんがシングルマザーで苦労しそうではあるが。 2012/06/121 click 「彼女さんがシングルマザーで苦労しそう」っていう発言も こうやって問い詰め

    フミコフミオみたいなものを楽しむリベラル気取りの正体見たり
    raf00
    raf00 2012/06/15
    個別のケースについて語るのと、総体を語るのを一緒くたにして火ぃ吹いてると、いずれ自分の中の矛盾に押しつぶされるよ。押しつぶされる脳味噌があれば、だけど。
  • 勇者「仲間に女入れるのはおかしい」 : ネギ速

    2012年06月14日06:55 勇者「仲間に女入れるのはおかしい」 カテゴリ SSクズ 1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2012/05/15(火) 21:56:49.84 ID:yFRUCYTHO 勇者「と、思うんだよな」 盗賊「え? でもよ。むさくるしくね?」 戦士「んだんだ。オラは女の子もほしいだ。出来れば僧侶がいいだ」 商人「ぼ、僕は戦士ちゃんがいいなデュフフ」 勇者「お前らさ、よく考えてみろよ。そりゃな? 俺だって、全員に一人女があてがわれて、 かつ、性的に思いのままになるんなら女いれるよ? でも違うだろ。別につきあってるわけでもない女に気ぃつかいながら旅とかしてぇか?」 盗賊「途中で付き合いだすかもしれねーじゃねぇかよ」 勇者「お前ら夢持ちすぎだろ。100歩譲って付き合え出したとしてもだ。旅してんだから、風呂も入ってない、無駄毛の処理もしてない女抱きてぇか

    勇者「仲間に女入れるのはおかしい」 : ネギ速
    raf00
    raf00 2012/06/15
    これまでの勇者ものとはちょっと違う、おもしろい切り口だった。伏線の持ち方が大層上手い。
  • これが今朝ツイートした「欧州で最も勤勉な国と最も腐敗した国は?」の調査結果です。

    これが今朝ツイートした「欧州で最も勤勉な国と最も腐敗した国は?」の調査結果です。

    これが今朝ツイートした「欧州で最も勤勉な国と最も腐敗した国は?」の調査結果です。
    raf00
    raf00 2012/06/15
    「日本人は自国を低く扱いすぎる」と言われているが、日本だけじゃなかった。あとギリシャは安定。
  • 日本は洗濯機もガラパゴス? 日米欧で方式なぜ違う|エンタメ!|NIKKEI STYLE

    最近、取材先から興味深い話を聞いた。洗濯機の構造が日、米国、欧州で大きく異なっているというのだ。「そもそも、日米欧の洗濯文化の違いなんですよ」。日石鹸洗剤工業会の洗たく科学専門委員長の山田勲さん(花王・上席主任研究員)がこう教えてくれた。取材を進めてみると、日米欧の洗濯にまつわる意外な歴史や秘話が浮かび上がってきた。「桃太郎」が洗濯文化の原点?「昔々、あるところにおじいさんとおばあさんが

    日本は洗濯機もガラパゴス? 日米欧で方式なぜ違う|エンタメ!|NIKKEI STYLE
    raf00
    raf00 2012/06/15
    「ガラパゴス=悪」といういつの間にかついた悪いイメージが満載。地域事情が大きくかかわる領域であれこれいってもねえ。
  • 民放アナ5人が五輪PR「ロンドンどんどん応援して」:芸能:スポーツ報知

    民放アナ5人が五輪PR「ロンドンどんどん応援して」 Tweet 民放各局のロンドン五輪放送をPRした(左から)徳島えりか、竹内由恵、出水麻衣、大橋未歩、田朋子アナ 7月27日に開幕するロンドン五輪を放送する民放5社の女性アナウンサーが14日、都内で会見し応援団姿で番組をPRした。 今日から放映されるCMで、真っ赤な学ランにハチマキ姿で「ロンドンドン、ロンドンドン・・・」と応援する日テレビ・徳島えりか(23)、テレビ朝日・竹内由恵(26)、TBSテレビ・出水麻衣(28)、テレビ東京・大橋未歩(33)、フジテレビ田朋子(28)の在京各局のアナは、同じ衣装で会見に登場。「ダンスが苦手でDVDを見て練習した」(徳島)、「他局アナと踊る機会などなかったので楽しかった」(竹内)と撮影の感想を披露、「選手のがんばりを、ロンドンをどんどん応援してください」(出水)、「夏は3大会連続。古参ですがオー

    raf00
    raf00 2012/06/15
    ろーんどんぶりっじーふぉーりんだーんふぉーりんだーんふぉーりんだーん
  • 【速報】 「俺的ゲーム速報@JIN」生放送まとめ 「俺は捏造してない」「任天堂のせい」「ブログはやめない」

    1 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です : 2012/06/13(水) 23:50:35.76 ID:UPsni4Qd0 6/13ニコニコ生放送で「オレ的ニコ生放送@JIN E3にいってきたけど最終回って何スペシャル」が放送された。 有名2ちゃんねるまとめブログ「俺的ゲーム速報@JIN」の管理人Jin115氏をむかえ行われたこの番組だが、 番組終盤Jin115氏から「ブログはまだ続ける、みんなからも転載を許してもらえるよう(2ちゃんねる側に)頼んでほしい」との発言があった。 またニコ生視聴者を対象とした「俺的ゲーム速報は続けるべきか否か」というアンケートでは、 「終わるべきだ」が54.2%で予想通りのアンケート結果となった。 (画像右側、覆面の男性がJin115氏) ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv96155451 91 名前:番組の途中です

    【速報】 「俺的ゲーム速報@JIN」生放送まとめ 「俺は捏造してない」「任天堂のせい」「ブログはやめない」
    raf00
    raf00 2012/06/15
    クズの中のクズ。
  • The Red Diptych

    ようこそゲストさん ブログトップ 記事一覧 ログイン無料ブログ開設 The Red Diptych

    raf00
    raf00 2012/06/15
    良作を続出しまくってきたMarvelでついにクロスオーバーということで、とんでもなくテンションは上がる。
  • 自己啓発のおもひで

    某エントリ読んで、何となく思いだした。 駿台だったか他のどこかだったか、大手塾が開催してる夏期セミナーみたいなのが昔あった。 東大京大他有名大狙えるレベルの子にだけ声掛けて、難易度の高い問題を夏休み利用して泊り込んで集中的に解くという合宿形式のやつ。確か会場は箱根だったかな。 難しい問題だけど一流講師が解釈するのでよく解るし志の高い友達もできるという触れ込みだった。 で、そのチラシが、ちょいと高校で(成績面で)ブイブイ言わしてた自分のとこにも舞い込んだ。ウチの高校の在籍者だと特別に割引が利くんだそうだ。 当時哲学にかぶれていたガチぼっちオタの自分は「どんな人が集まるんだろう。誰とも話の合わない自分でも友達出来るんだろうか」と血迷ってしまい親に頼んでカネ出してもらって参加した。 当然のごとくリア充のすくつで到着早々グループになじめなくて孤立したわけだが、そのときの出来ごとがなんか怖かった。

    自己啓発のおもひで
    raf00
    raf00 2012/06/15
    孤独とプレッシャーにブチ込むと人を洗脳可能であるという話。
  • mixiはFacebookよりもアメーバに喰われてしまったのかも

    mixi(ミクシィ)の不振がメディアで最近取り上げられています。 揺れるミクシィ、SNSの「老舗」はなぜ間違えたのか mixiの成長が精彩を欠いているのにはいくつかの要因があるでしょうが、良く語られているFacebookの台頭とは別に、アメーバブログがmixiの需要を喰ってしまったこともその一因ではないかと私は考えています。 mixiは自社の中心ユーザーが20代〜30代のユーザーと位置づけていますが、所謂F1層と呼ばれるこのユーザー層を多く抱えているサービスがアメブロです。 そしてこのユーザー層はまだFacebookでもそれ程多くないユーザー層です。そこでmixiの低迷の要因のひとつとしてメインユーザーであるF1層をアメーバブログに奪われていると仮説をたててみましょう。 mixiは2011年6月に足跡機能を廃止しましたが、アメブロはペタ機能と呼んでいる足跡類似機能を2006年11月に公開し

    mixiはFacebookよりもアメーバに喰われてしまったのかも
    raf00
    raf00 2012/06/15
    世代的にみると新規ユーザーをGREE/モバゲーに抑えられつつ、Twitterに行かなかったユーザーはアメーバに取り込まれた、という形で国内勢力図はまとめられそう。
  • 新宿で最強激ウマ寿司食べ放題キター!! ウニやイクラがたっぷり乗った豪華ちらしが食べ放題なのに1000円でお釣りが来る

    » 新宿で最強激ウマ寿司べ放題キター!! ウニやイクラがたっぷり乗った豪華ちらしがべ放題なのに1000円でお釣りが来る 特集 日を代表する和といえばたくさんあるが、そのなかでも特に人気が高いものといえば『寿司』が思い浮かぶ。回転寿司はリーズナブルで良いけれど、やっぱり高級ネタがのったすごく美味しいお寿司はそれなりの値段がするものである。 だが、そんな考えを吹き飛ばすような激ヤバ寿司べ放題を新宿で6月15日からスタートさせるという情報が入ってきた。なんと990円で超豪華なちらし寿司が何杯でもべられるらしい! これは行くしかないでしょ! ということでべ放題を実施するという新宿の大型寿司店『きづなすし』へ行って来たぞ! お店へ入り「990円で美味しいお寿司がべ放題だと聞いたんですが!!」と言うと、お店の方がちらし寿司の写真が書かれたメニューを見せてくれた。 メニューを見てびっくり

    新宿で最強激ウマ寿司食べ放題キター!! ウニやイクラがたっぷり乗った豪華ちらしが食べ放題なのに1000円でお釣りが来る
    raf00
    raf00 2012/06/15
    あんまり美味そうでねえな。