タグ

ブックマーク / newspicks.com (6)

  • 僕、宮台真司がトランプ大統領の誕生を待ち望んでいた理由

    まさかのトランプ政権がアメリカに誕生することになった。マスコミによる事前の各種世論調査とは全く違い、しかも圧勝という結果に、多くの人が困惑といら立ちを隠せない。一体この「トランプ現象」は何を意味しているのか。トランプ氏が劣勢とみられていた2016年9月の時点で、勝利することを予想するばかりではなく、トランプ勝利を「望んでいた」という、社会学者の宮台真司氏に、いったいなぜトランプ勝利を望み、そして当選を祝ったのかを聞く。 *記事は、TBSラジオ「デイ・キャッチ」の2016年11月11日のオンエア内容をもとに加筆修正したものです。

    僕、宮台真司がトランプ大統領の誕生を待ち望んでいた理由
    raf00
    raf00 2016/11/18
  • 元社員らに聞く「エバーノートはなぜ深刻な状況に陥ったのか」(前編)

    元社員らに聞く「エバーノートはなぜ深刻な状況に陥ったのか」(前編) Business Insider 2015/11/06 エバーノートは多くの有力なIT企業が集まるグループ「ユニコーン」に仲間入りし、その先駆け的存在だったにもかかわらず、3年後の現在では収益面で進展が見られず、方針転換やコスト削減に苦心している。その背景を元社員らへの取材から、2回にわたってリポートする。 成功しているIT企業グループに仲間入りしたが、収益が上がらず苦境に陥る メモ・アプリを手がけるエバーノートは2012年、「ユニコーン企業」と呼ばれる評価額10億ドル以上の非上場IT企業からなるグループに仲間入りした。その年、エバーノートの登録ユーザーは3000万人を超えた。調達資金の総額は2億7000万ドルにのぼり、近い将来、株式公開に踏み切る有力候補と目されていた。 それから3年が経った今、情勢は一変している。 20

    元社員らに聞く「エバーノートはなぜ深刻な状況に陥ったのか」(前編)
    raf00
    raf00 2015/11/06
  • 年齢×1000円がお財布に入れておくべき金額の目安です (Togetter)

    昔、鈴木健二さんが「気配りのすすめ」という(?)で書かれていました。 年齢×2000円だったと記憶しているのですが・・・。 具体例は、会社の同僚の家族に大事があったような場合「これを使って下さい」と言ってタクシー代だったかをすぐに渡せるようにするためだったような・・・。 それ以外にも多々理由は書かれていましたが、何と言ってもイザという時に現金があると周囲も自分も助かるという趣旨でした。 30歳なら6万、50歳なら10万・・・私は妥当な金額だと思います。 年齢×1000円でも、それなりの現金があるからOK。 ちなみに、私自身は×2000円くらいは持つようにしていますし、小銭入れに小さく折りたたんだ万札を挟んでいます。 カードを入れた札入れをなくしても、万一の場合タクシーを拾って帰れるためであります。 銀行預金の金利は微々たるものですし・・・。

    年齢×1000円がお財布に入れておくべき金額の目安です (Togetter)
    raf00
    raf00 2015/08/24
    気配りのすすめは1982年、33年前の教えだぜ…?経営者や「先生様」など社会的地位がガッツリ高い人は別途持ち歩くべき現金があると思うけど、一般人には当てはまらないよなぁ。
  • 友達に「はあちゅうビジネス」をやめさせたい

    数カ月前、友達が自身の恋愛を赤裸々に語るブログを始めました。「都内」「女子大生」といったフック的要素が強いせいか、ちょくちょくネットでも話題になっている様子で、「ポストはあちゅう」などとも言われているようです。先日は「最近はツイッターで有名人アカウントとの絡みも増えてきた」と自慢されました。 人は、これで「いろいろな人脈をつくるんだ」と息巻いているけれど、個人的にはこれが将来彼女にとってためになると到底思えません。なんらかの上昇志向はある彼女ですが、どうもエネルギーを間違ったところに振り向けているように思います。

    友達に「はあちゅうビジネス」をやめさせたい
    raf00
    raf00 2015/07/03
    有料なので読んでないけど、なんだこれ……?
  • NewsPicksがバカと暇人のためのサービスになってたから、有料課金しようと思ったよ (note(ノート))

    おお、らふらく^^のタクスズキくん、なかなかブッ込んだこと書くなぁ。ブロガーなんて客商売なのに、わざわざこんなに人を敵に回すこと書かなくていいのになぁー。 ちなみに、文内にある一年前のオフ会は恐らくこちらです。 http://now-or-never.jp/?p=1085 佐山さんやオールドメディアも含めた各メディアで第一線で活躍している方、さらにはNewsPicksにジョインされる前の佐々木編集長までいらして下さり、奇跡的な空間だった。あれと比較してはいけない。オフ会はあくまでオフ会。バカと暇人でいいじゃないですか。ぼくも大概バカで暇人ですよ*\(^o^)/* ちなみに、NewsPicksのFacebookグループでオフ会の様子が写真とかで共有されてましたけど、NewsPicksオリジナルカクテルとかが用意されててめちゃ楽しそうでしたよ!

    NewsPicksがバカと暇人のためのサービスになってたから、有料課金しようと思ったよ (note(ノート))
    raf00
    raf00 2015/06/08
    なるほど、コメントがそびえたつクソだ。(はてブという肥溜めから)
  • バイラルメディアは二重の意味でダサい | 広告やメディアで人はもう動きません | NewsPicks変更する

    2014/9/30 テレビ、雑誌、新聞、ウェブメディアで取り上げられれば、モノが自然と売れる――そんな時代は終わりつつある。では、ソーシャル、モバイルの普及により、マーケティングのあり方はどう変わっていくのか。LINE上級執行役員として、広告営業や法人ビジネス全般を統括する田端信太郎氏に、マーケティングとメディアの未来について聞く(全5回)。 第1回 バズワードで荒れる、日のマーケティング ――現在、バズワードの代表格と言えるのが、バイラルメディアですが、田端さんはどう評価していますか。 二重にダサいと思う。まず、ほとんどのバイラルメディアはどこかで見たような記事の劣化コピーである点。もうひとつは、経済合理性がないというか、儲からない点。メディアとしてダサくても儲かるのであればビジネスとしてはまだいいが、純粋に儲かっていない。 だから読者も欺いているし、お金を出させているという意味で出資

    バイラルメディアは二重の意味でダサい | 広告やメディアで人はもう動きません | NewsPicks変更する
    raf00
    raf00 2014/10/02
    “結局、誰が得しているのかわからない。”ほんとこれな。
  • 1