タグ

2015年7月3日のブックマーク (22件)

  • Retty株式会社発表の弊社サイト「食べログ」口コミデータの訂正

    昨日実施されたRetty株式会社の事業戦略発表会において、同社アプリ「Retty」における東京都の月間口コミ投稿数が弊社運営サイト「べログ」を上回り日一になったとの説明があり、複数の媒体にて報道がなされております。 しかしながら、Retty社に対し事実関係を確認したところ、当該説明に使われた「Retty」と「べログ」の口コミ数は、異なる基準(下記参照)で算出されておりました。 【①「べログ」の口コミ数の基準】 200文字以上のコメントを含む口コミ数 【②「Retty」の口コミ数の基準】※Retty社からのヒアリングに基づく内容となります コメント無し、写真無しのものでも、スコアと利用シーンなどのお店の魅力が伝わるものを含んだ投稿数 なお、上記②の基準による「べログ」の口コミ数は、下記の通りであり、「Retty」のそれを大幅に上回っております。 【Retty社の口コミ数の定義に従っ

    Retty株式会社発表の弊社サイト「食べログ」口コミデータの訂正
    raf00
    raf00 2015/07/03
    うははははは
  • 【実録】私のハゲ写真が勝手に「薄毛対策メルマガの広告」に使われていたので広告の作者に挨拶しに行ってみた(前編)

    【実録】私のハゲ写真が勝手に「薄毛対策メルマガの広告」に使われていたので広告の作者に挨拶しに行ってみた(前編) GO羽鳥 2015年7月3日 日には古くから「人の褌(ふんどし)で相撲を取る」ということわざがある。自分のフンドシは使わずに、他人の使用済みフンドシで相撲を取ろうとする変態力士……の意味ではなく、“他人のものを利用して自分の利益を得ようとする” ことを言う。 同じような意味のことわざとしては、「人の薄毛で育毛を語る」というものがある。さっき私(筆者)が考えたのだが、絶対にやってはいけない大罪だ。というのも……なぜか私のハゲ写真が、勝手に「薄毛対策メルマガの広告」に使われていたのである! ・Facebookの広告欄に見覚えのあるハゲがいた 数カ月前のこと。まず最初に “羽鳥ハゲ写真薄毛広告” に気付いたのは、当の人も頭頂部の薄毛に悩み続ける当編集部の「カワラノ」だった。なんでも

    【実録】私のハゲ写真が勝手に「薄毛対策メルマガの広告」に使われていたので広告の作者に挨拶しに行ってみた(前編)
    raf00
    raf00 2015/07/03
    後編が楽しみすぎてハゲちゃうだろ!
  • 夜神月が平凡な大学生でミサミサの追っかけに!? ドラマ版「デスノート」のあらすじが公開 

    7月5日に放送が始まる実写ドラマ版「デスノート」のあらすじが公開されました。 その内容はこちら。 夜神月(窪田正孝)は、警視庁捜査一課に勤務する父・総一郎(松重豊)と妹・粧裕(藤原令子)と暮らすどこにでもいるような大学生。弥海砂(佐野ひなこ)が所属する「イチゴBERRY」のライブに行く以外は、学業とアルバイトに精を出す日々だ。 ある日、彼の前に高校時代に少年刑務所に入った同級生・佐古田(出合正幸)が現れ、親友の鴨田(柾木玲弥)を恐喝。月は佐古田を止めようとするが、逆に携帯を取り上げられてしまう。その帰り道、空から一冊のノートが舞い落ちてきた。そのノート「Death Note」に“名前を書かれた人間は死ぬ”という説明書きを読んだ月は冗談のつもりで佐古田の名前を書きこむが、翌朝、佐古田が死んだという報せが…!(以下略) な、なんだってー(公式サイトより) 主人公たちの設定が原作とは異なることは

    夜神月が平凡な大学生でミサミサの追っかけに!? ドラマ版「デスノート」のあらすじが公開 
    raf00
    raf00 2015/07/03
    あらすじの時点で既にドラマ1話分エンジョイできる。デヌノート、楽しもうじゃないか。
  • MADOGATARI展[SHAFT 40th ANNIVERSARY]

    「魔法少女まどか☆マギカ」© Magica Quartet/Aniplex・Madoka Partners・MBS 「〈物語〉シリーズ」© 西尾維新/講談社・アニプレックス・シャフト 「ぱにぽにだっしゅ!」© 氷川へきる/スクウェアエニックス・ぱにぽに製作委員会 「キノの旅 -the Beautiful World-」© 時雨沢恵一/アスキー・メディアワークス/「キノの旅」製作委員会 「十二戦支 爆烈エトレンジャー」© I&S 「メカクシティアクターズ」© じん/1st PLACE・メカクシ団アニメ製作部 「ニセコイ」© 古味直志/集英社・アニプレックス・シャフト・MBS 「電波女と青春男」© 入間人間/アスキー・メディアワークス/『電波女と青春男』製作委員会 「ef-a tale of memories.」© minori/「ef」製作委員会 「まりあ†ほりっく」© 2009 遠藤海成・

    raf00
    raf00 2015/07/03
    なにこれすっごいカッコいいサイトの作り(要PC環境
  • 友達に「はあちゅうビジネス」をやめさせたい

    数カ月前、友達が自身の恋愛を赤裸々に語るブログを始めました。「都内」「女子大生」といったフック的要素が強いせいか、ちょくちょくネットでも話題になっている様子で、「ポストはあちゅう」などとも言われているようです。先日は「最近はツイッターで有名人アカウントとの絡みも増えてきた」と自慢されました。 人は、これで「いろいろな人脈をつくるんだ」と息巻いているけれど、個人的にはこれが将来彼女にとってためになると到底思えません。なんらかの上昇志向はある彼女ですが、どうもエネルギーを間違ったところに振り向けているように思います。

    友達に「はあちゅうビジネス」をやめさせたい
    raf00
    raf00 2015/07/03
    有料なので読んでないけど、なんだこれ……?
  • Loading...

    Loading...
    raf00
    raf00 2015/07/03
    すっげえバカげているようで、「わいせつの定義」や「わいせつとされる精度」に関してはとことんまで徹底的にやりあってもらったほうが後世の議論の糧となるので、存分にやってほしい。
  • フリー誌「R25」が定期刊行を終了 10月にWeb版とブランド統合 (ITmedia eBook USER) - Yahoo!ニュース

    Media Shakersが運営する「R25」は7月3日、同社が手掛けるフリーマガジン『R25』と、Webサイト「web R25」のブランドを10月1日に統合し、デジタルデバイスをメインとしたメディアにリニューアルすると発表した。 【画像】統合予定の「web R25」  これに伴い、「R25」は2015年9月24日発行号をもって定期刊行を終了。以降は、『R22』『R40』『L25』などの特別号のみを発行していく。 スマートフォンをはじめとするデジタルデバイスからのアクセスが急増していることが理由。担当者によると、「R25」の発行部数が減少していたということはないという。 統合後のweb R25では、従来の「ニュースコラム型コンテンツ」に加え、フリーマガジンで掲載してきた「特集型コンテンツ」も提供していく。 「R25」は2004年7月1日創刊。もともとは20歳〜34歳のビジネスマンをタ

    フリー誌「R25」が定期刊行を終了 10月にWeb版とブランド統合 (ITmedia eBook USER) - Yahoo!ニュース
    raf00
    raf00 2015/07/03
    うわぁぁぁぁぁぁぁ!時代だなぁ!
  • 映画『サマーウォーズ』のセキュリティ描写に、大人げなくツッコんでみる - THE ZERO/ONE

    2009年に公開されたアニメ映画『サマーウォーズ』は、興行収入16億円以上とヒットし、今でもファンが多い作品だという。物語の主軸は仮想空間(メタヴァース)で発生した極めて重大なサイバー犯罪との戦いであるため、コンピューターやセキュリティに関する描写が多数登場する。ただ、アニメに限らずコンピューターやハッキングを扱った作品にはありがちなことだが、多少なりとも知識を持った人物からすると違和感を覚える場面も少なからずあるようだ。 筆者は今までこの作品を見たことがなかったのだが、明日金曜日(7月3日)にテレビ放送されるということで、それに合わせて「技術的な部分を評価してほしい」とサイバーインシデントレポート編集部より依頼を受け、初めて鑑賞した。正直、純然たるフィクションの設定に突っ込みを入れるのも野暮だとは思うが、見ていて気になる部分が多々あったのも確かなので、特に気になったものをいくつか挙げたい

    映画『サマーウォーズ』のセキュリティ描写に、大人げなくツッコんでみる - THE ZERO/ONE
    raf00
    raf00 2015/07/03
    後半にご都合主義が束になって押し寄せてくる展開にゲンナリしたので、あんまり好きじゃないです。
  • 【漫画】僕がコンテンツになるまで | オモコロ

    コンテンツになる方法が30秒でわかるお役立ち漫画です。

    【漫画】僕がコンテンツになるまで | オモコロ
    raf00
    raf00 2015/07/03
    複雑怪奇な世界過ぎる…
  • 『Apple MusicのiCloudミュージックライブラリはDRM付き:知らなかったと後悔する前に問題を整理してみた【更新3】 - みこぼね』へのコメント

    テクノロジー Apple MusiciCloudミュージックライブラリはDRM付き:知らなかったと後悔する前に問題を整理してみた【更新3】 - みこぼね

    『Apple MusicのiCloudミュージックライブラリはDRM付き:知らなかったと後悔する前に問題を整理してみた【更新3】 - みこぼね』へのコメント
    raf00
    raf00 2015/07/03
    要するに「定額音楽はDL可能だけどサービス止めたら使えない」「自前のmp3もストリーミングに上げられるけど、サービス止めたら使えない」というだけの話。DRMという言葉だけで「ヤバい!」っていうアレ。
  • 箱根山 宿泊施設の予約キャンセル相次ぐ NHKニュース

    噴火警戒レベルが3に引き上げられた神奈川県の箱根山周辺では、宿泊施設の予約のキャンセルが相次いでいて、地元では、火山活動による観光への影響が長期化するのではないかという不安の声が上がっています。 この影響で、周辺の旅館などでは宿泊予約のキャンセルが相次いでいます。 このうち、避難指示が出されている区域からおよそ2キロ離れた強羅地区の温泉旅館では、5月ごろからキャンセルが相次ぎ、5月はおよそ50件、先月はおよそ40件に上ったということです。 また、噴火警戒レベルが3に引き上げられた先月30日以降も、10件のキャンセルがあったということです。 旅館では、常連客に電話をかけて、強羅地区は避難指示の区域外であることを説明し、例年どおり宿泊に来てほしいと呼びかけていました。 旅館「蔵のや」のおかみ、辻幹枝さん(73)は、「箱根山の火山活動が活発になってからキャンセルが相次ぎ、先のことを考えると、とて

    raf00
    raf00 2015/07/03
    あのホテルとかあの旅館とか安くならないかな?安くなったら超行く。
  • 人気スマホゲーム「パズドラ」のチートツール販売者、著作権法違反で逮捕される | スラド YRO

    人気のスマートフォン向けゲーム「パズル&ドラゴンズ(パズドラ)」向けのチートツールを販売していた人物が、著作権法違反で逮捕された(ITmedia)。 摘発されたツールは、データを書き換えることで高難度のステージを簡単にクリアできるようにするというものだったそうだ。弁理士の栗原潔氏によると、ゲームのセーブデータを改変することは「製作者の意図した範囲外の動作を引き起こす」ため同一性保持権を侵害しているとの判断を下した「ときめきメモリアルメモリーカード事件」と同様のケースに当たると推測されるとのこと。

    raf00
    raf00 2015/07/03
    これはいかん…のだが、ソシャゲでチート…なぁ……使ったら一瞬でやる気なくしそうだなぁ
  • 台湾爆発事故、ありったけのガーゼ送った日本企業に反響:朝日新聞デジタル

    カラーパウダーを使った台湾音楽イベントで粉じん爆発が起き、大勢の若者が大やけどを負った事故で、日の医療器具メーカーが治療用ガーゼを寄贈し、台湾で反響が広がっている。この社のフェイスブックページには2日までに9千件余りの感謝メッセージが書き込まれている。 寄贈したのは、富士システムズ(東京都文京区)。通気性のよい合成繊維にシリコーン液をコーティングしたガーゼで、傷にかぶせた上で包帯を巻く。重度のやけどには使いにくいが、ガーゼをそのままにして包帯だけ交換することで、皮膚の再生を助ける。普段の需要は少なく、日でこうした製品を作っているのは同社だけという。 寄贈を台湾の立法委員(国会議員)がフェイスブックで紹介し、広く知られるようになった。メッセージの多くは台湾人からと見られ、中国語や日語などで「ありがとう」などと書かれている。福島に工場を持つ同社の川口洋一郎社長は「あるものを全て出した。

    台湾爆発事故、ありったけのガーゼ送った日本企業に反響:朝日新聞デジタル
    raf00
    raf00 2015/07/03
    素晴らしい。本当に素晴らしい。
  • 【読書記録】暗殺教室 (15) ★★★★★

    raf00
    raf00 2015/07/03
    暗殺教室15巻、ヤバいな。VS理事長編ED⇒学芸会⇒貧乳の触手編⇒過去語り編、いずれもこれまでの連載の中でも突出して面白くて熱すぎる。
  • Apple MusicのiCloudミュージックライブラリはDRM付き:知らなかったと後悔する前に問題を整理してみた【更新3】 - みこぼね

    Apple Musicを使い始めて、気に入ったアルバムを「My Music(マイミュージック)」に登録しようとすると、「iCloudミュージックライブラリ」を設定するか聞かれるかと思います。 「My Music」ライブラリに音楽を追加するには「iCloudミュージックライブラリ」を有効にする必要があります。 「iCloudミュージックライブラリ」は、自分の音楽Apple Music音楽をすべてクラウド上で管理します。 そのおかげで、すべての音楽をすべてのデバイスで聴けるようになります。 音楽を楽しむ上で便利この上ない機能のように思えますが、しかし、この「iCloudミュージックライブラリ」がかなりの曲者のようです。 というのも、「iCloudミュージックライブラリ」にマッチされた音楽はもれなくDRM(デジタル著作権管理)が付くようなのです。 はじめに:これまでにわかったこと 自分のパソ

    Apple MusicのiCloudミュージックライブラリはDRM付き:知らなかったと後悔する前に問題を整理してみた【更新3】 - みこぼね
    raf00
    raf00 2015/07/03
    えらく文章がわかりにくいが2回読み返したら「いやそれは…普通の話じゃないか?」と思えてきた。
  • ABCマートで聞いた「履くと死ぬほど働いても疲れにくい靴」ベスト3

    イケてないを履いて仕事をすると、普段の2倍から3倍疲れることだってある。足つぼマッサージや健康サンダルなど、足のケアは社会人にとって常識だ。 だが、素人目から見たらどんなが良いのかまったく分からない! そこで、日全国に店舗を構える、販売チェーン『ABCマート』で、「履くと死ぬほど働いても疲れにくい」について聞いてみることにした。 忙しく働きつつさまざまなをチェックしているABCマートの社員の方だったら、きっと “疲れない” について知り尽くしているに違いない。そんなABCマートで聞いた、疲れないランキングは以下のとおりだ! ・第3位「ホーキンス SANTIAGO 2」 夏の定番、ホーキンスのコルクサンダルが3位にランクイン。コルクが衝撃を吸収してくれるので、足への負荷は少ない。店員さんいわく「事務所用として、サンダル代わりにお買い求めいただく方も多いですよ」とのことである

    ABCマートで聞いた「履くと死ぬほど働いても疲れにくい靴」ベスト3
    raf00
    raf00 2015/07/03
    ロケニューとは思えないほどの「やるじゃん…」アングル。
  • ノビッタ on Twitter: "「粉雪」っていう四股名の横綱が誕生したら、木村庄之助の声で「こなああああああああゆきいいいいいいいい」ってのが国技館に広がるんだろなと想像して一人で笑ってた"

    「粉雪」っていう四股名の横綱が誕生したら、木村庄之助の声で「こなああああああああゆきいいいいいいいい」ってのが国技館に広がるんだろなと想像して一人で笑ってた

    ノビッタ on Twitter: "「粉雪」っていう四股名の横綱が誕生したら、木村庄之助の声で「こなああああああああゆきいいいいいいいい」ってのが国技館に広がるんだろなと想像して一人で笑ってた"
    raf00
    raf00 2015/07/03
    これは天才の発想…
  • Cloudflare

    This domain has expired. If you are the owner, log in to Cloudflare for domain renewal options. Go to Cloudflare Dashboard

    Cloudflare
    raf00
    raf00 2015/07/03
    日本人はゾンビゲーが好き、笑った。
  • 【大炎上・画像あり】コスプレイヤー「こっちまで被害被るから顔が残念な人とは関わらないwww」:エンタメちゃんねる

    raf00
    raf00 2015/07/03
    Oh...
  • PS4、欧州ゲーム市場を70~90%独占

    raf00
    raf00 2015/07/03
    Xboxどこにいったんだ…と思ったら…
  • これから嫁浮気の調査結果を聞きにいくんだがwww : キニ速

    raf00
    raf00 2015/07/03
    予想外の展開。ああ…それは浮気しちゃうよな…わかるよ…すごくわかる…
  • 【比較】Apple MUSIC / Prime Music / Spotifyの通信量を検証してみた

    通信量を比較するための条件 ※この項目はめんどうな方は読み飛ばしてもらっても大丈夫です。 音質について まずストリーミングの音質はPrime Music、Spotifyともに「自動」にします。 Apple Musicについてはストリーミングの音質を調整する機能がないので、そのまま使用。 検証する楽曲について 音楽アプリの多くは「次の曲」のデータ先読みをします。 そこで今回の検証では先読み防止のため「アルバム」単位でデータ量を計ることにします。 検証に使ったアルバムはDAOKOの「打ち上げ花火」 3曲で再生時間12分59秒です。 さて、いよいよ検証をスタートします! 4G通信での検証結果:Spotifyが優勢でした Apple Music、Prime Music、Spotifyで4Gで計測した結果がコチラになります。 Apple MusicとPrime Musicがほぼ同じ数値だったものの、

    【比較】Apple MUSIC / Prime Music / Spotifyの通信量を検証してみた
    raf00
    raf00 2015/07/03
    いずれも4Gでメイン利用するには厳しいなー