タグ

ブックマーク / yro.srad.jp (4)

  • 任天堂、マリオシリーズの「コインを取る音」などを商標出願 | スラド YRO

    「マリオ」シリーズなどでおなじみの「コインを取る効果音」を、任天堂が音商標として出願しているそうだ(ITmedia)。 音商標は昨年4月1日より商標登録が可能になったもので、大幸薬品が正露丸のCMで使われているメロディを登録したことが以前話題になっていた。

    raf00
    raf00 2016/03/25
    あの音は確かにマリオしか想像できない。
  • 人気スマホゲーム「パズドラ」のチートツール販売者、著作権法違反で逮捕される | スラド YRO

    人気のスマートフォン向けゲーム「パズル&ドラゴンズ(パズドラ)」向けのチートツールを販売していた人物が、著作権法違反で逮捕された(ITmedia)。 摘発されたツールは、データを書き換えることで高難度のステージを簡単にクリアできるようにするというものだったそうだ。弁理士の栗原潔氏によると、ゲームのセーブデータを改変することは「製作者の意図した範囲外の動作を引き起こす」ため同一性保持権を侵害しているとの判断を下した「ときめきメモリアルメモリーカード事件」と同様のケースに当たると推測されるとのこと。

    raf00
    raf00 2015/07/03
    これはいかん…のだが、ソシャゲでチート…なぁ……使ったら一瞬でやる気なくしそうだなぁ
  • Huffington Post、荒らしがより酷くなったという理由で匿名コメントを禁止へ | スラド YRO

    米ニュースサイトHuffington Postではニュースに対し多数投稿されるコメントもその売りの1つだが、Huffington Postの創業者であるArianna Huffington氏は同サイトへのコメント投稿に実名を必須とする方針を述べたという(家/.、boston.com)。 同氏は、「表現の自由は、言いたいことのために立ち向かい、匿名性の影に隠れない人にのみ与えられる」と述べたという。Huffington Postではすでに人間の目を介したフィルタリングシステムが採用されており、酷いコメントは表示されない仕組みになっているが、これだけでは不十分ということのようだ。 とはいえ、実名にすれば酷いコメントがなくなるというわけではないことはすでに各所で実証されている。実名化によりサイトの価値を落とさなければ良いが……。

    raf00
    raf00 2013/08/27
    海外もいろいろ問題あるね
  • 「ネットで拾った」画像を一冊にまとめて出版、波紋を呼ぶ | スラド YRO

    「ネットで拾った」画像にコピーを付け、それを一冊のにまとめたという「ジワジワ来る○○(マルマル)」という書籍が波紋を呼んでいるらしい。著者は演出家、映画監督、TVクリエイターの片岡K氏。 元々片岡K氏はTwitterで「拾った」画像に対しコピーを付けてつぶやく、ということを行っており、それを書籍にまとめたものだそうだ。問題になっているのは、写真の著作権者が不明であり、出版に関する許諾なども取っていない点。片岡K氏もこの点については認識しているが、Twitterで氏は「画像とその著作権に対する考え方」として人からのクレームはない、出典をたどるのは不可能、とし、著作者の人は申し出て欲しい、としている。 また、サイゾーの記事によると「著作者が見つからない以上、これはもうみんなのモノ。僕はそう考えることにした」という但し書きもあるとのこと。個人的にはかなりグレーだと思うのだが、/.J読者皆さん

    raf00
    raf00 2011/07/15
    VOWみたいなものを求めたい一方、「やりやがったな!」と思う部分もあるので難しいな。一方でこの本を自炊してバラまいても文句は言わせないぞって感じも。
  • 1