タグ

インシデントに関するrafalegirlのブックマーク (4)

  • 逃げなかった先人たち 過去のインシデントの「後始末」を振り返る

    サイバー攻撃やITに関係する事件が、日々世間を賑(にぎ)わせています。多くの場合、それは報道という形で私たちの耳に入ってくるわけですが、次から次に報じられる新しいニュースに流され、どんな大きな事件もいつの間にか忘れられてしまいがちです。 つらい事件の記憶が薄れるのは、ある意味では正しいのかもしれません。しかし、事件から得た教訓まで忘れてしまってはいけません。そこで今回は、皆さんもきっと名前だけは覚えているであろう過去の事件と、事件が世間の記憶から消えそうになる頃に発表された「報告書」に着目したいと思います。 「標的型攻撃」の典型例となった、日年金機構の不正アクセス問題 まずは2015年5月に明るみに出た、日年金機構のインシデントから見ていきましょう。日年金機構のネットワーク内にマルウェア「Emdivi」が侵入し、遠隔操作が行われた事件です。この事件は「職員が自分宛てに届いたメールの不

    逃げなかった先人たち 過去のインシデントの「後始末」を振り返る
  • 那覇空港で韓国旅客機が許可なく滑走路進入 運輸安全委が調査 | NHKニュース

    21日、那覇空港で、韓国の旅客機が管制官の許可のないまま滑走路に進入し、別の旅客機が着陸を途中でやり直すトラブルがありました。国の運輸安全委員会は事故につながりかねない重大インシデントとして原因を調べています。 このため、すでに着陸許可を受けていた日トランスオーシャン航空の旅客機が滑走路の手前3.7キロ付近で再び高度を上げ、およそ20分後に着陸をやり直しましたということです。 このトラブルによるけが人はいませんでした。 アシアナ航空によりますと、パイロットは会社の聞き取りに対し、「管制塔の指示に従わずに滑走路に入ってしまった」などという趣旨の話をしているということです。 国の運輸安全委員会は重大インシデントとして、原因を調査しています。 アシアナ航空は「今回のトラブルはあってはならないことで、今後、同様の事例が発生しないよう、再発防止を図りたい」とコメントしています。

    那覇空港で韓国旅客機が許可なく滑走路進入 運輸安全委が調査 | NHKニュース
    rafalegirl
    rafalegirl 2019/07/23
    パシフィックサウスウエスト航空182便墜落事故みたいにならなくてよかった 数年前にも管制官の指示無視したインシデントあったような気がするし調査結果が待たれる
  • 旅客機のパネル落下 走行中の車にぶつかる 大阪 | NHKニュース

    23日午前、関西空港を離陸したオランダ行きの旅客機から重さ4キロ余りの部品が落下し、大阪市の中心部を走っていた乗用車にぶつかっていたことがわかりました。けが人はいませんでしたが、国の運輸安全委員会は事故につながりかねない「重大インシデント」として調査を進めています。 落下したのは右主翼の付け根付近の胴体部分にあるパネルの一部で、縦およそ60センチ、横およそ1メートルで、重さはおよそ4.3キロです。 パネルがぶつかった乗用車は屋根がへこんだほか、後ろの窓ガラスが割れましたが、運転していた人らにけがはなかったということです。 警察からの通報でパネルが航空機の部品と見られたことから、国土交通省が当時の運航状況などを調査した結果、KLMオランダ航空から関西空港を離陸した旅客機から部品が落下したとの連絡を受けたと言うことです。 この旅客機は乗客乗員321人を乗せて23日午前10時40分に関西空港を離

    旅客機のパネル落下 走行中の車にぶつかる 大阪 | NHKニュース
  • 8/12 ANA37便羽田→伊丹 機体不具合で酸素マスクが下りて引き返し緊急着陸 - 陸マイラーのぼやき

    こんにちは、ぼやきです。 ANA37便 羽田18時発に搭乗したところ、1824頃の離陸の際(地上滑走開始直後)にバンと大きな音がし、その後の上昇中もガーという音が続き、振動がシートに伝わる状況でした。 上昇を続けるうちに大きな音と振動は収まりましたが、鼓膜がカチカチ音がして痛みを感じました。 暖房のような生暖かい風を感じ、降下している感じになったところで、「緊急降下中、マスクをつけてください」とのレコードアナウンスとともに、急に酸素マスクが下りてきました(汗)。 個別のアナウンスは一切ありませんでした。 数分経過し、1836頃に客室からの機内アナウンスが入り、その後機長からのアナウンスで、 ・与圧系の異常 ・安全高度になったのでマスクを外して可 ・羽田に引き返す との説明があり、その後客室乗務員から乗客に右手をあげるように指示があり、意識確認をしてまわっていました。 プラスチックが焦げるよ

    8/12 ANA37便羽田→伊丹 機体不具合で酸素マスクが下りて引き返し緊急着陸 - 陸マイラーのぼやき
  • 1