タグ

2006年10月8日のブックマーク (8件)

  • ツナギの下はパジャマだったそうな。:アルファルファモザイク

    6歳上の姉貴がいる。 中3の時、水泳の県大会で二つ隣の市まで行くことになった。 が、俺の住んでる所は秘境一歩手前のド田舎で、最寄のバス停・駅まで徒歩30分。(学校まではチャリで1時間) 大会の日は朝の5時半くらいに起きないと間に合わない計算だったが、案の定寝坊。 かーちゃんに起こされた時は6時過ぎで、慌しく支度して荷物引っつかんで外に出ると、 ツナギ姿の姉貴が隼(通称ブサコちゃん・姉命名)を暖気してるところだった。 ツーリングに行くらしいので、これ幸いとばかりに、渋る姉貴必死に頼み込んだ末、送ってもらうことに。 会場までの道で、一部線路と並走する道路があって、ちょうど他の部員が乗っている電車と並び、部のジャージとジェッペルという出で立ちの為、苦も無く発見され、手を振られ、冷やかされ…orz 姉貴は姉貴で 「どうだ弟よ恥ずかしかろう、寝坊した報いじゃw」 とか言いながらわ

  • 【2ch】日刊スレッドガイド : 空気読めない人・痛い人

    友達事。帰るオーラが全員から出まくってるのに一人気づかず 煙草に火をつける人。 これが上司だの嫌いな相手なら尚更その火をそいつの頭につけたくなる。

    rag_en
    rag_en 2006/10/08
  • この世界がバーチャルリアリティでない事を証明してください:アルファルファモザイク

    2020年にはバーチャルリアリティ中毒が問題になっているかもしれない ――専門家はこんなインターネットの未来を予想している。 インターネット上のバーチャルリアリティが、「現実世界」で働くよりも高い 生産性を引き出すようになるが、仮想世界の魅力から深刻な「バーチャルリアリティ中毒」問題が起きる。 過半数の56%がこのシナリオに賛成し、反対は39%だった。多くの専門家が、 オンライン利用者が高度なネットワーク上の人工世界に投じる時間は増えるだろうと答えた。 それは多くの人にとってメリットになるが、一部では中毒の問題につながるだろうという。 ○進化する情報技術に取り残された人々が、現代社会から離れ、 そうした「テクノロジー拒否者」が新たな文化集団を形成する。情報過多からの癒しを 求めてそうする人もいれば、テクノロジーへの抵抗のためにテロや暴力に走る人も出てくるだろう。 58%

    rag_en
    rag_en 2006/10/08
  • ブログちゃんねる:ちんぽっぽの絵本作りました><

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/10/07(土) 09:15:27.40 ID:iHxFRTsw0

    rag_en
    rag_en 2006/10/08
    (*´Д`)
  • scientificclub-run.net

    The domain has expired and may be available at auction. If this is your domain, you can still renew it. Register or transfer domains to Dynadot.com to save more and build your website for free! scientificclub-run.net 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

  • 著作権をめぐるもやもや(2006年秋版)

    1. YouTubeをどうやったら引用だって思えるんだろうか。。(暴想 2006-07-27) YouTubeを擁護している人のブログは、エントリー単位で自由にコピペして再配信してもいいんだと思う。(暴想 2006-07-31) 共感するところが多い……とだけ書くと、誤解を招くかもしれないな。 YouTube で人気があるのは、たいてい「お金になるコンテンツ」の切れ端だ。具体的には、テレビ番組の切り抜きである。実際問題、その程度の需要に対応してテレビ局が人員を割くのも、サーバと回線を用意するのも、視聴者が直感的な検索によってその断片を引き出す仕組みを用意するのも難しい。だから YouTube は隙間産業として世の中の役に立っていると思う。 けれども、よく考えるまでもなく YouTube は著作権法をないがしろにすることで成立しているサービスといえる。事前にテレビ局の許可を取ってから映像をア

  • イミフwwwうはwwwwおkwwww 絵を上手く見せるコツ(2)

    【特選】 ・最近人気あるスレ 名スレは自分で探すもの と↓の更新なしの言い訳>< ・月別特選スレ ・俳句書いてけ ・みんなのうたで萌えた ・ジャムパン仕掛けた ・すげぇ発見したかも ・新ジャンル「児玉 清」 ・最強のエロゲムービー ・野菜をレイプする ・ライアンですが ・スプー 映画予告 ・クイズこれなんてエロゲ ・DELLユーザー驚愕 ・胸を隠してる女の子 ・立体的に見える画像 ・5 0 の 事 実 ・警察署でジョジョ立ち ・きんたま袋のシワ ・良かった、童貞で ・1分で絵描いてみるか ・1000行ったら生きる ・スラムオナニー ・彼氏いない女の子おいで ・ひぐらしがなくですの ・暴君ハバネロにチンコ ・酷いよ圭ちゃん…くっ… ・ガチャピンチャレンジ ・ポッポのようすが… ・孤独のカレーパンマン ・絶対に事故らない車 ・奇妙な英単語ジョジョ単 ・節子…ドロップやない ・新ジャンル「ツン辺

    rag_en
    rag_en 2006/10/08
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : なぜイケメンは3次元に逃げるのか  

    努力さえすれば誰でも萌えを体験できるのに。 一度きりの短い人生、萌えを知らずに惨事(萌えないゴミ) とのセクロスに逃げてばかりいるなんてもったいない。 自分が萌えられないからってオタクに嫉妬してロリアニメ を嫌悪するなんて一方的な逆恨み、被害妄想だ。 あんなかっこいい連中氏ねばいいのに。

    rag_en
    rag_en 2006/10/08