キーボードショートカット一覧 j次のブックマーク k前のブックマーク lあとで読む eコメント一覧を開く oページを開く ✕
キーボードショートカット一覧 j次のブックマーク k前のブックマーク lあとで読む eコメント一覧を開く oページを開く ✕
いつもはてなダイアリーをご利用いただき誠にありがとうございます。8月30日にお知らせしましたように、はてなダイアリーを2019年春をめどに終了し、はてなブログに統合する予定です。 その際、すべての投稿データをはてなブログに自動移行することに決定しましたので、お知らせいたします。 はてなダイアリーをご利用の皆さまから、はてなブログに移行されなかった場合の投稿データの取り扱いについて、お問い合わせやご意見フォームからご要望をいただいております。ユーザーの皆さまにとってどのような選択が最適か、はてなダイアリー・はてなブログの開発チームでは、以前より議論を重ねてまいりました。 開発チームでは、ユーザーの皆さまが書かれた記事(投稿データ)は、今後も閲覧できることに加え、ご自身の意思で編集したり公開範囲を変更できる状態を維持することが重要だと考えています。はてなダイアリーを支えるシステムがレガシー化し
長年、無料で世話になったはてなダイアリー改めブログだが、いよいよお別れの時が来た。 近々、古巣のココログへ戻る。 …戻る予定なんだが、余りに使ってなさすぎてURLとNifty IDを忘れてしまった。 http://nekora2520.cocolog-nifty.com/blog/ 移行のためにはてなブログからエクスポートしたらファイルが実に13MB。ちなみにココログのインポーターが読めるのは3MBまで。 はてなダイアリー→ココログなら専用移行ツールがあるというのに…。はてなブログに移転したのは迂闊だった…。 幸いテキストファイルなのでエディタで分割して複数回に分けてインポートしたら、インポート操作自体は完了したものの取りこぼしが激しい。2018年なんか1記事しかなく、2017年に至っては丸ごと消えている。 まぁテキストは手元にあるのでぼちぼち研究しよう。どうもコメントが付いていると記事が
2019/07/26 追記 2019年7月26日、はてなダイアリーからはてなブログへの自動移行が完了し、はてなダイアリーでの記事の公開が終了いたしました。詳しくは下記の告知をご参照ください。 diary.hatenastaff.com 本文 株式会社はてな サービス・システム開発本部長の大西(id:onishi)です。平素ははてなダイアリーをご利用いただき、誠にありがとうございます。 はてなでは現在、「はてなダイアリー」と「はてなブログ」という2つのブログサービスを提供しておりますが、はてなダイアリーを2019年春をめどに終了し、はてなブログに統合いたします。 はてなダイアリーユーザーの皆さまには、さまざまな機能が進化し、より安全・便利にご利用いただけるはてなブログへの移行を、ぜひお願いしたいと思います。 私は、エンジニアとして「はてなダイアリー」の開発に携わり、ディレクターとして「はてな
前回までのあらすじ nuryouguda.hatenablog.com ここ半年ほどほぼ毎日嘔吐していたので仕事とブログを辞めた。ひどいうつ病と自律神経失調。精神科の入院を薦められているが入院はベッドの優先順位などがあり自宅療養中。20時から13時まで、食事や排せつを挟みつつ17時間も眠ってとにかく休養している。腹痛や嘔吐が1週間おさまれば、簡単なリハビリから復帰作を考えていたのだが、やはり三日ごとに吐いたり下痢をしたりする。 精神的にもつらい。とにかく眠っているのだが、覚醒度合いが高まると母親の自殺で頭がいっぱいになったり自分のふがいなさに死にたくなるし、呼吸不全になったり吐く。 こんな状態ではブログは書けない。 しかし、そんな状態が1ヶ月半も続くと、先行き不透明で鬱が深くなる。なんとか…復活するために…… ガンダムを見た。 大学の時にも精神障害を発症して留年していたが大学に1日行ったご
1:名無しさん:2018/02/27(火) 23:25:50 ID:KRtkDkFI0 はてなで延々と「ジャップオス死ね」「倭猿オスを殺せ」などと鳴き続けている 「JPOしねしね団」という香ばしい人について語りましょう JPOしねしね団 http://misandry333.hatenablog.com/ ちなみにこの人、「"倭猿オス"」でググると嫌儲でも暴れている模様 なお、万が一犯罪予告や特定個人への名誉毀損などにあたる書き込みを見つけたら 早急に警察やインターネットホットラインセンターなどへの通報を推奨 2:名無しさん:2018/05/04(金) 06:44:06 ID:wCtx/uOM0 今日もおすしね https://japosushine.hateblo.jp/ これも追加 同一人物と思われる とりあえず誰か反応してくれ みんなはてなを使ってる異常な輩が嫌いなんだろ? 3:名無
匿名ダイアリーに投稿された記事に対して差別的表現ではないかとの通報あり 記事は犯罪被害者の親族による体験を記載するものであったが、記事のタイトルや内容から、加害者の属性に対する差別、偏見を助長し、社会不安を煽る可能性が否定できないものであっ…
はてなブックマーク数による人気記事のランキング。6月24日(日)から6月30日(土)〔2018年6月第5週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 hagexさん以外考えられない。 - はてこはときどき外に出る by id:kutabirehateko 2 hagex氏のこと - Everything you've ever Dreamed by id:Delete_All 3 「はてなブックマーク」廃止論 - いつか電池がきれるまで by id:fujipon 4 hagexさんの痛ましい事件について - Everything you've ever Dreamed by id:Delete_All 5 古来からのネット作法に総括を迫られているのかもしれない - 日毎に敵と懶惰に戦う by id:zaikabou 6 俺も刺す側の人間だった - 今日も得る物なしZ
はてなは6月25日、7月1日に都内で行う予定だった初のブロガーイベント「はてなブログ公式ミートアップ」を中止すると発表した。24日夜、はてなでブログを執筆していた「Hagex」こと岡本顕一郎さんが、はてなユーザーとみられる容疑者に福岡市内で襲われ、刺殺された事件を受け、「参加者の安全確保のため」中止することにしたという。 はてなブログ公式ミートアップは、はてなのスタッフが「はてなブログ」の今後について伝え、ユーザー同士で交流するイベント。同社東京オフィスのセミナールームで1日午後に行う予定だった。 また、今回の刺殺事件に関連し、はてなのサービス運営体制に不備があったのではとの指摘も一部で出ている。はてなに対して、サービス運営体制やルールの見直しなどを検討しないか取材したところ、「荒らしや規約違反行為については、情報削除、利用停止などの措置を都度取っている。第三者に対する権利侵害に相当する情
[悪徳商法?支店]: Hagex こと 岡本けんいちろう さんとのこと 岡本さんは「インターネットで発信することは訴訟リスクが付きものなのに、みんなそれを知らなすぎる。自由に表現するために、前提となるリスクを伝えていきたい」と、いつも言っていました。 岡本さんとリアルで会うときは、笑いながら「Beyondさん、まだ刺されてないっすか?」「刺されてたら、ここに居ないから!」と掛け合うのが、いつものことでした。 岡本さんは、冷静に傍観しつつも、弱きを助け強きをくじく正義感を常に心に持っている人でした。何かに追い詰められて人を刺すような加害者に対しても、「なぜ追い詰められたのか」とか「追い詰められる人が減るよう、自分に何か出来ることはないか」と、真剣に考え続けるような人でした。 まだ、岡本さんは死んでいません。なぜ岡本さんは刺されなければならなかったのか、裁判を傍聴することなどを通じて考えていき
かねてよりネトウヨ的中傷コメントをあちこちで乱発していたid:nekoraさんが、通報の甲斐あって強制プライベートモード措置となり、はてなブックマーク上から姿を見なくなって幾年月。 もはや「あの人は今」的なid:nekoraさんは何してたかというと、富野信者ブロガーのグダちん氏にブログで粘着してました。 ヌ・リョウグ・ダ ちん氏、ネット自殺 http://nekora.hatenablog.com/entry/2018/06/02/213000 ネット自殺したヌ・リョウグ・ダ ちん氏、ネット乞食で2万5千円施されてご機嫌で復活 http://nekora.hatenablog.com/entry/2018/06/16/213000 id:nekoraさんと言えば有村悠にも同じような調子で一挙手一投足をネチネチネチネチと長年絡んでおり、有村に親でも殺されたのかと言わんばかりの粘着ぶりを見せて
前回までのあらすじ 母親の自殺したトラウマが日にち薬では全く治らず精神が悪化して、ブラックバイトの過労で半年間毎日嘔吐して、これでは命の危険を感じたので行政福祉に頼ってみた障害年金申請が不支給になったことでうつ病が急激に悪化したために呼吸困難となり、机の前に座ることすら難しくなり、「ブログを停止する。障害年金を使って自立することを希望にブラックバイトを我慢してたのに希望が立たれたのでバイトもやめてしばらく山奥のサナトリウムの精神病院に入院します」という通知を出したところ、なぜか反響を呼んだ。 真面目に時間をかけて書いたGレコの評論より、20分で「しばらく休みます」とだけ書いた張り紙がバズった。謎。 b.hatena.ne.jp 普段は半年で5000円くらいの広告収入が一記事で5000円になった。 ほしい物リストからレトルトカレー、コメ、プロテイン、ザク、SF小説、アニメ評論本、哲学書、オナ
障害年金が不支給になった。かなりショックでブログを書く気力がなくなった。手足の感覚が鈍くなり、呼吸が浅く苦しくなった。 www.huffingtonpost.jp 障害年金がもらえないと、リボ払いの借金が返せない。 母親が自殺した家から独立できず、母親を自殺させた父親と二人暮らしのまま毎日ストレスがたまる。 ストレスがたまるので自律神経が崩壊し、毎日嘔吐するし不眠症が悪化する。 不眠症が悪化すると内臓が休息できず、嘔吐腹痛下痢が数か月続く。 そのため、体力が喪われ、ブログが書けない。 ブログが書けないと、僕の生存する価値がなくなり、自殺する。 医師に診断書を書いてもらったところ、「症状は重いので年金は出る。しかし最低賃金ブラックバイトでも収入があると判断されると支給されない」と言われた。 どうやら国は僕に対して、自立して精神を整えてGレコのブログを書くより、母親が自殺した家でうつ病のまま最
fragonar.hatenablog.com 前回のブログ、正直あんなに反響があると思ってなかった。はじめてのブログだし、たいして読まれないだろうと思っていた。少々誇張して書いた部分もあったが、まさかこんなにも批判されるなんて。 コメントをみて怖くなった。胃がキリキリした。そうして消さずにはいられなかった。 その後消してひと安心していたが、翌々みたら「魚拓」となるものに取られてしまったらしい。 そうなってしまったからには消したところで致し方ない。的を射ているコメントもあったし、様々な意見をもらって新しい視点にも気付かされた。ということで開き直って一度消した記事ではあるが再度復活させてみた。今後のことはもう少しゆっくり考えてから書くかどうか決めることにする。では。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く