タグ

ブックマーク / www.j-cast.com (22)

  • しんぶん赤旗「記事を削除し、おわび」 「核防護服で米兵が作業」報道

    米軍の垂直離着陸輸送機オスプレイ1機が沖縄県名護市の東方海上に不時着水した事故に関連して、日共産党の機関紙「しんぶん赤旗」が2016年12月22日、米兵が着水地点周辺で核防護服を着て作業していたとする記事を訂正した。 赤旗は12月18日に「核防護服で米兵が作業 オスプレイ墜落現場 放射性物質の回収か」という見出しで、12月16日から17日にかけて事故現場周辺で複数の米兵が核防護服を着用して作業する姿が確認されたと写真つきで報じた。写真には白い服を着用して作業にあたる米兵の姿があり、赤旗は「(米兵が)機体に使用された放射性物質の回収を行っていると見られ、(放射性物質が)海中に流出した可能性もある」、との見解を示していた。 赤旗はこの記事について12月22日付の紙面で、 「『核防護服』としたのは不正確でした。見出し、記事ともに削除し、おわびします」 と訂正。ウェブ上で公開された記事も20日ま

    しんぶん赤旗「記事を削除し、おわび」 「核防護服で米兵が作業」報道
    ragey
    ragey 2016/12/23
    無い無い事実誤認なんて無いわざとだわざと
  • 長谷川豊氏、「人工透析」ブログの「真意」語る 全腎協の謝罪要求は「断固拒否」

    元フジテレビアナウンサーの長谷川豊さん(41)が2016年9月24日、J-CASTニュースのインタビューに応じ、ネット上で「炎上」している人工透析患者にまつわる一連のブログ記事について、あらためて「真意」を語った。 長谷川さんの19日付のブログ記事をめぐっては、全国腎臓病協議会(全腎協)が9月23日に抗議文を公開し、謝罪を要求しているが、長谷川さんは「謝罪については断固拒否する」と語った。 「自堕落な患者」10人以上の医師に取材 ブログでは、現状の健康保険制度および年金制度を問題視する中で、日における人工透析患者に言及。その多くは、医師からの注意を無視して自堕落な生活を送り続けた結果、透析を受けざるを得なくなった「自業自得」な患者だと主張した。 19日付記事のタイトルには「自業自得の人工透析患者なんて、全員実費負担にさせよ!無理だと泣くならそのまま殺せ!」という過激な表現があったこともあ

    長谷川豊氏、「人工透析」ブログの「真意」語る 全腎協の謝罪要求は「断固拒否」
    ragey
    ragey 2016/09/26
    ジョナサン・スウィフトの『穏健なる提案』もやっぱ叩かれたのだろうか.でもスウィフトは叩かれる覚悟で書いただろうけど.
  • 北海道・小2男児の超絶「サバイバル」能力 7日目に自衛隊演習場で無事発見

    北海道七飯(ななえ)町の山林で親に「しつけのため」と置き去りにされ、行方不明となっていた小学2年生、田野岡大和くん(7)とみられる男児が2016年6月3日朝、無事保護された。自ら「田野岡大和」と名乗っており、目立ったけがはないという。 不明になったのは5月28日夕で、捜索が長期にわたることで心配する声が強まっていた。 「約1週間も山の中で1人」 見つかったのは6月3日7時50分。場所は七飯町の隣、鹿部町にある陸上自衛隊駒ヶ岳演習場内。同日放送の「スッキリ!」(日テレビ系)などによると、演習場には柵があって大人は入れないが、子どもならくぐれて入れてしまう。敷地は広大で小屋などもある。演習場はこれまで捜索されていない場所だったという。 捜索が長期化し、6月2日夜には合同捜査部を解散し、3日からは規模を縮小して捜索する予定だった。目立ったけがはなく、1人で歩けている。ドクターヘリで搬送され、

    北海道・小2男児の超絶「サバイバル」能力 7日目に自衛隊演習場で無事発見
    ragey
    ragey 2016/06/03
    左下が置き去り現場,そこから駒ケ岳の中腹まで登ってから下って演習場に至っている.恐らく当日中にだ(野外で夜明かししたら疲労凍死だ) pic.twitter.com/CDZfTgnO4G
  • 「寺内容疑者の同級生」が大増殖中 ツイート信じた報道機関がおもちゃにされている

    埼玉県朝霞市の女子中学生(15)を約2年間監禁した疑いで逮捕状を取られた寺内樺風(かぶ)容疑者(23)に関し、ツイッター上で奇妙な現象が起こっている。 「これをコピペすると注目集める」――そう呼びかけたユーザーが矢継ぎ早に「寺内樺風って小学校の頃の同級生だわ」という一文をツイートする。「俺も、俺も」と言わんばかりに「同級生」が次々現れる。そのほとんどは当の同級生でないとみられるが、ネタ集めに奔走するマスコミのネットを通じた取材依頼が殺到。偽の「同級生」が、それを茶化して楽しんでいるのだ。 「マスコミに取材してもらえる魔法の言葉」 こうした動きは寺内容疑者の身柄が確保された数時間後、2016年3月28日昼前から起こっていた。11時頃、「寺内樺風って小学校の頃の同級生やんけ...」とツイートしたユーザーに報道番組「みんなのニュース」(フジテレビ系)や日刊ゲンダイの公式アカウントが相次いで取材

    「寺内容疑者の同級生」が大増殖中 ツイート信じた報道機関がおもちゃにされている
    ragey
    ragey 2016/03/29
    ♪ルパン〜ルパン〜ルパン〜
  • なぜ「まるか食品」ばかり叩かれる? 「虫混入」で評価分かれた日清vsペヤング

    カップ焼きそば「ペヤング ソースやきそば」の虫混入問題を受け、製造元のまるか品(群馬県)は2014年12月11日、全商品の生産・販売休止を発表した。 問題発覚後、インターネット上では混入そのものよりも同社の対応に批判が集まることとなった。消費者の反感を買ってしまった原因は何だったのか。 2商品の自主回収は「ポーズと受け取られた」 時系列で振り返ってみると、初めには「証拠写真」を巡る対応があった。12月2日に「ペヤングからゴキブリ出てきた。。。」としてツイッターで写真を公開した消費者は、問題の商品を回収しにやってきた同社担当者から「(調査)結果がでるまで元のtweetを消しておいてほしい」と言われたという。 消費者はこの時の説明に不満を抱き、「お互いのためが云々いって圧力かけてくるあたりカチンときた」とツイート。メーカー側の都合のいい言い分に、ネット民からは「お互いのためじゃない。メーカー

    なぜ「まるか食品」ばかり叩かれる? 「虫混入」で評価分かれた日清vsペヤング
    ragey
    ragey 2014/12/11
  • コミケ帰りのオタクが異常に臭いワケ 車内で吐き気などツイッターに悲鳴、苦情続々

    りんかい線(東京臨海高速鉄道)で「異臭騒ぎ」があった、などというツイッターでの報告が2013年8月10日、11日の両日相次いだ。異臭の正体はオタクの体臭で、ハンカチを取り出し、思わず鼻を押さえた女性もいたという。 10日から12日まで東京有明にある東京国際展示場で、同人誌などの展示即売会「コミックマーケット(コミケ)84」が開催された。毎回50万人以上が訪れる大規模イベントだが、ここに来た客は恐ろしいくらいクサイらしい。近隣住民からも「風呂に入ってくれ」といった苦情が毎年出ているが、どうしてなのか。 「女性がハンカチで口と鼻押さえてる。そりゃー臭い」 今回のコミケの開催日、ツイッターにはこんな悲鳴のようなつぶやきが出た。りんかい線車内で起こったことなのだという。 「車内でコミケとは無関係そうな女性がハンカチで口と鼻押さえてる。そりゃー臭いですよね・・・こんだけオタク居れば」 「俺氏、りんか

    コミケ帰りのオタクが異常に臭いワケ 車内で吐き気などツイッターに悲鳴、苦情続々
    ragey
    ragey 2013/08/13
    「臭いらしい」て,J-cast読むような人間には常識かと
  • 周南市連続殺人事件の背景について出身者はこう見る

    山口県周南市の5人殺害放火事件について、別に詳細を知っているとかそういうことはないのだが、うちの実家が極めて近所(車で20分くらい)なので、いくつかフォローしておこう。 地方山間部で進む「選択と集中」 まず、ニュースで繰り返し流されている超ド田舎風景について。筆者の実家もあんな感じだと想像した人もいるだろうが、全然そんなことはない。 うちの実家のある町はこの10年くらいで、人口は確か500人くらいは増えているはずで、筆者の実家の近所なんて十代の頃は何にもない山ばかりだったが、今では真新しい家が立ち並ぶ住宅地になってしまった。 うちの山ひとつ挟んだ裏にある田んぼの真ん中の十字路は、昔はカエルとトラクターくらいしか横断してなかったが、昨年帰省したら、あろうことかピカピカの4車線道路になっていて大きな信号機も輝いていた。 実は近年、地方(特に山間部)では、生活のインフラが維持できなくなることで、

    周南市連続殺人事件の背景について出身者はこう見る
  • 乙武洋匡「三浦雄一郎さんヘリ批判悲しい。チャレンジした姿勢を評価すべき」

    乙武洋匡(37)は「登頂お疲れ様でした。心から敬意を表します」と史上最高齢でのエベレスト登頂に成功した三浦雄一郎さん(80)に5月29日(2013年)のツイッターでエールを送った。 三浦さんが下山時にヘリを使ったため、登頂成功と言えるのかと一部で議論が起きていたことについて、「批判する声もあるようだけど、とても悲しい」という。「今回の結果はもちろんだけど、あの年齢でチャレンジした姿勢こそが、もっと評価される社会であってほしい」と書いている。

    乙武洋匡「三浦雄一郎さんヘリ批判悲しい。チャレンジした姿勢を評価すべき」
    ragey
    ragey 2013/06/02
    極地法など登山家の恥だっ!※極地法───数十人の登山家やシェルパの支援で,二人の登山家が頂上をアタックする手法.莫大な資金を必要とし,また大量のゴミが生ずる欠点がある───
  • 若い世代の結婚は「HIJK」 エッチしてから愛が生まれ…

    結婚する前に妊娠する「できちゃった婚」で生まれた子が、全体の4分の1を占めるまで増えてきた。出産した女性の年齢が若いほど、でき婚率は高くなり、15~19歳では8割を超える。 そんな若い世代の結婚事情は、「HIJK」とアルファベット4文字で表現されるという。いったいどんな意味なのか。 20~30代は違和感なし、親の世代は抵抗感 テレビで有名人のできちゃった婚のニュースを聞くことは、珍しくなくなった。2010年も、俳優の瑛太さんと歌手の木村カエラさんなど、結婚前に既に妊娠していたケースがかなり見られた。 厚生労働省は2010年12月9日、「出生に関する統計」を発表した。この中で、「結婚期間が妊娠期間より短い出生」の項目で、できちゃった婚の実情を明らかにしている。女性が結婚前に妊娠、その後出産した第一子の割合を見ると、2009年は25.3%。4人に1人は、できちゃった婚で生まれた計算になる。この

    若い世代の結婚は「HIJK」 エッチしてから愛が生まれ…
    ragey
    ragey 2011/01/03
    その前にひとりでFになってGをする段階があってこそだろ.オレはその段階でとどまっているが
  • 「一番上司にしてはいけないタイプ」 長妻厚労相「役人いじめ」の中身

    昭大臣に厚労省職員の多くが不信感を持っていると、各メディアが大きく伝えている。確かに「年金」には詳しいが、「政治主導」の意味を勘違いしているようなのだ。 「一番上司にしてはいけないタイプだと思いますね。職員に対する指示がサディスティックで、パワハラまがいのいじめもあるんですよ」 職員を2時間待たせ、土曜日にもレク ある政治部記者は、長昭厚労相の資質について、こう手厳しく指摘する。 新聞各紙によると、厚労省職員の多くが長氏に不満らしい。若手職員に長氏がやらせた職員アンケートの結果は、なんとも皮肉だった。厚労省の目標として「おごりの一掃」を掲げていたが、なんと長氏ら政務三役に「おごりを感じている」という答えが半数を占めたというのだ。つまり上司として、多くの職員がレッドカードを突きつけたことになる。 このアンケでは、「現実的なスケジュール感の観点から納得のいく指示が示されている」と答

    「一番上司にしてはいけないタイプ」 長妻厚労相「役人いじめ」の中身
    ragey
    ragey 2010/08/02
    ミスター年金に年金以外の仕事も頼んだら省が崩壊したでござるの図.政策遂行ノウハウの欠如.それはこんな男を大臣に任命するミンス執行部についても言える.
  • 勝間和代「目真っ赤に」泣かした 文春インタビューの質問とは

    12月22日の夜、元法務大臣経験者で、先の衆議院選で落選したものの、自民党の重鎮である旧知の人物と話をした。彼は2010年夏の参議院選に立候補するという。 「元木さん、参議院選挙で負けたら、自民党がなくなってしまう。今度の選挙は天下分け目の戦いなんだ。自分も70になるが、最後のご奉公だと、地元にへばりついて頑張っています」 鳩山首相と「室蘭の夜」 自民党若手の雄・河野太郎氏は、青木幹雄を始め、古手を一掃して選挙に臨むといっているが、このままいくと、衆議院選挙で落選した「大物議員」たちが大挙して立候補するかもしれない。そうなれば、民主党にとって戦いやすい選挙になると、小沢民主党幹事長が、ニンマリする顔が浮かぶ。 現代は「1月鳩山交替」、毎日は「ふんぞり返る『小沢一郎』 『鳩山』辞任で5月首相就任」と、普天間基地移設問題でリーダーシップのなさが明らかになった鳩山首相の交替は、週刊誌では既成事実

    勝間和代「目真っ赤に」泣かした 文春インタビューの質問とは
    ragey
    ragey 2009/12/30
    「スキャンダルこそ・・・・・・」というが,単なる醜聞では無いと思う.大体大新聞がやってる報道と大差ない気がするし.
  • ツイッターを悪用 人気漫画を違法に「放流」

    「ウィニー」などを介しての著作物のダウンロードが問題化するなか、急速に普及が進んでいる「ツイッター」を悪用して、違法に複製されたマンガのダウンロードを促す利用者が確認され、波紋を広げている。過去には、マンガ雑誌の内容をスキャンし、ウィニーでインターネット上に「放流」して逮捕された事例がある上、違法コンテンツのダウンロード自体を違法化しようとする動きが進んでいるだけに、この「ツイッター」利用者は刑事・民事とも責任を追及されるのは必至だ。 問題とされているアカウントの名前には、末尾に「zip」という文字が含まれており、「つぶやき」の内容は、作品名とURLだけだ。例えば 「Detective Conan 名探偵コナン 713 ZIP」 という文字のあとに、特定サイトへのURLが貼り付けられている、という具合だ。 これまでに「つぶやいた」回数は800回以上 このケースでは、アニメ化されたことでも有

    ツイッターを悪用 人気漫画を違法に「放流」
    ragey
    ragey 2009/11/20
    ブツの置き場への誘導がどんどん新しいものになってるだけで,ブツの置き場や受け渡しは原始的だな.「ツイッターを悪用 人気漫画を違法に「放流」 : J-CASTニュース」
  • 田英夫死去ニュース それでも「仲間由紀恵が?」

    テレビウォッチ>元参院議員の田英夫さんが11月13日に亡くなっていたことがわかった。86歳だった。人の意思によって、告別式は17日近親者だけですませたという。 小倉智昭が「ニュースキャスターという呼び名は、この人が初代。笠井君の世代では知らないでしょう?」と聞いた。笠井信輔は「少し知ってます」。小倉は、「キャスターをお辞めになったときのことをはっきり覚えてます。大学1年の秋だった」 東大在学中に学徒動員で特攻隊員になったが、終戦で命拾いをした。これが田さんの原点になる。共同通信記者からTBSのキャスターになり、終始反戦・平和を訴え続けた。 小倉のいうキャスター辞任は1968年。その前年にハノイに入ったレポートで、「北ベトナムは負けていない」とアメリカを批判した。ベトナム反戦運動が高まりつつあった時期で、メディアはハノイ報道を競っていたが、テレビの映像に対する反響は大きかった。しかしこれ

    田英夫死去ニュース それでも「仲間由紀恵が?」
    ragey
    ragey 2009/11/18
    すごく自分に厳しい人だったのは聞いてるが,でもやっぱ土下座主義左翼でしょ.「日本のクロンカイト」を気取っても結局誘惑に負けて報道より政治を選んだ人.為人は尊敬するが主義は×
  • 生キャラメルブーム一服? 田中オーナー「花畑牧場」300人離職

    生キャラメルが爆発的ヒットした「花畑牧場」の様子が最近おかしい。2009年8月31日に札幌工場が閉鎖、派遣社員など300人の雇用が打ち切られ、次の就職先を見つけるのが困難な状態になっている。操業してから僅か1年の閉鎖。「効率化を図るため」という理由だが、生キャラメルブームが一巡し、それが響いたのではないかという見方も出ている。 「業務拡大に伴い業務内容の効率化を図る為」 花畑牧場の札幌工場は08年7月に操業を開始。大人気の生キャラメルを1日約2万箱製造していた。従業員300人に「契約更新はしない」と伝えられたのは閉鎖の1ヶ月前だった。 「これからどんどん拡大する、と札幌に来たのに、なぜ1年で閉鎖なんだ、という声が出ました」 と札幌のハローワーク担当者は打ち明ける。生キャラメルブームが一巡したのが響いているとも考えられる。実際、生キャラメルのライバルメーカーは2009年春ごろから急に売り上げ

    生キャラメルブーム一服? 田中オーナー「花畑牧場」300人離職
    ragey
    ragey 2009/09/28
    「生キャラメルは花畑牧場が発明した」←ウソ/「ウソでも,普及させた功績はある」←ひと通り普及したら従業員切りか.おめでてーな/「十勝地方の観光収入に貢献している」←周囲の酪農家や玉葱農家を罵倒脅迫して
  • ワインの居酒屋持ち込みはあり? ばななエッセイに賛否両論

    東京の居酒屋におみやげのデザートワインを持ち込んだら、店長から「困る」と説教され不快だった――。あるブロガーが、作家よしもとばななさんのこんなエッセイを紹介したところ、店長らの対応にブログなどで賛否両論が出ている。 東京の居酒屋、ワイン持ち込み拒否に不快感 「キッチン」「TUGUMI」などの小説で広く知られるよしもとばななさん。今回話題になったのは、2006年6月に出版され、09年4月に文庫化されたエッセイ集「人生の旅をゆく」の中の一節だ。 エッセイで、よしもとさんは、東京の居酒屋で、飲の後に、ヨーロッパから一時帰国中の友だちがおみやげに持ってきたデザートワインを開けたときのことを書いた。そのときは、友だちの送別会を兼ねており、店の女性アルバイトにグラスを借りて、仲間内7人で小さく乾杯した。 店内には、よしもとさんらしかおらず、あと2時間で閉店だったという。ところが、居酒屋の店長は、グラ

    ワインの居酒屋持ち込みはあり? ばななエッセイに賛否両論
    ragey
    ragey 2009/08/18
    中越地震の時に宮台真司が「公僕なんだから寝ないで働け」と現場の消防官や自衛官にブログで放言していたのを思い出した.関係ない事かも知れないが.
  • 医者や看護師に暴行・暴言繰り返す 「モンスター患者」急増、対策が急務

    病院で医師や看護師に暴力や暴言をふるう「モンスターぺイシェント」(怪物患者)が全国的に急増し、社会問題化している。ほぼ毎日のように暴行・暴言が起こり、職員の心身が持たない状態に追い込まれている病院すらある。対策として元警察職員を雇ったり、監視カメラを設置したりする例も出てきた。 「医者一人では足りないからもう一人呼べ!」 些細なやりとりから医師に対してクレームを付けるのは代表的な例だ。 「診療結果が正しいかどうか、お前が責任取れるのか!」 「医者一人では足りないからもう一人呼べ!」 「日の医療制度は変だ。納得いくまで診療代は払わない!」 怪我で縫合手術をした後に化膿止めの抗生物質を処方すると、 「こんな薬を出せと頼んだ覚えはない!」 などと威圧するなど、無理難題に近いクレームが多い。 こんな時、必ず口にするのが「(厚生労働省などに)訴えるぞ!」といった言葉なのだそうだ。また、患者以外のト

    医者や看護師に暴行・暴言繰り返す 「モンスター患者」急増、対策が急務
    ragey
    ragey 2009/01/13
    ↓お前は自分の命の値段が「いくらだ」と訊かれて即答できるのか?/ 無駄無駄ムダぁぁーっ/日は落ちた(夜間救急だから)……医療界の命も没する時だ……
  • J-CASTニュース : 「犯行示唆した書き込みがあった」 大誤報毎日新聞の懲りない「弁解」

    元厚生事務次官宅が相次いで襲われた事件前に、インターネット上の百科事典「Wikipedia(ウィキペディア)」に、犯行を示唆する書き込みがあったと毎日新聞が誤って報じた問題で、同紙はお詫びと訂正を行った。しかし、一方で、訂正後もなお、紙面上でこの書き込みをしたユーザーを「犯行示唆と受け取れる書き込みをしたとする人物」、書き込みについては「問題の書き込み」と表現している。当にそうだったのか。 「×は暗殺された人物を表す」が意味するもの 「『ネットに犯行示唆?』などの見出しで、ネット版の百科事典『ウィキペディア』に犯行を予告するような書き込みがあったと報じましたが、書き込みの時刻は事件前ではなく、事件の報道後でした。おわびして訂正します」 毎日新聞のニュースサイト「毎日jp」では、2008年11月19日に謝罪する文章を掲載したほか、同日の紙面(夕刊)でも同趣旨の「おわび」が掲載された。 「毎

    J-CASTニュース : 「犯行示唆した書き込みがあった」 大誤報毎日新聞の懲りない「弁解」
    ragey
    ragey 2008/11/20
    ねえ,バカなの? 死ぬの?
  • 「教育委員会に言うからな!」が脅し文句 「モンスターチルドレン」が出現

    子どもが通う学校に身勝手な要求や苦情を繰り返す「モンスターペアレンツ」は社会問題にもなっているが、その子供版「モンスターチルドレン(児童)」が全国で増えているのだという。先生を見下し「教育委員会に言うぞ!」などと脅す。友達とトラブルになっても自分の非は認めず、相手を攻撃する。学級崩壊の原因にもなっている。なぜ「モンスターチルドレン」が生まれてしまったのか。 男性教師に「触ったらセクハラで訴える!」 北国新聞の電子版(2008年8月27日付け)には「『モンスター児童』出現」、という見出しで、最近の子供の様子が書かれている。石川県法島町の「いしかわ子ども交流センター」では、子供が用具を返す際に礼を言う児童はほとんどおらず、用具が壊れても職員に知らせないまま帰る。皆で使うものだという意識が欠如してきたという内容だ。同センターの島村雅典企画交流課長はJ-CASTニュースの取材に対し、 「子供の行動

    「教育委員会に言うからな!」が脅し文句 「モンスターチルドレン」が出現
    ragey
    ragey 2008/08/31
    教師側が学校教育法関連判例やこどもの権利条約の解釈等で理論武装して反論してやれば最高の教育に思える.クソガキもその親も教育委員の業務とか教師への任免権とか絶対知らないでわめいてるに決まってるし.
  • 「大野病院」無罪判決にみのがほえた

    福島地裁は昨日(8月20日)、帝王切開手術で癒着した胎盤を無理にはがし失血死させたとして業務上過失致死などに問われた医師に無罪を言い渡した。 この事件をきっかけに、医療行為に当たった医師がいちいち刑事責任を問われるのでは医療現場の医師らが萎縮すると、全国の医師らが猛反発。産科医不足を加速させた一因といわれ、社会問題となっていた。 業務場過失致死と医師法違反に問われたのは福島県立大野病院の加藤克彦被告(40)=休職中。 昨日の判決では「胎盤をはがさずに子宮摘出に移れば大量出血は回避できた」としながらも「(この回避手段が)当時の標準的な治療行為だったとは言えない。剥離の継続は注意義務違反には当たらず、死亡は避けられなかった」とした。 死亡もやむを得ない「標準的な治療行為」とは何なのか、漠然としていてよく分らないが、ジャーナリストの嶌信彦も「被害者側からすれば、どういう過程で死に至ったのか事実を

    「大野病院」無罪判決にみのがほえた
    ragey
    ragey 2008/08/29
    みのもんた語録Wikiとか作ってくれないかな誰か.「チョコに蛾」のウソ,中越地震で子供を救出したハイパーレスキュー隊に「母親もすぐ救出しろ!危険でもやれ!」救急病院に「救急車絶対断るな,廊下に寝かせてでも
  • 取材拒否TBSが何故か J-CASTニュースに取材

    J-CASTニュースの取材を拒否し続けているTBSだが、何故かJ-CASTニュースの記事をめぐり、TBSの番組から取材があった。「他人に取材はさせないが、自分は取材する」という、あきれたスタンスなのか。なんて、お堅いことを言うつもりはないが、念のためにTBSに聞いてはみた。 「アッコにおまかせ!」のスタッフが取材 2007年3月26日、J-CASTニュースが、「みのもんた氏がTBSの女性アナウンサーにセクハラをした」という疑惑をめぐって、同局の対応をTBS広報部に質問したところ、 「週刊誌の内容をもとに質問してくるような姿勢は心外だ」 などとして、J-CASTニュースの取材には応じないことを明言した。 それ以来、取材拒否の状況が続いてきたが、2007年7月12日17時ごろ、逆にTBSからJ-CASTニュースに取材があったのだ。毎週日曜日放送のバラエティー番組「アッコにおまかせ!」のスタッフ

    取材拒否TBSが何故か J-CASTニュースに取材