タグ

ブックマーク / hotwired.goo.ne.jp (40)

  • http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/culture/story/20030704205.html

    rahoraho
    rahoraho 2005/04/15
  • http://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20040914204.html

    rahoraho
    rahoraho 2005/04/15
  • http://hotwired.goo.ne.jp/news/business/story/20050414105.html

    rahoraho
    rahoraho 2005/04/15
  • Wired News - 衛星写真がとらえた「思いがけないシーン」(上) - : Hotwired

    衛星写真がとらえた「思いがけないシーン」(上) 2005年4月14日 コメント: トラックバック (0) Daniel Terdiman 2005年04月14日 マイク・リーズさんは長年、オレゴン州ポートランドの自宅から車ではるばる、ネバダ州のブラックロック砂漠で開催される『バーニングマン』アートフェスティバルに通いつづけている。 そのため、米グーグル社が5日(米国時間)、『グーグル・マップス』に高解像度の衛星写真を眺めたり道順を確認できる新サービスを追加した(日語版記事)と発表したとき、リーズさんはコンピューターの画面で約800キロの道のりをたどり、年に1度往復している道のそばに何があるかを見ずにはいられなかった。リーズさんは「約70キロずつクリック」して道順の写真をたどっていったが、その最後に、バーニングマンの建設途中の会場を非常に細かいところまで見られるとは思いもしなかった。 実際

    rahoraho
    rahoraho 2005/04/14
  • http://hotwired.goo.ne.jp/news/business/story/20050412106.html

    rahoraho
    rahoraho 2005/04/13
  • http://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20050407205.html

    rahoraho
    rahoraho 2005/04/08
    うほっいい男
  • 個人間の融資を仲介する「金融オークション」サイト | WIRED VISION

    個人間の融資を仲介する「金融オークション」サイト 2005年4月 4日 コメント: トラックバック (0) John Papageorge 2005年04月04日 『イーベイ』が物品を売買する人の間で行なっていることを、イギリスのウェブサイト『ゾーパ』は資金の貸し借りをする人の間で行なおうとしている。 開設まもないゾーパは、イーベイにも資金を提供した米ベンチマーク・キャピタル社などから支援を受けている。イーベイのようなオークションサイトのビジネスモデルを応用し、資金を誰かに貸したい人を、資金を借りたいと思っていて、かつそれに足る信用力を持つ人に引き合わせようというサイトだ。ちなみにゾーパ(Zopa)という名前は、「Zone of Possible Agreement:融資契約を取りもつ場所」を略したもの。 「資金を貸したい人や借りたい人が、銀行その他の金融機関、大企業に頼る以外に採れる選択

    rahoraho
    rahoraho 2005/04/06
    画期的
  • 大量のゴミを圧縮、満杯になると知らせる新型ゴミ箱 | WIRED VISION

    大量のゴミを圧縮、満杯になると知らせる新型ゴミ箱 2005年4月 4日 コメント: トラックバック (0) Abby Christopher 2005年04月04日 新発明のゴミ圧縮機に対して寄せられた反応はさまざまだ――行楽地の事業者は絶賛するが、街中を行き交う人々からは妙な目で見られ、大手のゴミ処理会社は冷たくあしらうのだった。 高さ約1.2メートルのゴミ収集コンテナで、ゴミ圧縮機も兼ねる『ビッグベリー』(BigBelly)は、これでもかと言わんばかりに、最大約1100リットルのゴミをつぶして貯めておくことができる。通常のゴミ箱の平均的な容量は110リットル程度だ。 ビッグベリーは「あと数時間で満杯になる」という時点で信号を発するワイヤレス・センサーを装備している。ゴミ処理会社や自治体の公衆衛生部門は、ビッグベリーから「ほとんど満杯」のメッセージを受け取ると、それからゴミ収集トラックの

    rahoraho
    rahoraho 2005/04/06
  • ビデオコンテンツを気軽に『PSP』で携行 | WIRED VISION

    ビデオコンテンツを気軽に『PSP』で携行 2005年3月31日 コメント: トラックバック (0) Regina Lynn 2005年03月31日 ソニーは24日(米国時間)、音楽やビデオも楽しめる携帯ゲーム機『プレイステーション・ポータブル』(PSP)の北米での販売を開始した。日発売から約3ヵ月、この日を心から待ち望みながらも、オタクコミュニティーは一貫して1つの大きな不満を口にしてきた――PSPが採用している、独自のメディア記録フォーマットだ。 PSPでは、ビデオフォーマットとしてソニーの独自仕様『UMD』(ユニバーサル・メディア・ディスク)を採用しているが、このフォーマットはユニバーサル(普遍的な)にはほど遠い。すでにDVDを持っている映画も、PSPで観たいと思えばUMD版を買い直す必要がある。それがいやなら、煩雑きわまりない手順を踏んでDVDの動画部分をPSPに取り込まなければな

    rahoraho
    rahoraho 2005/04/02
  • 詳細化するアマゾンの個人情報収集に懸念の声(上) | WIRED VISION

    詳細化するアマゾンの個人情報収集に懸念の声(上) 2005年4月 1日 コメント: トラックバック (0) AP通信 2005年04月01日 シアトル発――米アマゾン・コム社は、競合するオンライン小売業者よりもかなり有利な立場にあるといえそうだ。顧客人が知らないような情報まで把握しているのだから。 顧客の購買傾向を追跡する、きめ細かいシステムを持つ企業は多いが、アマゾン社が先駆者的な存在であり、情報を収集している期間の長さでも、その情報の活用度でも群を抜いていることは、同社の支持者と批判者の双方が認めている。同社は最近、顧客がプレゼントを贈った相手についての情報を追跡する技術で特許を取ったほどだ。 顧客を満足させて惹きつけておくには、このようなデータ収集が最良の手段だとアマゾン社はみている。こうした顧客との良好な関係を築く手法は、今後、競合するオンライン小売業者に勝つために不可欠になる可

    rahoraho
    rahoraho 2005/04/01
  • http://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20050331203.html

    rahoraho
    rahoraho 2005/04/01
  • 記録型CD/DVD、ブランドに隠れた本当のメーカーの評価は?(上) | WIRED VISION

    記録型CD/DVD、ブランドに隠れた当のメーカーの評価は?(上) 2005年3月25日 コメント: トラックバック (0) Aaron Weiss 2005年03月25日 自分の家でブランクCDにデータを記録すると、ちょっとした奇跡を起こしているような愉快で不思議な気分になった頃もあった。かつては技術の驚異と思われたものも、あまたのささやかな不思議と同じように、いつのまにか日常的な行為になっている。 今ではオリジナルのDVDも作れるようになった。近所の量販店に飛んでいってブランクCDをまとめ買いするのは、もうまったくの当たり前のことだが、DVDについてもあっという間に同じ状況になりつつある。しかし実は、話はそこは終わらない。 ブランクメディアには、今でも謎めいたところがある。少なくとも、そう思っている人はいる。『FUJIFILM』(富士写真フイルム)や『TDK』、『RiTEK』(台湾のラ

    rahoraho
    rahoraho 2005/03/27
  • 「汚水の塩素消毒」に懸念――発ガン性や生態系への悪影響 | WIRED VISION

    「汚水の塩素消毒」に懸念――発ガン性や生態系への悪影響 2005年3月24日 コメント: トラックバック (0) Erica Gies 2005年03月24日 近代的な排水設備が登場してからというもの、われわれは水を流したら後は知らないという生活を当たり前としてきた。しかし残念ながら、公共事業に携わる人々や水質汚染防止の活動家たちには、そんな態度はまず許されない。最近、汚水問題でとりわけ議論の的となっているのが、汚水処理の最終段階、すなわち塩素消毒だ。塩素消毒は以前のように当たり前の汚水処理方法とは言えなくなっている。 塩素消毒は各種の病原菌を死滅させるため、汚水処理場の排水口の近辺で泳いだり釣りをしたりしても、コレラ、大腸菌感染症、レジオネラ症などの病気にかかることはない。米環境保護局(EPA)によると、塩素消毒は現在も広範囲で実施されており、塩素は全米1万6000ヵ所の汚水処理場で今な

    rahoraho
    rahoraho 2005/03/24
  • 正しいURLを偽サイトにつなげる「ファーミング詐欺」(上) | WIRED VISION

    正しいURLを偽サイトにつなげる「ファーミング詐欺」(上) 2005年3月17日 コメント: トラックバック (0) Michelle Delio 2005年03月17日 フィッシング詐欺は、偽のウェブサイトをエサに不用心なインターネット・ユーザーを1人ずつ釣り上げ、個人データを盗み出す行為だ。ところが、最近新たに登場したサイバー詐欺――「ファーミング」――は、大勢のユーザーをまとめて刈り取ろうとしている[phishingがfishing(釣り)に基づいた造語であるのに対し、pharmingはfarming(農業、畑仕事)をもじった名称]。 ファーミング詐欺の手口は、可能な限り多くのユーザーを、来訪れようとしている合法の商業ウェブサイトから悪意あるウェブサイトへ自動的に導くというもの。被害者たちが知らぬ間に勝手に誘導されるこれら偽サイトは、見た目は物のサイトと変わらない。だがユーザーが

    rahoraho
    rahoraho 2005/03/18
  • コナミのゲームを装い、携帯を狙う新種ウイルス | WIRED VISION

    コナミのゲームを装い、携帯を狙う新種ウイルス 2004年12月24日 コメント: トラックバック (0) 南 優人/Infostand 2004年12月24日 ニュージーランドのウイルス対策会社、シムワークス社は21日(現地時間)、コナミのゲーム『メタルギアソリッド』を装い、携帯電話を狙う新種ウイルスが見つかったと発表した(PDFファイル)。感染すると通話以外の機能が使えなくなる。『シンビアンOS』を搭載した機種が標的で、『メタルギア.A』と名付けられた。 フリーウェア・サイトなどから、「METAL gear.sis.」という名前のファイルをダウンロードしてしまうと感染する。ウイルス対策ソフトも動かせなくなるのが従来より悪質で、被害に遭うと復旧させるのが難しい。11月に見つかったウイルス『Skulls』と同じテクニックを使っているという。 問題のファイルをインストールすると、別のウイルス『

    rahoraho
    rahoraho 2005/03/05
  • 携帯を狙うウイルス『Cabir』、日本にも上陸 | WIRED VISION

    携帯を狙うウイルス『Cabir』、日にも上陸 2005年3月 4日 コメント: トラックバック (0) 南 優人/Infostand 2005年03月04日 フィンランドのエフ・セキュア社は3日(現地時間)、携帯電話を狙うウイルス『Cabir』が日にも上陸したことを明らかにした。英ボーダフォン社の海外でも使える機種『702NK』を持って香港を訪れた人が、ウイルスを持ち帰ったという。標的は『シンビアンOS』を搭載したブルートゥース対応機種で、警戒が必要だ。 エフ・セキュア社が公式ブログで明らかにした。同社の日法人が感染を確認したという。被害者は2月下旬に香港を訪問、感染したとは知らずに持ち帰ってしまった。その後、バッテリーが30分しかもたなくなったため、異常に気づいた。 Cabirは、ブルートゥースの電波に乗って携帯から携帯へ伝染する。機能がマヒするような深刻な症状はない。しかし、近く

    rahoraho
    rahoraho 2005/03/05
  • テレビ番組の違法ダウンロードが急増 | WIRED VISION

    テレビ番組の違法ダウンロードが急増 2005年2月23日 コメント: トラックバック (0) 高森郁哉/Infostand 2005年02月23日 インターネット調査の英エンビジョナル社がこのほどまとめた調査結果によると、テレビ番組の違法コピーのダウンロードが世界的に急増しており、国別ではイギリスで最も多かったという。ダウンロード数最多の番組は米国のドラマ『24』で、米国の番組がよく見られている。 調査によると、こうしたダウンロード利用者のうち、約70%がファイル共有ソフト『ビットトレント』を使用しているという。同社は、P2Pソフトとブロードバンド環境の普及でダウンロードが簡単・高速になったことが、違法ダウンロード増につながっていると指摘している。違法コピー対象が音楽から動画に移行してきていることを示すものとしても注目される。 国別のダウンロード利用者の比率は、1位がイギリス(18%)、2

    rahoraho
    rahoraho 2005/03/03
  • 高さ1000メートル、新型太陽熱発電所『ソーラータワー』 | WIRED VISION

    高さ1000メートル、新型太陽熱発電所『ソーラータワー』 2005年2月25日 コメント: トラックバック (0) Stephen Leahy 2005年02月25日 オーストラリアの内陸部で、約100平方キロメートルの羊牧場が、グリーンエネルギーの新しい形を追求する試みのために買収された。牧場と言っても、堆肥を燃料にするのではない。高さ1000メートルの塔を中心とした太陽熱発電所、『ソーラータワー』を建造するのだ。 数年前に構想が発表されていたソーラータワー(日語版記事)は、世界でもとりわけ野心的な代替エネルギー・プロジェクトのうちに数えられる――このリニューアブル(持続的利用可能)エネルギー発電所は、小型原子炉並みの電力供給能力を持ちながら、完全に安全だという。建造されたあかつきには、現時点で世界一高い建造物、カナダの『CNタワー』の2倍近い高さの塔が出現することになる(イメージ映像

    rahoraho
    rahoraho 2005/03/01
  • 乳牛による大気汚染、実際はこれまでの推定値の半分? | WIRED VISION

    乳牛による大気汚染、実際はこれまでの推定値の半分? 2005年2月14日 コメント: トラックバック (0) Amit Asaravala 2005年02月14日 乳牛は空気中に悪臭をまき散らしているかもしれない。だが、乳牛が原因とされる大気汚染物質については、実際の排出量がこれまでの予測値の半分に過ぎないことが、カリフォルニア大学デービス校が進めている研究の予備的調査によって明らかになった。 乳牛を特別に調整した環境で飼育して実験したところ、スモッグの原因となる化学物質を1頭が1年間に排出する量は、およそ2.9キログラム相当であることがわかった。カリフォルニア州大気資源局(CARB)が、酪農場に対する規制を定めるさいに使用した以前の推定値では、1年あたりの排出量をおよそ5.8キロと設定していた。 また、乳牛の排泄物から生じる汚染物質はそのうち40%程度に過ぎないということも、今回の調査か

    rahoraho
    rahoraho 2005/02/15
  • 株式会社 はてな インタビュー : Hotwired

    rahoraho
    rahoraho 2005/02/15