タグ

ブックマーク / www.nhk.or.jp (10)

  • なぜ急増?突然壊れる自転車|特集ダイジェスト|NHKニュース おはよう日本

    身近な乗り物、自転車。 走行中に突然壊れ、乗っていた人が大けがをする事故が増えています。   男性 「気づいたら顔中血だらけ。」 男性 「まさかボキッと、ぐにゃっと曲がってしまうってことは予想してなかったです。」  車輪はもげ。 フレームは真っ二つに。 こんな、思いもかけない事故がなぜ増えているのか。 今日(19日)は、製品としての自転車の安全性を考えます。  近田 「まずは、こちらからご覧ください。」 上條 「走行中に突然壊れるという事故があった実際の自転車です。 前輪と後輪をつなぐフレームの部分が真っ二つに折れています。」 近田 「毎日、自転車乗ってらっしゃるっていう方もいらっしゃるでしょうから、想像するだけ怖いですよね。」 上條 「壊れるとは思いませんもんね。 実は、自転車の製品としての安全基準を定めた法律というのは、日にはないということを皆さんご存じでしょうか。 民間の団体が作っ

    なぜ急増?突然壊れる自転車|特集ダイジェスト|NHKニュース おはよう日本
    rahoraho
    rahoraho 2016/05/17
    ちょっと欲しかったんだけど
  • どう救う 中高年の”ひきこもり” - NHK 特集まるごと

    阿部 「こちらの数字をご覧いただきましょう。 全国70万人。 これは、長期間自宅に閉じこもる、いわゆる“ひきこもり”の人数なんですね」   鈴木 「これだけでも大変な数ですけれど、実は最近、もっと多くいるかもしれないことが分かってきました。 これまで“ひきこもり”は若い世代の問題とされてきたため、この数字には、39歳以下の人しか含まれていません。 しかし、秋田県のある町で行われた調査から、40歳以上の中高年にまで広がっていることが明らかになったのです」 阿部 「世代を問わず身近な問題になってきた“ひきこもり”。 年齢を重ねることで、さらに深刻化していく実態を取材しました」

    rahoraho
    rahoraho 2012/07/12
    待ったなし
  • 土砂崩れで脱線 乗客3人けが NHKニュース

    rahoraho
    rahoraho 2010/08/01
    すげぇ山の中だな<岩泉線
  • NHKニュース 菅副総理 省エネ住宅を視察

    菅副総理兼国家戦略担当大臣は、太陽光パネルなどを設置した東京大学の小宮山宏前学長の自宅を視察し、温室効果ガスの削減には、個人住宅での省エネの取り組みが重要な要素になるという考えを示しました。

  • 山本一郎 | NHKスペシャル デジタルネイティブ

    rahoraho
    rahoraho 2008/08/22
    切込隊長
  • ザ☆ネットスター!

    Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved. 許可なく転載することを禁じます。 NHKにおける個人情報保護について|著作権保護について|NHKオンライン利用上のご注意

    rahoraho
    rahoraho 2008/03/22
    月一でレギュラー
  • NHKオンライン「ラボブログ」:NHKブログ | NHKウィジェット | NHK時計(Yahoo!ウィジェット版)公開!

    << 前の記事 | トップページ | 次の記事 >> 2007年04月19日 (木)NHK時計(Yahoo!ウィジェット版)公開! お待たせしました! NHK時計(Yahoo!ウィジェット版)の公開を開始します。 ご利用の方は、Yahoo!ウィジェットエンジンをあらかじめインストールし、NHK時計(Yahoo!ウィジェット版)をダウンロード・インストールすることで、利用できます。 Yahoo!ウィジェットエンジンが、Windows XP/2000/Vista、Mac OSX (10.3以上)対応しているため、 これまでご利用いただけなかった方にもご利用いただけます。 ぜひ、ご利用ください!

  • NHK アニクリ15 -アニメーション・クリエーター15人とNHKのコラボレーション-

    アニメーション・クリエーター15人とNHKのコラボレーションNHKでは、5月より、日を代表するアニメ・クリエーター15組による1分アニメ企画「アニ*クリ15」を放送します。 「イノセンス」の押井守氏、「鉄コン筋クリート」のマイケル・アリアス氏、「パプリカ」の 今 敏氏など、日が世界に誇るクリエーター15組の皆さんに、自由に1分のオリジナル・アニメを制作してもらいます。 今回は、ベテランから新進気鋭のアニメ・クリエーター(プロダクション)とタッグを組み、1分アニメというTV界の新ジャンルに挑みます。 「アニ*クリ15」は、総合テレビを中心に、5組ずつ1年間を通じて、3シーズンに分けて放送(番組と番組の間の1分スポット枠)します。 いつ・どのクリエーターの作品に遭遇するかは視聴者の皆さんの運次第? 出会いを楽しんでいただくのも「アニ*クリ15」の楽しみ方の1つです。 このペ

    rahoraho
    rahoraho 2007/03/25
    想像以上に大物揃い
  • NHKオンライン「ラボブログ」:NHKブログ

    NHKオンライン「ラボブログ」2008年10月06日 (月)ラボブログ2周年記念! ユーザーアンケートの実施のお知らせ さきほどのエントリーでもお伝えしましたが、おかげさまで、Labブログはきょうで2周年を迎えることができました。3年目に入るにあたり、今後、どのようなサービスを開発していけばいいのか。自分たちだけでなく、広くユーザーの方にアンケートでご意見を伺いたいと思っております。 アンケートとしては多岐にわたっており、少々お手間を取らせますが、 ぜひご回答ください! 今後のLabブログの参考にさせていただきます。 なお、ご回答いただいた方から、抽選で、「NHK時計」(壁掛け版)を2名様に、また特製「Labブログステッカー」を100名様に差し上げます。 2008年10月06日 (月)NHKオンラインラボブログ2周年! ご無沙汰しております、編集部TKです。 早いもので、きょう10月6日で

  • 「ゴールデンウイーク」「大型連休」どちらを使う

    4月末から5月初めにかけての「連休」を、以前は「ゴールデンウイーク」と言っていましたが、最近は「大型連休」という言い方をよく耳にします。放送では、どちらを使うか決めているのでしょうか。 【解説】 「ゴールデンウイーク」(黄金週間)は、連休で観客の入りがよかったため、この期間中に大作をぶつけるようになった映画界が、宣伝も兼ねて作り出したことばで、昭和27〜28年(1952〜53)ごろから一般にも使われるようになったようです。しかし、1970年代の「石油ショック」以降、「のんきに何日も休んではいられないのに、なにがゴールデンウイークだ」といった電話が放送局に何もかかってくるなど抵抗感を示す人がめだってきました。また、「カタカナ語・外来語はできるだけ避けたい」「長すぎて表記の際に困る」など、放送の制作現場の声もありました。そのうえ、週休2日制の定着で前後の土曜・日曜を加えると10日ぐらいにな

  • 1