最小限の書式を使ってテキストを作成するMarkdownの魅力は以前紹介しましたね。今回はスクリプトを使ってGoogleドキュメントをMarkdownフォーマットに変換してみましょう。このRenato Manginiさんのスクリプトは、GitHubで入手できます。以下の手順でGoogleドキュメントにインストールしていきます。 ブラウザでGoogleドライブを開き、どれでもいいのでドキュメントを開きます(もしドライブ内になければ新規作成してもよいでしょう) 「ツール」のメニューをクリックし、「スクリプトエディタ」を選びます。ドキュメントのタブはそのまま閉じてしまって大丈夫です チュートリアルのポップアップ画面を閉じ、デフォルト表示されているテキストを削除します Renatoさんのスクリプトを別のタブで開き、中身をコピーし、スクリプトエディタに貼りつけます スクリプトを保存したら、「Markd
