タグ

2019年4月3日のブックマーク (10件)

  • 他人の幸福を願うだけで不安が減少して精神状態がよくなると判明

    by Oleg Magni 気持ちが落ち込んでしまった際、何か楽しいことや好きなものに手を出して気分を向上させようとする人も多いはず。研究者らは気分が落ち込んだ時に自らの幸せについて考えるのではなく、親切な心を持って他人の幸福を考えることで、精神状態が改善することを発見しました。 Caring for Others Cares for the Self: An Experimental Test of Brief Downward Social Comparison, Loving-Kindness, and Interconnectedness Contemplations | SpringerLink https://link.springer.com/article/10.1007/s10902-019-00100-2 A simple strategy to improve you

    他人の幸福を願うだけで不安が減少して精神状態がよくなると判明
    rain-tree
    rain-tree 2019/04/03
  • VRで「脳をハック」し、失った手足を蘇らせる。ここまできた、VR治療の最前線に迫る

    2018年12月4日から5日にかけてメドピア株式会社主催で開催された、世界最大規模かつ最もアクティブなグローバル・カンファレンス「Health 2.0 Asia - Japan 2018」。産学官からヘルスケア業界をリードするトップランナーたちが集い、数十にも及ぶセッションが繰り広げられました。 今回は、1日目に行われたセッション「仮想現実(VR/AR/MR)が実現し、変革する知覚」の模様をダイジェスト形式でお送りします。 様々な分野で応用が進むVRですが、医療・ヘルスケアにおいては「感覚」との連携がキーポイントになっています。VRによる知覚の変革が可能とする最新治療とは? 国内外でVR治療の研究・開発を続ける医師やエンジニア、そしてアメリカからはVR治療によって自分の意思で動かせるロボット義手を手に入れた患者さんが来日。最新技術の事例と共に、仮想現実がアップデートする医療の未来に迫ります

    VRで「脳をハック」し、失った手足を蘇らせる。ここまできた、VR治療の最前線に迫る
    rain-tree
    rain-tree 2019/04/03
  • 塚田国交副大臣「そんたく」発言の詳細 | NHKニュース

    塚田一郎国土交通副大臣は1日、北九州市で開かれた福岡県知事選挙の候補者の集会で、北九州市と山口県下関市を結ぶ道路の整備について次のように話しました。 コンクリートから人という、とんでもない内閣があった。 安倍総理大臣は悪夢のようだと言ったが、まさにそのとおりだ。 公共事業はやらないという民主党政権ができて、こういう事業は全部凍結してしまった」 「皆さんよく考えてください。 下関は誰の地盤か。安倍晋三総理大臣だ。 安倍晋三総理大臣から麻生副総理の地元への、道路の事業が止まっているわけだ。 吉田参議院幹事長と大家敏志参議院議員が副大臣室に来て、『何とかしてもらいたい』と言われた。 動かしてくれということだ。 吉田氏が私の顔を見て、『塚田、分かっているな。これは安倍総理大臣の地元と、麻生副総理の地元の事業なんだ。俺が、何で来たと思うか』と言った。 私はすごくものわかりがいい。 すぐそんたくする」

    塚田国交副大臣「そんたく」発言の詳細 | NHKニュース
    rain-tree
    rain-tree 2019/04/03
  • 病気だと信じ込ませられ髪も剃られ、難病で知能の発達も遅れているからと車椅子での生活を強いられた娘が母親を殺害するまでのドキュメンタリーが恐ろしすぎる

    Emi Kusano🌠 @emikusano 娘を病気だと信じこませ頭を剃り、 難病で8歳程度の知能しかないと言われ車椅子での生活を強いられた。 年頃になり、母の嘘に気づき、ネットで出会った彼氏に母親を殺害させるまでの話。 衝撃的すぎて記憶に新しかった2015年の事件のノンフィクション、huluで公開された。 vox.com/culture/2019/3… pic.twitter.com/WwXw5I18d8 2019-04-02 18:15:19

    病気だと信じ込ませられ髪も剃られ、難病で知能の発達も遅れているからと車椅子での生活を強いられた娘が母親を殺害するまでのドキュメンタリーが恐ろしすぎる
    rain-tree
    rain-tree 2019/04/03
  • 「令和」の違和感: 極東ブログ

    「令和」の違和感について、2点ほどブログに書きこのこしておきたい。最初に言っておくと、この新元号をくさす意図はないので、ご安心をというか、ご期待に添えずというか。 なぜ、「令和」は「れいわ」で「りょうわ」じゃないのか まず第一点目に、なぜ、「令和」は「れいわ」で「りょうわ」じゃないのか? 自分も当初疑問に思ったし、ネットでも疑問の声があるわりに、解答がないので、解答を書いておこうと思った。では解答。 「令」の字に「りょう」という読みはありません というのは、ブログっぽい釣り風味なんで、正確に言い直そう。 「令」の字に常用漢字表では「りょう」という読みはありません そう。ないのだ。 日政治制度の基となった「大宝律令」は、「たいほうりつりょう」。これは、小学生でもそう学ぶと思うので、「令」は「りょう」という読みがあるのは知っている人が多い。 しかも、万葉集の時代、奈良時代の漢字は、呉音で

    rain-tree
    rain-tree 2019/04/03
  • 世界よ笑え――酒を飲まずに月間売り上げ6000万円、「現代ホスト界の帝王」が目指すもの - Yahoo!ニュース

    「世の中には二種類の男しかいない。俺か、俺以外か」。金髪サラサラヘアにタキシード姿、ホテルのスイートルーム暮らしで高級車を乗り回す……漫画の世界から抜け出したようなキャラ。月間売り上げ6000万円、一晩の最高売り上げ5000万円という圧倒的な実績から「現代ホスト界の帝王」とまで呼ばれているROLAND(ローランド)という男を知ってるだろうか。帝京高校で目指したプロのサッカー選手への道、挫折。ホスト界の地位向上という夢を聞いた。(取材・文:ラリー遠田/撮影:尾藤能暢/Yahoo!ニュース 特集編集部)

    世界よ笑え――酒を飲まずに月間売り上げ6000万円、「現代ホスト界の帝王」が目指すもの - Yahoo!ニュース
    rain-tree
    rain-tree 2019/04/03
  • トヨタ、HV特許を無償開放 午後に副社長が会見 - 日本経済新聞

    トヨタ自動車はハイブリッド車(HV)について、年内にも自社の関連技術の特許を使用する権利を無償開放する方針を固めた。世界的な燃費規制の強化を追い風に、競合他社に技術を無償提供してHVの市場拡大を目指す。関連部品の外販で需要が増えればHVのコストが下がり、主要部品が共通する電気自動車(EV)の競争力強化にもつながる。トヨタ自動車は3日朝、同日の午後1時半に名古屋市で記者会見を開くと発表した。寺師

    トヨタ、HV特許を無償開放 午後に副社長が会見 - 日本経済新聞
    rain-tree
    rain-tree 2019/04/03
  • 荒れる生徒、校則あえて全廃…「常識」破った桜丘中校長:朝日新聞デジタル

    東京都世田谷区立桜丘中学校は、西郷孝彦校長が着任してから、校則を全廃するなど様々な子どもに合わせた柔軟な教育に挑戦する「知る人ぞ知る学校」です。難関の日比谷高や、早稲田などの大学付属高に合格した生徒も多数出ています。朝日新聞の連載「いま子どもたちは」から、教育を専門に20年以上取材してきた記者が、桜丘中の日々を追った「桜丘中の挑戦」シリーズをまとめてお伝えします(年齢などのデータは2018年12月の紙面掲載時点のものです) (第1回)職員室前、廊下も教室 校則はない。チャイムも朝1度鳴るだけ。制服は着ても着なくてもいい。タブレット端末や携帯電話も持ち込み可――。 東京都世田谷区の閑静な住宅地にある区立桜丘中学校。学校パンフレットの表紙には「Enjoy Difference、Enjoy Diversity!」という言葉がある。多様な子どもに合わせた柔軟な教育に挑戦していることで、知る人ぞ知る

    荒れる生徒、校則あえて全廃…「常識」破った桜丘中校長:朝日新聞デジタル
    rain-tree
    rain-tree 2019/04/03
  • 自閉症の科学 26 注意欠陥・多動性障害(ADHD)に三叉神経刺激療法が効果がある(西川伸一) - 個人 - Yahoo!ニュース

    発達障害実を言うと、小学校の頃学校から児童相談所に行くよう言われた覚えがある。当時は、児童相談が始まったばかりで、検査の理由は覚えていないが、ひょっとしたら授業に集中しないなどの傾向があったのではと思う。今でも一つのことに集中できず、同時にいくつものことを並行してやる癖があるので、ADHDと言われても仕方がないかもしれない。当時は自閉症スペクトラムやADHDなどの概念がはっきりしていなかったためか、その後特に指導を受けるというまでには至らなかった。 冒頭の図に示すように、発達障害は3つのカテゴリーに分けることができるが、症状は互いに重なり、完全に分けることは難しい。 この中のADHDは、一つのことに集中が難しく、動き回るなど行動を自分でコントロールできないなどの症状を示す時に付けられる診断名で、わが国でもADHD児童の数は増えており、全児童の5%近くに達しているのではないだろうか。 児童の

    自閉症の科学 26 注意欠陥・多動性障害(ADHD)に三叉神経刺激療法が効果がある(西川伸一) - 個人 - Yahoo!ニュース
    rain-tree
    rain-tree 2019/04/03
  • 「生んでくれてありがとう」 - 傘をひらいて、空を

    生んでくれてありがとう。 息子が言う。保育園の卒園式のことである。子どもたちがひとりひとり保護者にメッセージを伝える。なにぶん六歳だ。自分だけで考えたら、要領をえない、しどろもどろの、あるいは日常的な発話になる。でも式典はスケジュールが決まっているから子どもたちはひとことずつしか口にできない。順番に、滞りなく、全員が、みじかい決め台詞を言う。そういう場だから、文言はだいたい決まっている。「送り迎えしてくれてありがとう」というのがもっとも多い。その中でわたしの息子は「生んでくれてありがとう」と言った。 わたしは反射的に口を手で押さえる。その手をスライドさせて目の下と鼻と口を覆う。表情の細かい伝達を隠し、かつすごく感動しているように見える姿勢をつくる。隣のママ友が言う。まあ、なんてこと言ってくれる子かしら、こっちまで泣いちゃう。ほどなく園児たちはそれぞれの親のところへ行く。わたしはめいっぱい嬉

    「生んでくれてありがとう」 - 傘をひらいて、空を
    rain-tree
    rain-tree 2019/04/03
    “それ以外のアイデンティティ素材がいっぱいあったら、「生んでくれて」にフォーカスしないもんねえ。「育ててくれてありがとう」で済むわけだからさ。でも「生んでくれてありがとう」が主流なんだよねえ。”