タグ

2007年11月3日のブックマーク (6件)

  • 車が売れていないという誤解或いはあんた馬鹿ぁについて - 量産型ブログ

    ちょーちょーちょーいい感じ:車が売れなくなった理由 一方、国内の新車販売台数が27ヶ月連続で前年比割れの状態になっています。 車が売れないのは、特に若者層が買わなくなったからだそうです。8月22日の日経新聞のアンケート記事では、車を持っている20代は13%(2000年調査時は23%)。車を持ちたいと思っている人も25%しかいないそうです(2000年は50%弱)。 FPN-車が売れなくなったのは当たり前。 車を購入することよりも、車を所有することによる負荷が日という国は異常に高いのではないかと思っています。 車が売れなくなったのは当たり前。その2 | 製品/プロダクト | 世界を巡るFool on the web | あすなろBLOG 取り敢えず、一言で言うならば「あんた馬鹿ぁ?」 売れなくなったのは新車の普通自動車で車じゃないですよ 統計データからグラフを起こしてみた。 1998 199

    車が売れていないという誤解或いはあんた馬鹿ぁについて - 量産型ブログ
    raitu
    raitu 2007/11/03
    車がうれてないっていうより、新車の普通自動車が売れてない、と。
  • 「善意のボランティア」をペテンにかけた江原啓之とフジテレビ:【2ch】ニュース速報アワーズ

    1 :渡来人(福島県):2007/11/02(金) 15:56:43 ID:BcTyo5+g0 今年フジテレビの27時間テレビ内で行われた「ハッピー筋斗雲」。孫悟空に扮した香取慎吾とゲストが「ハッピーサプライズ」を仕掛けて一般人を喜ばせるというもので、そのうちのひとつが江原啓之の“素人スピリチュアル・カウンセリング企画”だった。そこで霊視を受けることになった美容院経営のAさん(50歳女性)。選ばれた理由は善意のボランティア活動であった。Aさんは父の死後、美容院と同時に10年以上リンゴ園を経営。'04年には新潟県中越地震の被災地の子供たちに、'06年にはイジメで悩んでいる学校などに向けて、リンゴと手紙を送っている。 しかし番組は、そんなAさんに悩みがあるのだとナレーションで提起する。<リンゴ園の経費がかさみ、肝心の美容院の経営が苦しくなってきたのです。こんなとき、お父さんが生きていれば何て言

    raitu
    raitu 2007/11/03
    ありゃー、ついに問題になったか//江原氏は自分が騙せる範囲の人間だけ騙していればよかったのに、御輿に上げられた結果、危ないところに来てますね//放送作家が一番ひどいのには、同意です。
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : ガチで数年引き篭もった事のある奴しかわからない経験

    カーテンは常に閉めて外の光をシャットダウン 引きこもりが酷かったときは、一年も日の光を浴びなかったよ… 日の光が「気持ちいい」と思えるまでに回復したのが奇跡です…。

    raitu
    raitu 2007/11/03
    はてなって引きこもり経験者結構いるのですね。
  • IPAフォーラム2007で討論してきた - 東大MOT学生の奮闘記

    10月30日に行われたIPAフォーラム2007の『「学生から見たIT産業」と「IT産業から見た学生」〜IT産業は学生からの人気を回復できるか〜』と題された討論会でしゃべってきた。IPAとは情報処理推進機構の略で、情報処理技術者試験とか、未踏ソフトウェア創造事業をやっているところ。 大学の先生から、討論会に出る学生を求めいているという話を聞いたのが討論会に参加したきっかけ。僕はてっきり、IT産業の未来について語り合うのかと思っていたのだが、「IT産業は3Kのイメージが強く、就職において人気がなくなってきているが、どうすればその人気を回復できるか」というタイトルを聞いて、ちょっとがっかりした。 @ITにこの討論会についての「IT業界不人気の理由は? 現役学生が語るそのネガティブイメージ − @IT」という記事が上がっていた。ちなみに、記事の最初の写真に討論会に参加した学生が写っているが、前列の

    IPAフォーラム2007で討論してきた - 東大MOT学生の奮闘記
    raitu
    raitu 2007/11/03
    学生は情報技術は重要だと考えていて、IT業界(少なくともSIer)の重鎮は技術は重要じゃないしその時々で覚えればいいと思っている、ということですねと//Googleは技術+ビジネスモデルで成功したと思う。片方だけじゃない。
  • 『IT業界不人気の理由は? 現役学生が語るそのネガティブイメージ ― @IT』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『IT業界不人気の理由は? 現役学生が語るそのネガティブイメージ ― @IT』へのコメント
    raitu
    raitu 2007/11/03
    「IT業界」に居る人たちの不満と指摘と愚痴がのっています//正確な指摘もあるし、無根拠に決めつけてるものもあるので、スターの数で判断しないこと
  • ステートレスとは何か

    RestWiki をたまに見直すと新たな発見があって面白い。 たとえば先日、「ステートレスなやりとりとは何か(What is Stateless Interaction?)」という箇所を見つけて、興味深く読んだ。このページは以前も絶対に読んでいるはずなのだが、 人間は忘れてしまうものである。 RestWiki の例でも充分わかりやすいのだけれど、自分でも例を思いついたので書きとめておく。 ステートフルサーバとステートレスサーバはどう違うのか。 まずは、ステートフルの例: 客: こんにちは 店員: いらっしゃいませ。○○バーガーへようこそ 客: ハンバーガーセットをお願いします 店員: サイドメニューは何になさいますか? 客: ポテトで 店員: ドリンクは何になさいますか? 客: ジンジャーエールで 店員: +50円でドリンクをLサイズにできますがいかがですか? 客: Mでいいです 店員:

    raitu
    raitu 2007/11/03
    ステートフルとステートレスのたとえ話