タグ

2012年12月31日のブックマーク (9件)

  • 海城学園 数学科

    海城の教育数学数学学習における意欲の源 数学が得意な生徒にとっても、難しくてなかなか解けない問題は存在します。そういった難しい問題に出会ったとき、興味をもって粘り強く考えていけるような、いわば“意欲の源”を育むことが大切であると私どもは考えます。ときに、意欲の落ちた生徒から、「数学をなぜ学ぶのですか?」という問いかけを耳にすることがあります。これに対し、各担当者が明確に自己の意見と信念を述べつつ、お互いに考えた上で、質問者が納得し、意欲を再び取り戻せることを指導の目標の一つとしております。 数学学習の原動力 また、数学はその存在自体に価値があり、美しいものでもあります。言うなれば、数学の“崇高なる美”を感じる心を中学・高校において育みたい、そして、もっと知りたい、探ってみたいという探求の心が、数学学習における原動力となるように願ってやみません。 読み・書き・計算,そして論証する力 さ

    raitu
    raitu 2012/12/31
    講座のテキスト大公開
  • 正しさをテストで記述する - レジデント初期研修用資料

    「厳密な人」と、「間違いにうるさい人」とを隔てているのは、その人が想定する正しさというものを、テストの形で記述できるのかどうかにかかっているのだろうと思う。 テストを作れる人は、テストを通じて、自分が想定する正しさに到達するためには何が不足し、どうすればそれを補うことができるのか、相手に提示することができる。 自分の学びをテストの形で記述できない人は、「俺はエビデンスを持っている。奴らは持っていない。俺は正しい。奴らはバカでこの世から放逐されるべき」とばかりに、せっかく学んだ貴重な知識を、単なる投擲用のクソとして消費してしまう。これはもったいないように思う。 哄笑の道具としてのエビデンス 専門家が喧嘩に参加する場面が増えたように思う。 会話の応酬が行われる場所はといえばせいぜい2ちゃんねるぐらいしかなかった昔、匿名の無数が対立する場に専門家が「降臨」すると、喧嘩の舞台は学びの場になった。も

    raitu
    raitu 2012/12/31
    「私は原則としてこう考えています。あなたの考えかたを「正しく」するためには、この部分の検証が不足しているようです」とせずに相手をバカにする言説は大抵断絶を生むという話。自戒したい
  • A/Bテストがビジネスルールを変えていく(あるいは、ぼくらの人生すらも?)

    raitu
    raitu 2012/12/31
    Webサイトの調整作業には会議や上司は要らずデータさえあれば良いって話
  • 【Minecraft】レッドストーン回路でコンピューター作ってみた!【日本初?】 ‐ ニコニコ動画:Q

    センス皆無のOPもどきを飛ばしたい方→#0:35今回はレッドストーン回路でコンピューターを作ってみました多分日人では初じゃないかな?急いで作ったので色々不自然かも知れませんが、良かったら見てやって下さい回路の製作配信をしてます→co1835511mylist/30736258未完成版→sm19002156参考ページ このページのコンピューターを再現する形で作らせて頂きましたhttp://www.mlab.ice.uec.ac.jp/mit/text/Jikken/ssc/ssc.html

    raitu
    raitu 2012/12/31
    どうやってwrite命令を実装してるのかよく分からん
  • 下から目線のコードレビュー - steps to phantasien

    WEB+DB の新しいやつがちょっと前にでてます. コードレビュー特集だそうな. 時が経つのは早い. まだ次の原稿書いてないのに… そういえば前にコードレビューの話を書いた気がして, 見なおしたところ かきかけ だった. せっかくなので続きを書いてみることにします. といっても何書くつもりだったか覚えてないのでだらだらと. WEB+DB PRESS の特集は, 主にこれからコードレビューを導入したい人に向けて書かれている. 幸か不幸か私はコードレビューを義務付けれたプロジェクトで働いているため, 導入には苦労していない. かわりにレビューをちょろまかせない面倒はある. ある意味でコードレビューを <やらされている>. もちろんこの言い分は大げさだ. 必要性に異議を唱える気はない. ただ異議はさておき自分の意向とは無関係にコードレビューに参加している気分を書いた話は あまり目にしないので,

    raitu
    raitu 2012/12/31
    俺は下っ端レビュアだからエディトリアルかあからさまな設計書との矛盾しか突いてない。上司はガッツリ構造ごと否定する指摘書いてくる。役割分担気味
  • クソ株ランキング2012 下半期ノミネートしそうな企業はこれだ : 市況かぶ全力2階建

    国策企業扱いのさくらインターネット、501億円の補助金で国を財布にした後は200億円の株券印刷で株主を財布に

    クソ株ランキング2012 下半期ノミネートしそうな企業はこれだ : 市況かぶ全力2階建
    raitu
    raitu 2012/12/31
    金が懸かってる人たちの皮肉はヤッパ魂込もってる
  • このjt_noSkeのダジャレがすごい 2012 - 仮説製造工場 - 石々混淆

    2007年8月17日、はてなブックマークにはてなスターが実装されたあの日から5年が経ちました。 5年もダジャレ書いてきたんだなぁとひとり感慨に浸っております。 では、今年多くのはてなスターを集めたダジャレをどうぞ。 29 位 (28 stars) Koboをめぐる攻防 届いたままの状態でそのまま発送致します、勝手に送りつけられた楽天「Kobo」の新品未開封がヤフオクにて大量出品中 : 市況かぶ全力2階建 29 位 (28 stars) まぁまともじゃないわな 異例! 都内の小学校で「ママ友」会合禁止令〈AERA〉 (dot.) - Yahoo!ニュース 29 位 (28 stars) 参る、参る、参るわこれは スリーマイル島原発、大音響発し突然停止 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 29 位 (28 stars) ゴキブリの動きぶりを操れるのか ゴキブリを「操縦」でき

    このjt_noSkeのダジャレがすごい 2012 - 仮説製造工場 - 石々混淆
    raitu
    raitu 2012/12/31
    スター以前からダジャレ書いてたイメージだったけどどうだったかな
  • ノキアの没落で若者のワークスタイルが変わったフィンランド

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます グローバル企業としてモバイル業界に君臨したノキアは、アップルとグーグルに足下をすくわれる形で没落した。しかし、ノキアが振りまいた種子がスタートアップとして花を咲かせようともしている。 全般に厳しい経済状況が続く欧州で、フィンランドが比較的健闘しているという。 フランス2のニュース番組で先週そんな話が放映されていた。「失業率が7%台に収まっている、その経済の強さの秘密は何か」といった内容だ。 もちろん好況というわけでは決してない。他のEU諸国の影響などもあって今年は経済が縮小、来年には失業率がふたたび8%を越えそうだという財務省の見通しも最近公表されたようだが、それでも「労働人口の約4分の1が失業者」というスペインの例は言うに及ばず、失業

    ノキアの没落で若者のワークスタイルが変わったフィンランド
    raitu
    raitu 2012/12/31
    ノキアの苦境でフィンランドではベンチャー志向加速。福祉が充実しているからな気もする。失敗できる国
  • 新OSのスマホ、ドコモが来年にも発売へ : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    携帯電話最大手のNTTドコモは、韓国サムスン電子などと共同開発している基ソフト(OS)を載せたスマートフォン(高機能携帯電話)を、2013年にも発売する方向で検討に入った。 スマートフォン向けOS市場では現在、米グーグルと米アップルが合わせて約9割のシェア(占有率)を持っており、ドコモは、両社に対抗する勢力づくりを目指す。 ドコモなどが共同開発しているOSの名称は「タイゼン」。ドコモは、サムスン電子が13年に発売する見通しの端末を、日で発売することを検討している。タイゼン端末が、ほぼ同じ時期に他国で発売される可能性もある。 グーグルのOS「アンドロイド」のスマートフォンや、アップルのiPhone(アイフォーン)=OSは「iOS」=は、それぞれの仕様に合わせた応用ソフト(アプリ)が使いやすくなっている半面、ドコモの通信販売事業のように携帯電話会社が独自サービスを提供したり、独自に安全性を

    raitu
    raitu 2012/12/31