タグ

2014年7月22日のブックマーク (9件)

  • 削除済み

    2014-07-22 調子に乗ったブックマーカーの哀れな末路 弁えるということ こうやって何が気に入らないかちゃんと言語化してくれる増田は非常にありがたい。 私の発言だけ抜き出して「コイツこんなこと言ってる」とアピールだけして自分は何も意見を言わない増田の方がよほど気持ち悪く感じるから不思議だ。 私が何か発言するたびに、私の発言を引用されて増田に晒されるのかと思うと、常に見られているような感覚があり、何を言うにも神経を使ってしまって、もう何も楽しくなくなってしまった。 増田の言うとおり、自分でもブログを書いたあたりから何か歯車がズレだしたのは感じていた。 あの行為がはてな村のステージの細かすぎて伝わらないモノマネ選手権にあるような奈落の扉を半開きにしたのは間違いないだろう。 正直、今でもブログなんか始めなければ良かったと後悔はしている。 というか、なぜあんなに伸びたのかわからない。30ブク

    raitu
    raitu 2014/07/22
    この「出る杭を片っ端から叩いて回る」っぷりが、はてなが村と言われる最大の所以だと思っているよ
  • Googleのゲーム「Ingress」で丸一日全力で遊んでみた - n-styles.com

    題に入る前に、私がblogを書くときのポリシーのひとつを紹介したい。 当サイトの創設当初は、特定のゲームメーカーのファンという固定された読者層を想定した文章を書いていたが、SNS全盛の現在は、いわゆる"一見さん"に対する配慮が必要になった。そのため、専門用語や略語は極力避けて、なるべく多くの人が他の資料を参照することなく理解できる文章を書くことを心がけている。 今回も、そのつもりでいたが、Ingressについての説明が冗長になりすぎて題に入る前に相当な文章量が必要になることが想定されるため、大幅に説明を省略して題に入りたい。結果として、Ingressをプレイしたことのない人には細部で意味不明な言葉が続出することをご了承いただきたい。 よく分かるゲーム内容説明 とは言っても、何も説明せずに一日の出来事を書いてもただの日記になるので、Ingressを簡単に説明すると「別世界からのエネルギ

    raitu
    raitu 2014/07/22
    一日46万apは流石にすごい
  • 新しく緑のエージェントになった人へ

    こんにちは、この記事は最近Ingressを始めてまだレベル8になっていない、東京で活動している緑のエージェントに向けて書いています。 世の中にはいろいろな記事があります。こうすると効率がいい、こうすると他のエージェントの迷惑になるからやめろ、などなど。 正直、初めてゲームをプレイする人には情報量が多すぎるのではないでしょうか。 そこで、ここではなるべく簡潔にまとめたいと思います。 注: この記事は新しく青のエージェントになった人へを裏返しに書いたものです。青バージョンを先に読むことをおすすめします。 最も重要なこと我々のチーム全体の利益のために、あなたが気をつけるべきことは「高レベルエージェントの邪魔をしない」です。具体的には3つあります。 リンクをまたいだリンクは作れない。不用意なリンクを張ると、高レベルエージェントが設計した緻密なファーム作成計画が壊れるModは1つのポータルに4つまで

    新しく緑のエージェントになった人へ
    raitu
    raitu 2014/07/22
    完全にResistanceによるEnlightedなりすましですわこれ
  • 新しく青のエージェントになった人へ

    こんにちは、この記事は最近Ingressを始めてまだレベル8になっていない、東京で活動している青のエージェントに向けて書いています。 世の中にはいろいろな記事があります。こうすると効率がいい、こうすると他のエージェントの迷惑になるからやめろ、などなど。 正直、初めてゲームをプレイする人には情報量が多すぎるのではないでしょうか。 そこで、ここではなるべく簡潔にまとめたいと思います。 最も重要なことあなたと青チームにとって、今一番大事なことは「あなたがなるべく早くレベル8になること」です。理由は3つあります。 あなたはレベル8にならないとゲーム中のすべてのアイテムを使うことができないレベル8のXMP(武器)はものすごく強い 我々がレベル8のXMPをたくさん得るには、レベル8のポータルがたくさん必要だ。しかし、レベル8のポータルを作るためにはレベル8のエージェントが8人必要だ。こういう理由で、私

    新しく青のエージェントになった人へ
    raitu
    raitu 2014/07/22
  • 改宗か死か ISISがキリスト教徒に最後通告

    バグダッド(CNN) イスラム過激派組織「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」に掌握されたイラク第2の都市モスルで、キリスト教徒が「改宗か死刑か」の選択を迫られ、逃亡を余儀なくされている。 ISISは18日、モスル市内のキリスト教徒に対し、19日正午までに改宗しなければ、55万イラクディナール(約4万8000円)の人頭税を納めなければならないとの通告を出し、いずれにも従わない場合は「剣で死刑にする」と言い渡した。 これを受けて19日早朝、計52世帯のキリスト教徒が自宅から逃げ出した。改宗や納税を拒否する住民は市外への退去を認められたものの、身に着けた服以外、現金や貴金属などを持ち出すことは禁じられた。 CNNが独占入手した現地の映像には、黒いペンキで「ISIS所有」と書かれた空き家がいくつも映っている。 一部の家族はクルド民兵が支配するイルビルを目指したが、大半はモスルから北へ約140

    改宗か死か ISISがキリスト教徒に最後通告
    raitu
    raitu 2014/07/22
    イラク第2の都市モスルがISISに占拠された結果
  • 今まさにピカチュウに取って代わろうとしているジバニャン : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    今まさにピカチュウに取って代わろうとしているジバニャン : 市況かぶ全力2階建
    raitu
    raitu 2014/07/22
    日本にローカライズされすぎてるゆえ、ポケモンのように輸出できなさそうだが、さて。
  • 読売新聞「大学の実力2013」を活用した偏差値・退学率・就職率を分析した論文が興味深い - Clear Consideration(大学職員の教育分析)

    high190です。 今年も読売新聞が実施する「大学の実力」調査の結果が7月9日、10日の2日間に渡って紙面に掲載されました。大学関係者のみならず、社会的にも大きな注目を集めている調査ですが、公表された調査結果を具体的に大学改革へと活かしている大学も多くあるのではないかと思います。 また、この調査によって大きな注目を集めたのが大学の退学率と就職率です。大学からすると退学率は公表したくない指標のひとつではありましたが、この調査を通じて現在では多くの大学が退学率を公表するようになっています。今年の10月から稼働予定の大学ポートレート*1においては中途退学者数、留年者数等は公表項目から除外*2されていますが、いずれ公表が必須となるのではないか?と予想しているところです。そういった意味でも大学・受験生にとっても重要な指標である退学率ですが、読売新聞の調査データを基に社会科学系の学部*3で偏差値と退

    読売新聞「大学の実力2013」を活用した偏差値・退学率・就職率を分析した論文が興味深い - Clear Consideration(大学職員の教育分析)
    raitu
    raitu 2014/07/22
    「退学率や就職率は偏差値によってかなりの部分が説明される」
  • IT系企業の平均給与を業種別にみてみた 2014年版 ~ ネットベンチャー、ソーシャル、ゲーム編

    IT系企業で給与が高いのはSIerなのか、それともネットベンチャーなのかソーシャルメディア系なのでしょうか。毎年恒例のこの調査企画、今年もIT系の主な上場企業を分類し、比較しやすいようにまとめてみました。 この記事は、Yahoo!ファイナンスの「業種別銘柄一覧:情報・通信」および金融庁の「EDINET」で公開されている企業の有価証券報告書から、従業員数、平均年齢、平均年収などの情報を収集、Publickeyが独自の判断で主な企業をピックアップして業種を分類。平均給与が高い順に並べてみたものです。年収の単位は千円です。 傘下企業の社員数や平均年齢、平均給与の実態を反映していない持ち株会社などはこの調査からは外してあります(例えばスクエア・エニックス・ホールディングス、ソフトバンク、インプレスホールディングスなど)。また、上場していない企業(例えば日マイクロソフト、Google法人など)

    IT系企業の平均給与を業種別にみてみた 2014年版 ~ ネットベンチャー、ソーシャル、ゲーム編
    raitu
    raitu 2014/07/22
    「上位企業の平均年収だけを見れば、SIer/システム開発はパッケージベンダやネットベンチャーよりも平均給与水準が高いと言えそうです」
  • はてな村の変遷

    時系列は適当。 人力検索はてな時代はてなの原点である人力検索だが、特に印象にない。 質問を有料とすることで質を上げる狙いがあったものの、OKWave連合が無料質問サービスとして台頭するとその数に成すすべはなく、 それに追従できているのは母数の多さから稀に高い専門性を発揮するYahoo!知恵袋程度で、2011年にサービスを一部無料化するも空気感は否めない。 一部に「はてなだからIT系に強い」という思い込みがあるが、人力検索時代は「はてなIT」でもなかった。 また、リニューアル時には既にStackOverflowがあったため、はてブを利用していた技術者層が人力検索ユーザーになるということもなかった。 はてなアンテナ時代個人サイトがアンテナとしてはてなを重宝していた時代があり、アンテナのためにはてなidを持っていたというユーザーも相当数いた。 現在ではアンテナユーザーは激減しており、デザインも

    はてな村の変遷
    raitu
    raitu 2014/07/22
    Rimoとか結構つかってたけど載ってなくてしょんぼり