タグ

2015年1月1日のブックマーク (4件)

  • 去年喰ったはてな女子と、その方法

    raitu
    raitu 2015/01/01
    「終電逃さセックス」
  • 天皇陛下の新年の感想 全文 NHKニュース

    天皇陛下は、新年にあたって文書で感想を表されました。 その全文は次のとおりです。 昨年は大雪や大雨、さらに御嶽山の噴火による災害で多くの人命が失われ、家族や住む家をなくした人々の気持ちを察しています。 また、東日大震災からは四度目の冬になり、放射能汚染により、かつて住んだ土地に戻れずにいる人々や仮設住宅で厳しい冬を過ごす人々もいまだ多いことも案じられます。 昨今の状況を思う時、それぞれの地域で人々が防災に関心を寄せ、地域を守っていくことが、いかに重要かということを感じています。年は終戦から七十年という節目の年に当たります。 多くの人々が亡くなった戦争でした。 各戦場で亡くなった人々、広島、長崎の原爆、東京を始めとする各都市の爆撃などにより亡くなった人々の数は誠に多いものでした。この機会に、満州事変に始まるこの戦争歴史を十分に学び、今後の日のあり方を考えていくことが、今、極めて大切な

    raitu
    raitu 2015/01/01
    だいぶ踏み込んだな
  • 3代続けて市役所職員・・・「家業」化する地方公務員 - とある地方公務員のブログ

    家業というのは、職人の世界や自営業だけ、と思っているかもしれませんが、産業に乏しい地方においては、公務員もまた家業となっている側面があります。 結論 役所も結局、コネの力が大きく影響する 地方においては主要産業が役所しかないと前回のエントリーで書きましたが、どのような業界でもそうだと思いますが、縁故というものは個人の力を超越した力を持っているものです。スキルアップやら自己啓発以上に、コネ、というものが持つ重みは非常に恐ろしくも強い影響力があります。 地方はムラ社会と言われますが、いくら実力があってもその縁故のネットワークに入れるか否かというのは、今後の就職、仕事の面でも大きく影響します。コネ採用という言葉がありますが、結局採用基準の一つとしては、「こいつはコミュニティの和を乱さないか?」というところが重視され、どこの馬の骨ともわからんやつよりも、○○の紹介、○○の親族の方のほうが信用を担保

    3代続けて市役所職員・・・「家業」化する地方公務員 - とある地方公務員のブログ
    raitu
    raitu 2015/01/01
    一つの視点として参考になった
  • 「ペンライト、駅ホームでは絶対に振らないで」 サイリューム、その他の注意点は

    コンサートなどのイベントの帰りに、駅のホームで棒形ペンライトを発光させる人がいることに鉄道関係者が悩ませているという。駅員がホームで使う「合図灯」と呼ばれるライトに似ており、運転士が緊急停止のサインと誤認してしまうためだという。毎日新聞が報じた。 アイドルなどのコンサートが頻繁に行われる「さいたまスーパーアリーナ」(さいたま市中央区)の最寄り駅のJRさいたま新都心駅では、コンサート後にライトを持ったファンがホームにあふれ、駅員がライトをしまうよう注意する事態がしばしば発生。駅を管轄するJR東日大宮支社(さいたま市)の担当者は「当に電車を緊急停止させなければいけないケースで、逆にライトと混同して止められないという事態も起きかねない」と懸念する。   (棒形ペンライト:「オタ芸」とか…駅で振らないで - 毎日新聞より 2014/12/31 07:00) コンサート会場などで応援グッズと

    「ペンライト、駅ホームでは絶対に振らないで」 サイリューム、その他の注意点は
    raitu
    raitu 2015/01/01
    電車への合図灯と誤認されるとのこと