タグ

2019年3月5日のブックマーク (8件)

  • ジップロックを財布にしてたら上司に怒られれた

    ジップロックお手軽バックSSサイズが財布として完璧なサイズだからずっと財布として使ってるんだけど それを見た上司に「社会人として非常識」「取引先に見られたらどうする」と怒られた さらに「そんな財布つかってたら合コンで頭のおかしいやつだと思われるぞ」とまで言われた いままでそんなこと言われたことなかったからショックだった 一般常識としてジップロックを財布にするのっておかしいですか?

    ジップロックを財布にしてたら上司に怒られれた
    raitu
    raitu 2019/03/05
    単純にスーツとの取り合わせが悪い。登山とかランニングなら普通
  • for文無限ループURL投稿で補導された件についてまとめてみた - piyolog

    2019年3月4日、兵庫県警察はインターネット掲示板に不正プログラムのURLを書き込んだとして未成年者を含む3名を不正指令電磁的記録供用未遂の疑いで児童相談所への通告や書類送検を行う方針と報じられました。ここでは関連する情報をまとめます。 不正プログラムはfor文無限ループか NHK報道から、張り付けられたURLで動作する「不正プログラム」はfor文無限ループとみられる。*1 JavaScriptを見る限り、特殊な実装や脆弱性を用いたものではなく、for文の条件式などを記述せずに無限ループさせたもの。顔文字やメッセージはalertダイアログを使って表示させている。 当該URLを開いたタブを閉じるなどの操作が必要な場合もあるが、最新のブラウザ(Chrome、Firefoxなど)では開いただけで落ちることはない。 URL投稿で摘発された3人 次の3人が問題となったURLを書き込んだとして児童相

    for文無限ループURL投稿で補導された件についてまとめてみた - piyolog
    raitu
    raitu 2019/03/05
    URL書き込んだだけで逮捕か…ブラクラ広告もこの調子で逮捕してくれんかな
  • 東京大学に入学する前に知っておいた方がよい事は何ですか?

    回答 (29件中の1件目) 教授の1時間の市場価値 です。世界トップレベルの教授が日が好きという理由で東大にいたりします。最適化した市場ではその教授と1時間ミーティングするためには 1. 学費を払わなくてもいいくらい優秀か 2. 親が金持ちで高額な学費を払える である必要があります。MITやスタンフォードを志望する学生はこの条件を満たす必要があります。 もう1つは学生支援システムです。東京大学には学内でマッサージ、歯科検診を含む医療を受診可能な制度があります。ジムやプール、ボルダリングなどの運動設備もあります。ほとんどが民間で営業不可能な程度に低価格で提供されています。 あ...

    東京大学に入学する前に知っておいた方がよい事は何ですか?
    raitu
    raitu 2019/03/05
    “例えば、単なる質問を反論や攻撃と受け取られる事は東大生の集団の中では滅多に無い事ですが、世間ではごく普通の事です。そういう感じのすれ違いが山ほどあって、最初の1年くらいは皆さん苦労するようです。”
  • 高齢女性に、勝手にお菓子をランドセルへ入れられた娘 『後日の出来事』に家族で涙

    子どもが犯罪に巻き込まれる事件は後を絶ちません。そのため、多くの親は子どもに自衛をするよういい聞かせています。 しかし、子どもがどれだけ自衛策を取っても、時には大人が悪意なく社会のルールを破ってしまうことも。 ひろ(hiro.00316)さんの娘さんは、小学1年生の時に知らない高齢女性に声をかけました。すると、それが忘れられない出会いになったのです。 ビスコのおばあちゃんのはなし ある日、学校から帰るなり、すぐにランドセルの中身をひろさんに見せた娘さん。 娘さんには、ひろさんに報告しなければいけないことがありました。 ランドセルにお菓子を入れられてしまった娘さんは、高齢女性の気持ちを捨てることもできずに持ち帰ったのでした。そして、「知らない人からもらったお菓子をべない」という母親との約束を守るため、ひろさんに報告したのです。 話を聞いて、「知らない人に自分から近付くのはやめてほしい」とい

    高齢女性に、勝手にお菓子をランドセルへ入れられた娘 『後日の出来事』に家族で涙
    raitu
    raitu 2019/03/05
    たぶん普遍的な教訓にしてはいけない話なんだろうけど、ひとつの救いではある
  • 「きちんと管理すれば企業は成長する」の迷信が企業を衰退させる〜ToMo指数の研究〜|Yasuhiro Yoshizawa

    事業が軌道に乗り、ここ21ヶ月連続で、毎月売上記録を更新してきたベンチャーA社は、ついに念願の上場を迎えた。 ところがその直後、毎月の売上が急激に鈍化。役員たちは、上場初年度の売上予測の下方修正といった事態をなんとしても避けたいため、事業を担うマーケティング部長、営業部長たちに、こう檄を飛ばす。 「もっとしっかりと分析を行って、何を改善すべきかレポートにまとめてくれ。そして、速やかに改善計画を立て、実行してほしい」 今振り返れば、このときまでが、A社の繁栄のピーク。 この号令を境に、事業を担うメンバーたちは、「今月は、お客さんへのリーチを20%回復させるためになんとかしなければ」「来訪したユーザが、うちのサイトで購入してくれる率を5%改善しよう」など、計画に基づいて打ち手を探るが、なぜか以前のようなインスピレーションも沸かなければ、ありきたりなアイデアばかりの繰り返しとなる。 一向に成長の

    「きちんと管理すれば企業は成長する」の迷信が企業を衰退させる〜ToMo指数の研究〜|Yasuhiro Yoshizawa
    raitu
    raitu 2019/03/05
  • 「USB4」発表 「Thunderbolt 3」ベースでデータ転送速度は40Gbps

    米Intelや米Appleら業界大手7社が中心となるUSB推進団体、USB Promoter Groupは3月4日、次世代USBアーキテクチャであるUSB4規格のリリースを発表した。米Intelの「Thunderbolt 3」に基づいており、USBの帯域幅が現行のUSB 3.2の2倍になる。 これは、Intelが2017年にThunderbolt 3をロイヤリティフリーにしたことで可能になった。Intelは同日、Thunderboltプロトコル仕様をUSB Promoter Groupに提供したことを発表した。これにより、Intel以外のチップメーカーがThunderbolt互換のチップを構築できるようになった。 仕様の詳細は2019年中頃に発表の予定。今回は以下の特徴のみ発表された。 既存のUSB Type-Cケーブルを使った2レーン動作および40GBpsケーブルを介した最大40Gbps

    「USB4」発表 「Thunderbolt 3」ベースでデータ転送速度は40Gbps
    raitu
    raitu 2019/03/05
    ついにか
  • 「Twitterで嫁募集したら本当に嫁が来たので本日結婚した」 キセキの出会いから結婚にいたるまでご本人を取材(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

    「嫁募集」というツイートがきっかけで当に結婚にこぎつけた人が、Twitterで多くの人から祝福されています。出会いの方法は十人十色……! 【画像でみる:結婚のきっかけ“嫁募集”ツイート】 話題になっているのは、宮城の種馬サト吉(@satokichiGT)さんが投稿したツイート。結婚指輪の画像とともに「ツイッターで嫁募集したら当に嫁が来たので結婚した。何言ってるのかわから(ry」と投稿したところ、約3万件の“いいね”やお祝いの言葉が寄せられています。 ねとらぼ編集部ではTwitterをきっかけに幸せをつかんだサト吉さんを取材。当に結婚を決めた理由などを伺いました。 公務員のサト吉さんは2015年ごろから「結婚出来ない男の戯言」として半分気、半分冗談という気持ちで「嫁募集」というツイートを時々投稿。内容は「・20代・家事全般得意・たまに半年居なくても大丈夫・パート可能・多少ヲタ・中

    「Twitterで嫁募集したら本当に嫁が来たので本日結婚した」 キセキの出会いから結婚にいたるまでご本人を取材(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
    raitu
    raitu 2019/03/05
    福岡だと女性の婚活大変だから、公務員相手なら神奈川に来るのもやぶさかではないだろうなとは
  • QRコード離れを起こす中国のキャッシュレス決済事情|中国(アスキー) - Yahoo!ニュース

    中国のキャッシュレス決済比率は全国規模で60%+程度、都市部に限れば90%以上になっている。なかでも普及率が高いのがQR決済だが、キャッシュレス化が日常になってきた中国では、それを悪用する手口も横行しつつあり、新たなる決済手段の模索が始まっている。 【もっと写真を見る】 QRコード決済がすでに日常になっている中国の落とし穴 日でも、QRコードを利用したスマートフォン決済が増えてきている。しかし、評判は今ひとつのように感じられる。それは支払いに手間がかかるということに起因しているようだ。QRコード決済のやり方は2通りある。ひとつは、スマホを取り出し、アプリを起動し、自分のQRコードを表示する。これをレジでスキャンしてもらうと、レジに打たれた金額が送金されるというもの。アプリを起動して、QRコードを表示しなければならないのが煩わしい。 もうひとつは、逆に店舗側が印刷されたQRコードを掲示して

    QRコード離れを起こす中国のキャッシュレス決済事情|中国(アスキー) - Yahoo!ニュース
    raitu
    raitu 2019/03/05
    “QRコードは、あくまでも普及期に使うもので、キャッシュレス決済が日常に普及した今の中国では、よりセキュアな方式への切り替えが図られているようだ。”