タグ

ブックマーク / sierblog.com (9)

  • 『GREE』の海外進出は大失敗か? 中国に続きイギリスも撤退 営業利益も前年に比べ7割減 : SIerブログ

    2011年に世界9か国への海外展望を視野に入れグローバル施策を実施していた ソーシャルゲームサービス『GREE(グリー)』。 2012年のゲームイベント『E3』では『GREE』も大々的にブースを展示。 2011年と2012年の『東京ゲームショウ』を思わせるような力の入れようだった という。 そんな『GREE』の海外展開が芳(かんば)しくないようである。 5月に急遽閉鎖された中国のオフィスではオフィスに出入りできなくなり、 全従業員は解雇。従業員のランクに応じて手当が支給されると発表されたようだ。 日国内では上位に来ているアプリがあるが中国市場ではiPhoneAndroid共に 上位にランクインしているアプリが皆無。 もちろんそうなればユーザーも少なく課金するユーザーも少ないと言うことなる。 それに続きイギリス(ロンドン)も同じく閉鎖と発表。 日では『探検ドリランド』がヒットとなったが

    raitu
    raitu 2013/07/16
    やっぱり社長が銀座通い始める http://kirik.tea-nifty.com/diary/2012/01/2denagree-c239.html と会社はダメになるなーとか適当な事を思う。
  • 「中学校のXP、1000台入れ替えに5億円かかる!MSはカネ目当て!」 もうMacにしたらいいのに : SIerブログ

    1 : 又(東京都) 2013/04/09(火) 17:53:44.62 ID:PTzZc4gi0● BE:1174440863-PLT(12112) ポイント特典 “XP”サポート終了で注意呼びかけ 4月7日 18時9分 国内で使われているパソコンのおよそ3分の1に搭載されている基ソフト、「ウィンドウズXP」が、あと1年で期限切れを迎えます。 教育委員会は、来年度予算で対処する方針ですが、サポートの終了までに乗り換えが間に合うかどうかは分からないということです。 そして、間に合わなかった場合には、学校のパソコンをインターネットにつながないで使うなどの対策も検討しているということです。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130407/k10013741551000.html ↓ https://twitter.com/ruisui_koedo/stat

    raitu
    raitu 2013/04/11
    PC1000台導入に5億円かかる見積もりの詳細が知りたい。Windowsのライセンス費はそこまでいかない(ましてや教育向けなら)教育用ソフトの移行検証とかが混じってる?
  • iOS、Android、WindowsOS全部死亡。最強のモバイルOSが登場その名は…読み方がわからない : SIerブログ

    1 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/02(水) 00:55:54.46 ID:N9CPKQnmP 「Ubuntu」がスマートフォンやタブレットOSに進出する?! http://plus.appgiga.jp/ky777/2011/11/01/7540/ 名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/02(水) 00:56:18.45 ID:w6/0NXIL0 うぶんつー 3 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/02(水) 00:56:24.71 ID:ASw31BGQ0 ウバンツゥ???? 4 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/02(水) 00:56:26.03 ID:RtSvzDuS0 ユベントスです 10 : 【東電 70.8 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Dnews1306838680995292】 (千葉県)

    raitu
    raitu 2011/11/04
    「ubuntu好きだけど、iPhone使ってると完全移行できない iTunes入らないし」
  • 「ベンチャーなんて、たかが知れてる」 東大女子の暴走座談会 : SIerブログ

    1 :やるっきゃ騎士φ ★:2011/09/26(月) 16:13:53.21 ID:??? ソースは http://www.j-cast.com/kaisha/2011/09/26108166.html?p=all [1/2] 企業の口コミサイト「キャリコネ」が、就職活動を終えて一息ついた東京大学の現役女子学生の座談会 「私たち、シューカツ終わりました」を掲載している。 登場するのは国内系の損保会社に内定したマリコさん、国内系の電機メーカーに内定したエリカさん、 外資の戦略系コンサルティング会社に内定したユリさんの3人だ。 ■彼氏に働いてほしい「外資系金融」 マリコさんは、半年前までつき合っていた彼氏に勧められ、外資系金融会社の採用面接を受けた。 新人でも年収が1000万円を超えるので「すぐに2人でマンション買えるよ」と誘われたらしい。 しかし最終的には、国内の会社に決めた。理由は、「彼

    raitu
    raitu 2011/10/03
    歴史的に役人養成所たる東大に行くような保守人間が、クリエイター業界たるベンチャーに足を踏み入れないのは理解出来る。つかベンチャー就職はいつか自分でベンチャー作る為に行くものでしょうよ。
  • アメリカ酷すぎワロタ…日本人の想像をはるかに超えて厳しい現実 : SIerブログ

    1 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/02(日) 03:55:01.67 ID:OYzVTBD60 以下、抜粋 「失業保険が4ヵ月経っても支払われていないんだ。何回電話しても、録音された声が流れるだけで、 生きた人間につながらないんだよ!」 「それがさ、コンピュータで先に登録しろって。俺、自宅にパソコンないんだよ。インターネットアクセス がないと失業保険すらもらえないって。進化できずに死んでいく恐竜にでもなった気持ちだよ」 失業してから2年間で400通の履歴書を送ったが、面接までこぎ着けたのはたった4件だ。 「朝起きて、求人サイトをチェックしても何もない。それが2年間ほとんど毎日です。脱力します」 ジョンの年収は10万ドル以上だった。シリコンバレーの有名企業、アップルやグーグル、インテルなどの 社屋の建築プロジェクトもたくさん手がけてきた。 数年前に新聞社がインディアナ州

    raitu
    raitu 2011/10/03
    好景気の頃はアメリカ凄い日本ダメと言われ、世界的不景気になるとその評価が逆になるって、なんかバブルの頃は公務員待遇の悪さがバカにされてたけど不景気デフレで公務員待遇が良すぎると叩かれるのに似てるな。
  • 【労働環境】中国人には理解できない…サラリーマンになりたがる日本人 : SIerブログ

    1 :依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★:2010/10/16(土) 11:52:20 中国人と日人では、求める労働のスタイルに違いはあるのだろうか。 自らを「日で生まれ中国で育った、中国人と日人の血を引く」という日在住のブロガ ー、「房遠(ハンドルネーム)」さんは、「サラリーマンになるのは、日人にとって理想 のようだ」だと語り、「仕方なくサラリーマンになっている」という感覚の中国とは違うと 伝えている。 「房遠」さんにとって、日のサラリーマンは「生活の変化が乏しく、無為に日々を送り ながら、家と車、配偶者を手にする」と映るようだ。また、会社で同僚相手に愚痴る様子や 、日々の星占いや血液型占い、スターのスキャンダルを追いかける姿は、中国のサラリーマン らと変わらないものの、ひとしきり愚痴ったら再び仕事に没頭する様子に、中国人とは違う ものを感じるという。 「房遠」さんは、サラリ

    raitu
    raitu 2010/10/25
    「中国のサラリーマンの悲惨さは異常、まあそれだけのことだ、だから不思議がっている。一介のサラリーマンが人間らしい暮らしをしてるという想像ができないんだよ 」
  • 【雇用】増大し始めた外国人新卒採用--中国人は7万3千人弱 : SIerブログ

    1 :ライトスタッフ◎φ ★:2010/09/26(日) 22:01:37 2011年度新卒採用戦線で大量に未内定学生を積み残したまま、2012年度新卒採用 戦線がスタートする。夏季休暇中のインターンシップを実施する企業が増大しており、 実質的な採用活動はスタートしているとも言えるが、インターンシップは業界や企業の 理解を深める目的のものが多く、インターンシップでのコンタクトが内々定に直結する ことは極めて少ない(「ない」と断言はできないが)。 2012年度新卒採用戦線にはこれまでになかった特徴がある。新卒採用の対象が日人 学生だけでなく、外国人学生に広がっていることだ。 〜中略〜 ■目立ち始めた外国人留学生の採用 「厳選採用」という言葉は、企業の採用活動が活発になってきた2004年ごろから 一般化した。数合わせをせず、「質」重視。いい学生が少なければ、その年の採用は そこで終える。 こ

    raitu
    raitu 2010/09/28
    現在韓国でサムソンが全く同様の批判に晒されておりますね。海外進出の基本戦略として、現地人を新卒採用し企業内で育てた上で、現地出向させマネジメントさせる、というのがあるよね。
  • 日本の高校生2人が"金"--コンピュータープログラムの作成を競う『国際情報オリンピック』 : SIerブログ

    1 :ライトスタッフ◎φ ★:2010/08/21(土) 14:34:39 文部科学省は21日、カナダで開催され、各国の高校生らがコンピューター プログラムの作成を競う「第22回国際情報オリンピック」で、開成高(東京都) 1年の村井翔悟さん(15)と、筑波大付属駒場高(同)2年の原将己さん(17) が金メダルを獲得したと発表した。 八千代松陰高(千葉県)2年の今西健介さん(17)と、灘高(兵庫県)3年の 山下洋史さん(18)も銀メダルで、日から参加した4人全員がメダルを獲得した。 国別の順位は4位で、8回目の参加で過去最高の成績。 情報オリンピックには80の国・地域から300人が参加。与えられた問題を 効率よく正確に解くプログラムの作成を競う。上位から25人に金、52人に銀、 73人に銅メダルが与えられた。 ◎ソース http://www.47news.jp/CN/201008/CN20

    raitu
    raitu 2010/08/23
    よっしゃよっしゃ。とにかくこのまま健やかに成長して健やかに働いてくれることを願う。
  • なぜ日本のソフトウェアが世界で通用しないのか--中島聡 : SIerブログ

    1 :ライトスタッフ◎φ ★:2010/08/19(木) 17:26:06 私がコラムを書いている「WEB+DB PRESS」の最新号が発売されたので、 ここで宣伝させていただく。今回のコラムのタイトルは、「なぜ日の ソフトウェアが世界で通用しないのか」。 ... (前略)...そんな私が常々感じているのは、日でのソフトウェアの作り方が 米国のそれと大きく違っていること、そして、日のソフトウェア・エンジニアの 境遇が悪すぎるということ。そして、それが「日のソフトウェアが世界で通用 しない」一番の原因になっていることである。 詳しくはコラムを読んでいただくとして(宣伝だと言ったでしょう)、この問題は いまやソフトウェア業界だけにとどまる話ではないから始末が悪い。世界で一番 進んでいるはずだった日の携帯電話メーカーが、今や袋小路に追い込まれている のもこれが原因。 通信業界にはもちろ

    raitu
    raitu 2010/08/20
    設計技術とプログラミング技術は密接に結びついてるのに、そこが別物だと勘違い、もしくは意図的にそう思い込もうとしたプログラムの出来ない利権親父達に日本のITは見事に潰された。
  • 1