タグ

2008年7月5日のブックマーク (11件)

  • Mac OS X Server Snow Leopardに採用されるZFS--そのメリットは? - builder by ZDNet Japan

    ついに消費者向けOSに最新のファイルシステムが搭載 Grand CentralだけではMicrosoftへの対抗策として十分でないと言わんばかりに、AppleはZFSに取り組んだ。信頼性のある、高性能のファイルシステムを作り上げるには何年もかかるが、Microsoftにはこれに対抗するのに何年もかけるわけにはいかない。 公式発表では、AppleはSnow Leopardのサーバ版にZFSを導入するという。HPS+も最初はサーバ版に導入された。 誰に影響があるの? これはデータを保存するすべての人に影響することだ。 MicrosoftのNTFSはDECから借りた20年前の技術であり、小さなディスクや貧弱なCPUには適していた。しかし、今日のデータ集中型のシステムやアプリケーションにはあまりいいとはいえない。 知らないうちにデータが破損することもよくある。ユーザーがこれに気付かないのは、DLL

    Mac OS X Server Snow Leopardに採用されるZFS--そのメリットは? - builder by ZDNet Japan
  • 【ハウツー】Webブラウザだけで動くマッシュアップエンジン「Afrous」を試す! (1) マッシュアップエンジン「Afrous」とは? | ネット | マイコミジャーナル

    マッシュアップサービス&ソフトウェアが増加中 この3、4年の間に、様々なWebサービスAPIを公開し、これらを組み合わせて利用するマッシュアップという動きが盛んになりました。当初はマッシュアップを実現するにはプログラムの知識を必要としましたが、1年ほど前に発表された「Yahoo! Pipes」は、Webサービスデータのリミックスをエンドユーザレベルでも可能な方向に加速させました。 そしてさらにこの1年あまりの間に、Webサービスデータのマッシュアップを実現するサービス/ソフトウェアがどんどん増えてきています。米Yahoo!のPipesに対抗してMicrosoftの「Popfly」もこれに追随しようとしていますし、その他大小さまざまなベンダーがマッシュアップサービスをASPとして提供し始めています。 米国のみならず、同様の動きは日国内にもあり、近年では以下のようなものが発表されています。

  • ArchView – Get this Extension for 🦊 Firefox (ja)

    ArchView でアーカイブファイルのダウンロードが要らなく、ウエッブページの見る方法と同じでfirefoxでアーカイブファイルの中身を見える。Webサーバより必要な情報だけを取得するので、速度が速い。ArchView はRARとZIPとISO形式のアーカイブファイルをサポートし、http://とftp://とfile://の三つプロトコルをサポートしている。そして、XULとHTMLの二つ画面表示形式を選択できる。

    ArchView – Get this Extension for 🦊 Firefox (ja)
  • Resurrect Pages – Get this Extension for 🦊 Firefox (en-US)

    Dead pages, broken links, the scourge of the internet. Powerhouse sites like Slashdot and Digg can bring a server to its knees. What do we do when a page is dead but we still want to see it? Call in the clerics, and perform a resurrection ceremony! Or, the easier route, use this extension. Features Searches through five big page cache/mirrors: o Google Cache o The Internet Archive o WebCite o arch

    Resurrect Pages – Get this Extension for 🦊 Firefox (en-US)
  • MOONGIFT: » 何がロックしている?「Whats Keeping Me」:オープンソースを毎日紹介

    コンピュータ上で開かれているファイルは削除することができない。むしろできてしまっては困るのだが、できない場合の原因究明が容易でないとそれはそれで困ってしまう。どのプロセスがロックしているか分かれば、それを探して終了ないしプロセスを切ってしまえば良いのだ。 起動時 Mac OSXでも何かのプロセスが引っかかってゴミ箱が空にできないといった症状が時々ある。そうした時に使ってみたいのがこのソフトウェアだ。 今回紹介するフリーウェアはWhats Keeping Me、プロセス検索ソフトウェアだ。 Whats Keeping Meはロックされているプロセスを探し出してリストアップしてくれるソフトウェアだ。フィルタを使って、ファイル名の一部でフィルタリングできるようになっている。 リストアップしたところ 日語を含むファイル名の場合、うまくいかないことがあるが、拡張子ではうまくいった。そして該当アプリ

    MOONGIFT: » 何がロックしている?「Whats Keeping Me」:オープンソースを毎日紹介
  • 足元の床が外され、立ったまま落ちていく恐怖のウォータースライダーfromドイツ

    足元の床が外され、立ったまま落ちていく恐怖のウォータースライダーfromドイツ2008.06.09 18:00 こちらドイツのウォータースライダーの映像ですが、まさに恐怖としかいいようがありません。 普通ウォータースライダーって平らに設置されたスタート地点に座って滑り始めるとおもうのですが、これは違います。立ってスタートです。足の下の床がぱっと開いたとたん、真下に垂直に落ちていきます。そりゃあスピードが出るはず。一回転ループだって余裕ですよ。ドイツ語がわからないので詳細不明ですが、とにかくエキサイティングなことは動画を見ればわかります。夏日にぴったりの爽快感ですっきりした気分になれそうです。 [Random Good Stuff] Adam Frucci(MAKI) 【関連記事】 ・163mもの巨大絶叫ウォータースライダーを自作 ・海をひとっ飛び!ハイチの直滑降ロープスライダー(動画) ・

    足元の床が外され、立ったまま落ちていく恐怖のウォータースライダーfromドイツ
  • あれ? 壁が破れて光が? 不思議な感覚が味わえる照明:「Torn Lighting」 : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ

    あれ? 壁が破れて光が? 不思議な感覚が味わえる照明:「Torn Lighting」2008.06.13 23:00 デザイナーBilly Mayが提案するコンセプト「Torn Lighting」は普通の部屋を不思議な空間に変えてくれます。 このLEDライトを壁などに取り付けると、まるで柱や壁に破れ目ができ、そこから光がさしているように見せてくれます。まるで不思議なタイムホールが壁の隙間に出現した気分です。すばらしい。それにLEDをむき出しで使った時のあのムードのなさをうまくカバーする実用性も兼ね備えてますね。 SF好きな人たちのために早急に商品化を希望!

  • 自動的に壁をよけて家の中でレースし続けるラジコンカー(動画あり)

    半端なく楽しそうです。 安いラジコンカーを2台用意して、それぞれに近接センサー×2、バッテリー、ロボットブレインを取り付けます。 そして…家の中でレースします! センサーが壁を察知して自動的に手前で曲がり、バッテリーが尽きるまでカーチェイスしてくれるんですって。すごい! スペックは、CPUがPicaxe 28X、OSもPicaxe OSです。プログラムは「壁の側を走る、できるだけ早く走る、もう一台を抜く」だとのこと。 これは作る価値があるでしょう。作者が近日中に作り方を紹介してくれるそうなので楽しみです。 以下に実際に勝手にレースし続けるラジコンカーの動画を置いておいたので、ぜひぜひ観てみてください。

  • 壁をワサワサ這いずり回るラジコンカー(動画)

    写真の左上、壁にピタッと貼りついていますねー。 こちらは、ガ(蛾)でもクモ(蜘蛛)でも、ゴ〇ちゃんでもありません。昨日から開催中の「東京おもちゃショー」。そのタカラトミーのブースにおいて、一際マスコミの注目を浴びていた、壁を走行できる赤外線コントロールマシン「エアロスパイダー」です。まずはその異様をビデオでどうぞ。 そそり立つ壁の側面を縦横無尽に走り回るその様は、クルマというアイデンティティを忘れ去っているかのよう…。以下に、アイテムの詳細写真と、さらにアクロバティックなパフォーマンスの動画を。

  • ブラウザ戦争? ブラウザパーティー? ~マイクロソフトがMozillaにFF3.0リリースのお祝いに届けたケーキ

    ブラウザ戦争? ブラウザパーティー? ~マイクロソフトがMozillaにFF3.0リリースのお祝いに届けたケーキ2008.06.21 20:00 Firefox 2.0のとき同様、今回もマイクロソフトがMozillaに Firefox 3.0リリースのお祝いにこーんな特大ケーキ贈ったみたいですね。 このナードな差し入れを届けたのはMS社員Seanさん。たまたまその辺にいた元MSの同僚Al Billingsさん(写真)に手渡しました。受け取ったアルさんはこう書いてますよ? (CEOの)John Lillyとみんなでスタッフに見せて回ったらみんな面白がってね。Firefox 2の時もらったケーキの「E」のとこ引っ張り出してきて -ずっとフリーザーにしまってあるんだよ― 比べてみた。やっぱ古いのより新しいケーキの方がずっといい感じだったね(前のほど茶色くないし)。 さすがのFirefoxクルーも

  • 棒がうんこらしょと上下する機械式デジタル時計「Digimech」(動画あり)

    「この辺で分かるっしょ」という感じで、数字がずれたまま止まっちゃうところがナイス。 英国調庭園で時間が分からないと困る英国のデザイナーDuncan Shotto氏が作ったアナログなデジタル置き時計「Digimech」です。 機械式デジタル腕時計といえばドゥ・グリソゴノのMeccanica、Opus 8も素敵でしたけど、こちらも負けないぐらいすごいですよねー(僕でも手が届きそうに見えるせい?)。 PIC16F628マイクロコントローラ制御のサーボで動かしてます。「8」を構成する7の線が一見不規則に並んだ棒で時間を表示するんですけど、最後の数までいくと棒が重力でコトンと下まで落ちる、この音がいいですね。動画でどうぞ。