タグ

ブックマーク / www.moongift.jp (149)

  • WebベースのVisioと言えそうな·Diagramo MOONGIFT

    DiagramoはWebベースのフローチャートアプリケーションです。 個人的にCacooというサービスを好きでよく使っているのですが、機密性の高いドローなどではクラウドサービスが使えないかも知れません。そんな時に試してみて欲しいのがDiagramo、Webベースのフローチャートソフトウェアです。 インストールします。ウィザードで進めていくだけです。 メイン画面です。左側にステンシル、中央が実際に配置する部分です。 日語も使えます。 ネットワークやUMLも作成できます。 ステンシルがドラッグアンドドロップではなくクリックベースなのはちょっと残念ですが、操作性は悪くありません。画像エクスポートは有料の範囲になっていますが、フローチャートをはじめとする図面の共有目的であれば十分ではないでしょうか。 DiagramoはPHP製のオープンソース・ソフトウェア(GPL)です。 MOONGIFTはこう

    WebベースのVisioと言えそうな·Diagramo MOONGIFT
    rakino
    rakino 2013/06/10
  • Chrome上で動作する個人用プロジェクト管理·Contextinator MOONGIFT

    Contextinatorはタスク、メール、メールアドレス、URLを一元管理する個人用プロジェクト管理です。 個人のプロジェクトを管理しようと思った時にまず行いたいのが関連する情報の一元化です。今回はそれを実現するGoogle Chrome機能拡張Contextinatorを紹介します。 インストールしました。 まず最初にプロジェクトを作成します。 プロジェクトのメイン画面です。タスク画面です。 アプリケーション設定画面です。Gmail/Dropbox/Evernote/Google Docs/TrelloのURLが指定できます。 開いているタブを一覧する機能もあります。 Overviewでは全てのプロジェクトを横断的に見られます。 Contextinatorではタスク、メール、ブックマーク、メールアドレス、タブを一元管理できます。メールではGmailのラベルを使って未読のメールを表示した

    Chrome上で動作する個人用プロジェクト管理·Contextinator MOONGIFT
  • Google Chrome上でWord/Excel/PowerPointファイルを閲覧·Chrome Office Viewer MOONGIFT

    Chrome Office ViewerはGoogle Chrome上でオフィスファイルを閲覧する機能拡張です。 ビジネスの場ではオフィスファイルのやり取りがとても多いです。そうしたファイルを都度ExcelやWordを立ち上げるのは面倒に感じる人も多いでしょう。そこで閲覧についてはGoogle Chromeで行ってしまいましょう。それがChrome Office Viewerです。 インストールを行います。β版以上のChromeのみ対応しています。 Excelファイルを表示した例です。アドレスバーの上がHTMLファイルになっているのが特徴です。 パワーポイント。再現率は結構高いです。 ワードドキュメント。こちらもある程度見られます。 Chrome Office ViewerではOfficeファイルをそのまま読むという訳ではなく、一旦HTMLファイルに変換して描画しているように見えます。なお

    Google Chrome上でWord/Excel/PowerPointファイルを閲覧·Chrome Office Viewer MOONGIFT
  • 自分で立てるInstagram風サーバ·ownStaGram MOONGIFT

    ownStaGramは独自に立てられるInstagram風サーバです。 Instagramは格好いい写真が並んでいて良いんだけど、Facebookに買収されたり規約の変更問題があったりして自分のデータがちゃんと自分のものであり続けられるか心配…といった方はownStaGramを使って独自のInstagramサーバを立てちゃいましょう。 写真ページ。写真が大きく表示されていい感じです。 一覧ページ。地図にマッピングされているのが良いです。 個人のページももちろんあります。 ownStaGramではAndroidアプリも配布しており、サーバのアドレスを自由に変更した上でログインできるようになっています。Androidアプリの方はオープンソースではないようですが、写真を撮影してフィルターをかけてといった操作はできるようです(筆者が試した限りではログインでエラーになってしまうのですが…)。 own

    自分で立てるInstagram風サーバ·ownStaGram MOONGIFT
  • 動きの格好いいフィードリーダー·NewsBlur MOONGIFT

    NewsBlurはGoogleリーダーのインポートも可能なWebベースのフィードリーダー。 MOONGIFTはこう見る NewsBlurはオンラインでSaaSサービスとしてフィードリーダーを提供している。日ではlivedoorリーダー、Fastladder、Googleリーダーと言った三強がフリーでサービスを提供してしまっているため、有料で提供するのはなかなか難しいようには思える。 やり方としては企業向けに予め選定したニュースを配信するような仕組みをフィードリーダーと共に提供したり、ニュース検索と含めて提供するような方法が考えられるだろうか。 [/s2If] NewsBlurはPython/Django製のオープンソース・ソフトウェア。Bloglinesが終了し(2010年11月01日をもって)、フィードリーダーの火は潰えてしまうかのように感じられる。実際登場してから5年以上経つが、未だ

    動きの格好いいフィードリーダー·NewsBlur MOONGIFT
  • 取り扱い注意!JavaScriptを使ってMD5ハッシュをクラック·MD5-Password-Cracker.js MOONGIFT

    MD5-Password-Cracker.jsはJavaScriptを使ってMD5のハッシュ値から元テキストを検索するソフトウェアです。 パスワードをハッシュ化して保存しておくのは基と思われますが、その際によく使われるのがMD5ではないでしょうか。SHA-1/SHA-2のが良いと思うのですが、それをまざまざと知らしめてくれるのがMD5-Password-Cracker.jsです。 パスワードクラック開始!Web Workersが8つ使われています。 パスワードはheyaでした。1ワーカーあたり1秒間に約7万の解析が行われています。4文字のパスワードに対して23秒で解析されました。 網羅的に文字列を試しているので時間は要しますが、4文字程度のパスワードであればあっという間に解析されてしまうというのが分かるかと思います。パスワードの取り扱いについてはくれぐれもご注意を。 MD5-Passwo

    取り扱い注意!JavaScriptを使ってMD5ハッシュをクラック·MD5-Password-Cracker.js MOONGIFT
  • ポータブルかつWindowsでの利用に最適化されたgVim·gVim Portable Enhanced MOONGIFT

    gVim Portable EnhancedはWindows向けの設定、プラグインを追加したgVimです。 Vimは高機能なテキストエディタです。LinuxのみならずWindowsでも使えますが、それでもベースはLinux向けでWindowsで使う際には色々なプラグインなどをインストールするでしょう。そこで最初からWindowsに対して便利な機能、設定を追加したgVim Portable Enhancedを紹介します。 ファイル構成です。ポータブルなのでインストールいらずです。 フルスクリーンで起動しました。個人的にこれは嬉しい。 ファイルブラウザやタグも予め設定されています。 gVim Portable EnhancedはgVim 7.3.46がベースになっています。そこにタグリスト、バッファーエクスプローラ、Cscope、winmanagerなどのプラグインをインストールし、ファンクシ

  • iOS Enterprise Program向けアプリ配布用アプリ·In-House AppStore for iOS MOONGIFT

    In-House AppStore for iOSはiOS Enterprise Developer Programを使っている企業向けのApp Store風アプリ配布用アプリケーションです。 iOSアプリを配布する場合、App Storeに出す以外にも幾つか方法があります。テスト用途であればTestflightを使うのが良いでしょう。しかし企業向けにiOS Enterprise Developer Programを使っているならIn-House AppStore for iOSを使うと面白そうです。 iPad版です。一番上にアプリが登録されています。Downloadをタップするとダウンロードが開始します。 テストなのでエラーが出てしまいましたが、通常であればダウンロードされるはずです。 In-House AppStore for iOSはplistファイルを配置したURLを指定する必要が

  • LDAP/ADとの認証連携もできるGit/Hg管理·RhodeCode MOONGIFT

    RhodeCodeはGit/Hgに対応したリポジトリ/プロジェクト管理システムです。 最近流行のVCSと言えばGitとHgをはじめとする分散型バージョン管理ではないでしょうか。企業内でこれらのリポジトリを使っているならその管理に利用したいのがRhodeCodeです。 プロジェクト一覧です。 一つのプロジェクトを表示しました。cloneするURLやコミットログも表示されています。 コミットやマージの状態がビジュアル化されています。 タグ一覧です。 コミットの内容です。 別なリポジトリです。こちらはGitです。 コミットログを見ると差分が確認できます。 RhodeCodeはリポジトリのPull/Pushサーバになり、コードレビューも行えます。さらに全文検索を持っています。企業用途に嬉しいのがLDAPやActiveDirectoryを使った認証に対応していることではないでしょうか。APIもあり、

    LDAP/ADとの認証連携もできるGit/Hg管理·RhodeCode MOONGIFT
  • Gmailの添付ファイルをGoogle Driveへ保存·Gmail Attachments To Drive MOONGIFT

    Gmail Attachments To DriveはGmailの添付ファイルをGoogle Driveに保存してくれるGoogle Chrome機能拡張です。 話題沸騰のGoogle Drive。既にGoogle Driveを利用したサービスも登場しています。そして早速GmailとGoogle Driveを連携させるGmail Attachments To Driveが登場です。 Chrome Webストアで配布されています。インストールします。 添付ファイルの下にSave To Driveの文字が表示されます。 クリックで保存されます。 Gmail Attachments To Driveはクリック一つでGoogle Driveへファイルを保存してくれます。オンラインで読めるファイルならGoogleドキュメントでも良いでしょうが、汎用的なファイルであればダウンロードよりもGoogle

  • ガントチャートやWBSを備えたWebベースプロジェクト管理·LibrePlan MOONGIFT

    LibrePlanは中〜大規模開発において有効なWebベースのプロジェクト管理です。 LibrePlanはまるでローカルアプリケーションのようなリッチなUIをもったWebベースのプロジェクト管理システムです。 ログインします。 ダッシュボードです。格好いいガントチャートが表示されています。 タスク同士の関連性も表現されています。 WBSです。 タスクの詳細です。 ワーカー一覧です。 どの機能もメニューから素早くアクセスできます。 ワーカーレポートです。他にも多様なレポートが揃っています。 主な機能としてはリソースマネジメント、WBS/ガントチャートを用いた計画表、各タスクのモニタリング、進捗度合いのトラッキング、APIを使ったデータ共有などとなっています。十数名くらいのプロジェクト規模であれば使いやすいのではないでしょうか。 LibrePlanはJava製のオープンソース・ソフトウェア(G

  • 開発時に。送信内容が確認できるダミーのSMTPサーバ·smtp4dev MOONGIFT

    smtp4devはWindowsローカル上に立てるダミーのSMTPサーバです。 システム開発においてメール送信を行う時はよくあります。SMTPサーバを立てたとして、間違って送信してしまうと大変な事態につながるかも知れません。そこで使ってみたいのがローカルで使えるダミーのSMTPサーバ、smtp4devです。 起動しました。まずはセキュリティ警告が出ます。 メイン画面です。この時点でポートは開いています。 オプションです。UIに関する設定です。 サーバ設定です。ポート番号はデフォルトで25です。 アップデートチェッカーもあります。 こんな感じで常駐します。 こんな感じでPHPからメールを送ってみます。 送信しました。すぐに反映されます。 さらに日語件名のメールを送ってみました。文字化けせずに送信されています。 メーラーでメールの内容を確認できます。 さらに詳細を確認できます。 メッセージソ

    開発時に。送信内容が確認できるダミーのSMTPサーバ·smtp4dev MOONGIFT
    rakino
    rakino 2012/01/31
  • 平仮名とカタカナ、全角と半角テキストの相互変換ライブラリ·kanaxs MOONGIFT

    kanaxsはJavaScriptとActionScript3で、平仮名とカタカナ、全角と半角文字を相互変換してくれるライブラリです。 kanaxsを使えば平仮名とカタカナ、全角と半角文字を相互変換できます。入力した内容を自動変換したりするのに使えそうです。 これはActionScript3の変換デモです。 全角から半角、半角から全角、カタカナをひらがなに、カタカナから半角カタカナといった具合に変換されています。 こちらはJavaScriptの変換プログラムです。 JavaScriptの場合はこのような形で使います。 kanaxsではtoPaddingCaseとして「は゛」を「ば」に変換してくれるメソッドもあります。日本語入力で役立ちそうです。 kanaxsはNew BSD License、ActionScript3/JavaScript製のオープンソース・ソフトウェアです。 MOONGI

  • 一人でできなくとも皆でなら。タスク共有システム·7kai Tasks MOONGIFT

    7kai TasksはPerl製の共有タスク管理サービスです。 個人でタスク管理をやっていて頓挫してしまったという人は、グループでタスク管理をやってみるのはどうでしょう。グループならばタスクの登録は人がやってくれるし、人に割り当てるなんてこともできます。何より人の目があるから進捗管理もしなければならない気分になるはず。そんなあなたにお勧めなのが7kai Tasksです。 トップページ。特徴はショートカットキー、iPadiPhone、その他スマートフォンに対応、オフライン利用そして共有となっています。 ダッシュボード。3カラムになっています。 タスクを登録してみました。 タスクに対してコメントもできます。 タスクをまとめたリストも作成できます。 リストは画面右側で切り替えます。 iPhone版。基的な作業は全て可能です。 スマートフォンでのタスク登録画面です。 作業中。チェックを一回クリ

    一人でできなくとも皆でなら。タスク共有システム·7kai Tasks MOONGIFT
  • VNCを使ってリモートサーバを自動操作·ruby-vnc MOONGIFT

    ruby-vncはRubyを使ってVNC接続を行い、マウスやキーボードの自動操作を行うライブラリ。 ruby-vncはRuby製のオープンソース・ソフトウェア。システム管理者などは複数台のマシンを操作しなければならない人が多い。そんなとき、常に手元に置いておくのではなくサーバルームにあるマシンをリモート操作するケースが多いのではないだろうか。そんな時に役立つのがVNCだ。 ScreenShot(2011-09-18 10.36.46).png RDPなどもあるが、VNCは殆どのプラットフォームに対応したプロトコルなので扱いやすい。そんなVNCを使っている際に、常に同じ操作を行っていると思ったらチャレンジしてみたいのがruby-vncだ。 ruby-vncはRubyを使ってVNC接続を行い、さらに自動操作を行うソフトウェアだ。パスワード接続に対応している。接続した後、pointer_move

    VNCを使ってリモートサーバを自動操作·ruby-vnc MOONGIFT
  • これでVisioを使ったネットワーク図作成からおさらば?運用まで管理できる·Prime MOONGIFT

    Primeはハードウェア構成やソフトウェアも含めたネットワーク図を作成するソフトウェア。 PrimeはJava製のオープンソース・ソフトウェア。システム開発を行う際にデスクトップやルータ、サーバ等の配置を図に起こす時は多い。そういう時にドローソフトウェアとしてMS Visioを使うケースが多いのではないだろうか。他にも類似ソフトウェアはあるが、アイコンがどうも好きではなく結局Visioを使っていた。 描画中 しかしネットワーク図を描くためだけにMS Visioを購入するのではあまりにも勿体ない。デザインに優れたソフトウェアがあればそれを使えるはずだ。そこでネットワーク図を描く際にお勧めしたいのがPrimeだ。 Primeはデスクトップやサーバ、ネットワーク機器を配置してそれらを線で結んでネットワーク図を作成するソフトウェアだ。端末間の接続法をRJ45またはUSBから選べるなど芸が細かい。さ

  • これを待っていた。マインドマップ+GTD·MindOnTrack MOONGIFT

    MindOnTrackはマインドマップとタスク管理(GTD)が一つになったソフトウェア。 MindOnTrackはWindows/Linux用のフリーウェア(Mac OSX向けもリリース予定)。日々の業務やプライベートな予定など、うまく順番にやりくりするためにはTodo管理が欠かせない。そしてタスクというのは総じて自分の周囲を整理した時にも現れやすい。 タスク 単純に割り当てられているタスク以外にも、プロジェクトや業務に関して見直してみると新しいすべきことが見つかったりするのはよくあることだ。そこで考えをまとめつつタスクに落とし込めるソフトウェアとしてMindOnTrackを紹介しよう。 MindOnTrackはマインドマップとタスク管理が一緒になったソフトウェアだ。言わば作業を分類ごとにドリルダウンしながらまとめ、それに日付をつけてタスク化していくのだ。さらにGTDにも則っているので、プ

  • Androidならこんな形でもネットワーク同期できる·RsyncDroid MOONGIFT

    RsyncDroidはAndroid用のrsyncフロントエンドRsyncDroidはAndroid用のオープンソース・ソフトウェア。AndroidはJailBreakのような面倒なことをしなくても色々とシステム内部に手が入れられる自由なデバイスだ。無理にアプリを使わなくともターミナルを使って操作もできる。 メイン画面 Android内にあるデータのバックアップを取ったり、外部からデータを取得したいならばアプリに頼らずrsyncを使ってしまうのはどうだろう。そのキックにはRsyncDroidが有効だ。 RsyncDroidはGUIベースのryncフロントエンドだ。rsyncには様々なオプションがあるのでRsyncDroidを使ってオプションを記憶しておけるのは便利かもしれない。なおRsyncDroidにはryncは付属しておらず、別途自分で用意する必要がある。 RsyncDroidを立

  • .NETアプリケーションで形態素解析によるテキスト解析·NMeCab MOONGIFT

    NMeCabは形態素解析エンジンの解析処理部分をC#に移植したソフトウェア。 NMeCabはWindows用のオープンソース・ソフトウェア。インターネットの普及によってテキストコンテンツが爆発的に増えている。そんな中で注目が集まるのがテキスト解析だ。日語のように漢字、ひらがな、カタカナがおり混ざった複雑な文章から意味を見いだすのに用いられる。 デモ オープンソースのテキスト解析(形態素解析)エンジンとして有名なのがMeCabだが、それを.NETに移植したものがNMeCabになる。WindowsアプリからもMecabが利用できる。 MeCabはiOSでも使われているほど優秀な形態素解析を行えるライブラリだ。.NETアプリケーションでも使いたいと思う場面があるはずだ。そんな時に使えるのがNMeCabになる。解析処理部分をC#で移植しているとのことで、MeCabの辞書が利用できる。 分かち書き

  • 自宅で簡単に巨大なポスターを作る·PosterDivider MOONGIFT

    PosterDividerは画像やPDFファイルを分割し、大きなポスターなどを作成できるようにする。 PosterDividerはWindows/Mac OSX用のオープンソース・ソフトウェア。気に入った写真やイラストを大きく印刷して部屋に飾りたいと思ったことはないだろうか。またイベントなどで幕を張るために大きな印刷物を必要とするケースもある。 メイン画面 そんな時、家庭用のプリンタではせいぜいA4くらいの大きさまでしか印刷できない。オフィスでもA1くらいまでだろう。その限界を越えて大きな印刷物を作成する際に使えるのがPosterDividerだ。 PosterDividerは一つの画像やPDFファイルを数ページに分割するソフトウェアだ。拡大してくれるので、生成されたファイルを印刷し、結合させれば巨大な印刷物ができあがるといった仕組みだ。貼付ける際ののり代も考慮されている。 出来上がったフ