ブックマーク / abura-ya.seesaa.net (2)

  • 油屋ごはん: オイルを酸化させないキノコのオイル漬けの作り方

    ちょっとしたものに添えられて便利なキノコのオイル漬け、なるべくオイルを 酸化させない作り方です。 大体キノコにオリーブオイルを注ぎ低温でふつふつ煮る方法が多いと思いますが、 オイルをなるべく酸化させず一緒に使いたい場合はこちらもおすすめです。 まずお好みのキノコをほぐしそのまま油を引かないフライパンへ。 全体に塩をしっかり振り、酒少々を回しかけ火をつけて炒めていきます。 ※最初はから炒り感覚 段々たっぷり汗をかいて透明感が出てきます。 ここでしばらく水分が飛ぶまで炒めます。 粗熱が取れたら消毒した瓶に入れ、EXVオリーブオイルをひたひたに注ぎます。 お好みでハーブなども。 こうするとオリーブオイル来の香りも失わず加熱による酸化も防げます。 ニンニクを入れたければ小さめの生を加えるか、少量ガーリックオイルを別に 作って足してもいいです。 なるべくしっかり水分を取ること、キノコがオイルに浸っ

    油屋ごはん: オイルを酸化させないキノコのオイル漬けの作り方
    raku_dar
    raku_dar 2015/06/26
    キノコを炒めて水分を飛ばし、オイルに漬ける。簡単〜。
  • 油屋ごはん: 秋刀魚のピリ辛トマト煮

    燦然と銀色に光る、秋刀魚でございます! もちろん塩焼きで、はふはふ頂くのが最高かもしれません。 でも刺身、マリネ、煮物、ソテー、照り焼き、寿司でも美味しい秋刀魚♪ 今日は数日保存しておける秋刀魚料理のご紹介です。 ま、料理ってほどの手間もございません。 ぴかぴかの秋刀魚はブツ切りに。 内臓苦手なら箸で抜いてください。私は好きなのでそのまま。 さっと洗って水気を拭いたら全体に塩を強めに振ります。 厚底鍋にガーリックチリオリーブオイルを温めます、オイルたっぷりめ推奨。 Staubを使いましたが、土鍋なんかでもいいですよ。 使いかけのニンニクがあったので放り込みました。 秋刀魚を並べて入れプチトマトをどさっ。 蓋をする、以上! 途中ちらっと様子を見ながら弱火でコトコト3,40分でしょうか。 秋刀魚はふっくら柔らか、ガーリックの香りと唐辛子のぴりっと感、 オリーブオイルとトマト、秋刀魚の旨みがあわ

  • 1