2024年1月21日のブックマーク (6件)

  • 実家がコミケ当日に全焼! それでも母は「あんたは会場に行け」と言った…美人コスプレイヤーの壮絶人生 | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    実家がコミケ当日に全焼! それでも母は「あんたは会場に行け」と言った…美人コスプレイヤーの壮絶人生 | デイリー新潮
    rakugoman
    rakugoman 2024/01/21
    母ちゃんはシンシアですか?
  • Googleの新しい送信者ガイドラインに備えてDMARCレポートに基づいて具体的にやったこと

    2023年10月にGoogleYahoo!がメール送信者向けのガイドラインを更新してから早3か月。いよいよ適用開始の2024年2月が近づいてきました(ドキドキ)。 私は昨年から件の対応を進めていて、地味に大変だな、と感じています。多くの企業では自社ドメインから様々なメールを送信していると思います。利用しているツール・サービスも様々で、たとえば、Sendmail/Postfix/Eximのサーバを立てている、Google WorkspaceやMicrosoft 365を使っている、といった他に、CRMであるSalesforce、マーケティングツールのHubspotやAccount Engagement(旧Pardot)、メール送信用のAmazon SESやSendGridを使っているなど、多くのツール・サービスを併用している企業が多いのではないでしょうか。 そういった状況では自社のどこか

    Googleの新しい送信者ガイドラインに備えてDMARCレポートに基づいて具体的にやったこと
    rakugoman
    rakugoman 2024/01/21
    今回の一件でやむなく調べてるけど、対応をサポートしてくれる場所があるところは、マジで感謝した方がいいよ。
  • セルフレジは社会的に失敗だった? 有人レジに戻す動きも

    セルフレジは社会的に失敗だった? 有人レジに戻す動きも2024.01.21 19:001,512,647 Thomas Germain - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) コロナ期を経て、ますます導入が進んだセルフレジ。お店の人を介さず、自分で商品をピっとスキャンしてお会計する仕組みです。好き嫌いはあると思いますが、社会的試みとして失敗なのではという声が聞こえてきました。 セルフレジ(ロボットレジ)失敗説が膨らんでいる欧米。BBCの報道によれば、従来のレジに戻した店舗も増えており、消費者にとっても店舗にとってもセルフレジはカオスであるという認識がアナリストや業界関係者の間で主流になりつつあるといいます。 もちろん、今すぐセルフレジがなくなるわけではないでしょうが、セルフレジのみ・セルフレジが主な店舗は今後少なくなると見られています。 セルフレジにブレーキをかける欧米2023

    セルフレジは社会的に失敗だった? 有人レジに戻す動きも
    rakugoman
    rakugoman 2024/01/21
    コンビニは正解、スーパーは失敗かな。大量に買い込むところは自分でやるのが面倒だから、やりたくないし、同じ考えの人たちで長蛇の列になっている。
  • お金にならないのにブコメ書いたり増田書いたり、よくやれるよな。原動力は何なの?

    アフィも貼れないし、PV数でお金が入るわけでもないし、よく頑張れるよな お金に関心がないのか、お金持ちなのかどっちかなんだろうな

    お金にならないのにブコメ書いたり増田書いたり、よくやれるよな。原動力は何なの?
    rakugoman
    rakugoman 2024/01/21
    お金にならない匿名のコミュニティだから信頼できる部分はある。
  • ほぼ日、なんでこんなことになってるんだ?

    茂の記事をきっかけに10年ぶりぐらいにほぼ日を見た その記事自体は面白かったんだけど、トップページに行ってみたら、かつての面影がまったくなくてびっくりした ほぼ日っていったらゆるめのカルチャー記事が読める場所だったんだよ それが今や暮らしの手帳のパチモンみたいになってるじゃん コンテンツのほとんどが通販の商品紹介 これじゃメディアって言えないよ 新聞じゃなかったのかよ なんでこうなっちゃったんだよ

    ほぼ日、なんでこんなことになってるんだ?
    rakugoman
    rakugoman 2024/01/21
    マネタイズか困難だからに決まってるじゃん。デイリーみりゃわかるでしょ。あなたが思うぽぼ日を守りたかったら、クラファンならなんなりでスポンサーになればいい。
  • 「基本情報技術者試験」に最年少合格した小学3年生(8) どうやって勉強した? 学習法を紹介(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース

    2023年4月、東京の公立小学校に通う8歳の小学3年生(男子)が「基情報技術者試験」(FE)と「情報セキュリティマネジメント試験」(SG)に最年少で合格した。 【画像を見る】各試験の学習期間や学習時間が書かれた表【全2枚】 この出来事は、情報処理学会が会員に向けて月刊で発行する学会誌「情報処理」の2023年12月15日発行分(65巻1号)で特集された。内容は、合格した人と両親へのインタビューをベースに「情報処理技術者試験の最年少合格者とご両親の声」と題して掲載されている。この記事では、掲載内容を参照して、学習方法や受験理由などの内容を簡潔に紹介したい。 (関連記事:8歳の小学3年生が「基情報技術者試験」と「情報セキュリティマネジメント試験」に合格 最年少記録更新) 彼がFEとSGを受けるきっかけとなったのは、22年3月に7歳(当時小学1年生)で「ITパスポート試験」(IP)に最年少合

    「基本情報技術者試験」に最年少合格した小学3年生(8) どうやって勉強した? 学習法を紹介(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース
    rakugoman
    rakugoman 2024/01/21
    同じ年頃の子供がいるけど、辛抱強く学べる根気の動機がどこにあるのか知りたい…/YouTubeやゲームの誘惑に負けつつ、興味を持たない分野や面白くない内容がある中で頑張って学習を続けていた